大田区からのお知らせ一覧
ページ番号:273478784
お知らせ一覧
- 4月1日自転車の適正利用の促進に関する協定
- 4月1日令和5年10月1日から、有資格者による石綿事前調査が義務付けられました
- 4月1日大田区広報番組の最新動画 令和7年4月号(シティーニュースおおた、ユニークおおた)を配信開始!ぜひご覧ください
- 4月1日おおた区報 令和7年4月1日号(特集:誰もが住み続けたい大田区へ「大田区基本計画・実施計画を策定しました」)を発行しました
- 4月1日地域交流会のすすめ~地域の顔の見える関係づくり~
- 4月1日児童館事業の民間委託について
- 4月1日11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です。
- 4月1日第18回おおたユニバーサル駅伝大会 違いを知って共に支え合う心地よさを体験しましょう
- 4月1日大田区における3歳女児死亡事例検証報告書 ~今後の取り組み及び強化策に向けて~
- 4月1日多言語通訳サービス(たげんごつうやくさーびす)【4月(がつ)1日(にち)から、電話番号(でんわばんごう)が 変(か)わりました】
- 4月1日大田区子ども・子育て支援計画2020-2024の策定について
- 4月1日令和3年度第1回大田区子ども・子育て会議について
- 4月1日【受付は終了しました】大田文化講演会を開催します
- 4月1日「おおたの文化week in GRANDUO」(3月7日から3月20日まで)を開催します!
- 4月1日親子で学ぶはじめての自転車教室
- 4月1日空家に関するご相談
- 4月1日医療に関する区民公開講座を開催します
- 3月31日大田区実施計画
- 3月31日大田区基本計画
- 3月31日家庭教育コラムNo.26「怒りはニセモノ!?わたしの本音を見つけよう~今すぐ実践!正しい怒り方~」を掲載しました!
- 3月31日【プレスリリース】「災害時等における通信障害復旧の連携等に関する協定」を締結しました。
- 3月28日「先端設備等導入計画」の認定申請受付について
- 3月28日【プレスリリース】羽田から始まる新たなイノベーション創出の取組! ~大田区産業振興協会、藤田学園と「羽田イノベーションシティにおける医工連携に関する連携協定」を締結しました!~
- 3月28日【プレスリリース】商店街発の情報発信メディアとしてアーケードの大型ビジョン 本格運用が始まります
- 3月28日認証保育所、定期利用保育、家庭福祉員(保育ママ)欠員状況
- 3月27日新空港線(蒲蒲線) メインページ
- 3月27日【プレスリリース】公民連携で地域福祉を推進!大田区と十文字学園女子大学との連携協定を締結しました
- 3月27日【プレスリリース】「第35回 馬込文士村大桜まつり」が開催されます!
- 3月26日おおた社会教育コラムNo.11を掲載しました!
- 3月26日就学、転学、通級に関する就学相談(教育センター教育相談室)
- 3月24日【募集は終了しました】みんなの田んぼづくり(5日制)
- 3月24日【イベントは終了しました】コアジサシの営巣地整備に参加しませんか
- 3月24日大田区立図書館の休館日(4月から6月)
- 3月23日【重要】3月・4月の住所変更手続きは大変混雑します
- 3月21日大田区伝統工芸士認定者について
- 3月21日大田区障がい者実態調査業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
- 3月21日【プレスリリース】「大田区高台まちづくり基本方針」を策定しました。
- 3月19日【はじまりの縁日】平和島まちづくりプロジェクト第一弾「はじまりの縁日」開催!
- 3月19日3月1日 いつつのわ水門橋渡り初め式を行いました![令和7年3月号]
- 3月18日3月11日 東京羽田ヴィッキーズが優勝報告にいらっしゃいました![令和7年3月号]
- 3月14日BIG FUN平和島で「はたらく乗り物大集合 in HEIWAJIMA2025」開催します!
- 3月13日「第77回おおた介護のお仕事就職相談・面接会」の実施について
- 3月12日【プレスリリース】[勝海舟記念館]新しい企画展がスタートします! 「拝啓、麟太郎さま ‐旗本・岡田新五太郎からの手紙‐」
- 3月11日ウクライナ人道危機救援金の受付について(日本赤十字社大田区地区)
- 3月11日【プレスリリース】【花も団子も】桜の名所を五感で満喫~東京23区最大の面積・大田区の桜を五感で味わう特別企画を開催します~
- 3月10日【プレスリリース】公民連携による平和島まちづくりプロジェクト~地域のやりたい!を実現へ「はじまりの縁日」開催します~
- 3月6日本庁舎の夜間、休日の窓口サービス(外国人住民の方)
- 3月6日本庁舎の夜間、休日の窓口サービス
- 3月5日(仮称)大田区子ども家庭総合支援センターの開設に向けて
- 3月4日区内の放射線量の定点測定結果等について
- 3月3日【プレスリリース】「#uniqueotaフォトキャンペーン展示会」を区役所本庁舎で開催中です!
