大田区からのお知らせ一覧
ページ番号:273478784
お知らせ一覧
- 12月1日【プレスリリース】介護・福祉の未来へ新しい挑戦!!「おおた福祉フェス2023」を開催します!
- 12月1日2023年 冬号 大田区の銭湯、若年性認知症支援相談窓口について
- 12月1日【プレスリリース】こどもたちが思い描く児童館を考える「こどもまんなかmeeting!!」を開催します!
- 12月1日延滞金の計算方法が変更されました
- 12月1日大田区広報番組の最新動画 令和5年12月号(シティーニュースおおた、ユニークおおた)を公開しました
- 12月1日認証保育所、定期利用保育、家庭福祉員(保育ママ)欠員状況
- 12月1日おおた区報 令和5年12月1日号(特集:地域をもっと豊かに! 自治会・町会活動)を発行しました
- 12月1日認知症サポーター養成講座
- 12月1日大田区高齢者インフルエンザ予防接種
- 12月1日【梅毒急増中!】予防と早期発見が重要です。
- 12月1日認知症サポーターステップアップ研修
- 12月1日区民住宅(中堅所得層ファミリー世帯向)
- 11月30日「大田区学」ミニミニ講座(第9回)を配信しました!
- 11月29日蒲田地区ボッチャ交流大会 参加者募集中!