- 3月1日大田区災害時医療職ボランティア募集!【電子申請によるお申込みも受け付けます】
- 2月28日医療機関情報誌「おおた医療BOOK」をご活用ください
- 2月28日【プレスリリース】“洗足池公園”は開園60周年を迎えました!公園の魅力をお伝えする記念イベントを開催します。
- 2月27日【令和7年2月27日更新】大田区福祉人材育成・交流センター年間予定表
- 2月26日区民公開講座「足を守って長生きしよう」(第4回フットケア足病医学会 関東・甲信越地方会)
- 2月26日【プレスリリース】大田区文化振興協会若手支援プログラムアプリコお昼のピアノコンサート2024 VOL.76 津野絢音
- 2月26日【プレスリリース】大田区文化芸術情報紙「ART bee HIVE」令和7年度 区民記者“みつばち隊”を募集中!
- 2月25日令和7年度狂犬病予防定期集合注射
- 2月21日独立行政法人 国際協力機構(JICA)が発行する「ジェンダーボンド」の購入について
- 2月19日大田区ナナハト学校(6時限目)開催します!
- 2月19日【プレスリリース】「おおたの文化week in GRANDUO」を開催します! 大田区の伝統工芸 見て!知って!体験!
- 2月17日仕事と介護の両立支援コーディネート事業について
- 2月13日第4回大田区景観まちづくり賞表彰式
- 2月13日【プレスリリース】区職員がDXの優れた取組を共有する「大田区DX推進成果報告会」を開催しました!
- 2月13日【募集終了】令和7・8年度 大田区区民農園利用者募集を行います
- 2月13日【プレスリリース】池上梅園で春の香りを楽しみませんか 期間限定でライトアップします!
- 2月12日令和7年2月10日「令和7年度予算(案)区長記者会見」
- 2月7日【終了しました】おおた新春タウントレックについて
- 2月6日【プレスリリース】誰もが笑顔でいきいき暮らすまちへ おおた健康経営事業所として50事業所を認定しました
- 2月5日自治会・町会リーフレットを作成しました!
- 2月5日介護保険負担割合証について
- 2月4日【プレスリリース】「大田区とアロマ スクエア株式会社間の災害時における 施設利用等の協力に関する協定」 を締結しました
- 2月3日【プレスリリース】まちづくり情報閲覧コーナーで キャッシュレス決済がご利用いただけます!
- 2月3日まちづくり情報閲覧コーナーでキャッシュレス決済がご利用いただけます!
- 1月31日【プレスリリース】「おおたく学校給食大作戦!」実施中! 1月29日にマスコミ向け学校給食試食会を開催しました
- 1月31日令和6年度大田区災害時医療フォーラム動画配信中!
- 1月29日【プレスリリース】強盗対策として「防犯ステッカー」を無償配布しています
- 1月28日第4回大田区景観まちづくり賞審査結果について
- 1月28日【プレスリリース】大田区立区熊谷恒子記念館 かなの美展「熊谷恒子がたどる近代短歌 正岡子規や長塚節を通じて」を開催中
- 1月24日【プレスリリース】[都内初 新たな試みに向けて]株式会社日本政策金融公庫大森支店、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社と「SDGs推進に向けた連携協定」を締結しました!
- 1月22日【プレスリリース】大田区文化振興協会若手支援プログラムアプリコうたのナイトコンサート2024 Vol.6 田中雅史
- 1月22日【プレスリリース】「おおたく学校給食大作戦!」として新たな取組を実施中! 1月29日は1(いちばんの)2(にんき)9(きゅうしょく)で 「たこぺったん」の日です。 1月24日から2月6は「大田区学校給食週間」です。
- 1月16日下丸子駅周辺地区におけるまちづくりに向けた実証実験について
- 1月16日大森ボッチャまつり 参加者募集中!!
- 1月16日【プレスリリース】東京国立博物館特別展「はにわ」を担当した研究員と語る!おおたの古墳の魅力
- 1月16日【プレスリリース】大田区立郷土博物館 企画展「博物館 まなびの広場展~三団体の活動と学習の成果(みのり)~」を開催します
- 1月15日戸籍住民窓口でのお支払いにキャッシュレス決済が利用いただけます
- 1月14日【プレスリリース】市街地での自動運転バスの実証運行が始まります!
- 1月7日区内セブン-イレブン各店舗にAEDを設置しています
- 1月7日保健所精神事業のご案内(精神保健福祉相談、依存症相談、デイケアなど)
- 1月7日新成人が狙われる!消費者被害に遭わないためのポイント
- 1月7日【募集は終了しました】自然観察会 「池のみち」 洗足池 冬のバードウォッチング
- 12月27日年末年始のご案内(戸籍住民窓口、マイナンバーカードセンター)
- 12月27日【プレスリリース】都内初の大型連携!ペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクル事業を区役所から
- 12月25日SDGs学生応援企画「冬の自主学習スペース」の提供について(池上会館)12月26日開始
- 12月18日【プレスリリース】SDGsおおたスカイパートナー認定式を実施します! 区内98事業者の取組を通じて持続可能な未来を推進~区内98事業者の取組を通じて持続可能な未来を推進~
- 12月17日令和6年度大田区立図書館読み聞かせボランティア講演会「色んなカタチで楽しむこどもの絵本-見て!聞いて!触って!-」を開催しました!
- 12月16日区民住宅(中堅所得層ファミリー世帯向)
- 12月16日【プレスリリース】「第3回 地域DX・GX新インフラ創造プロジェクト」を開催!~都市型再エネ革新技術・製品が羽田イノベーションシティに集結!~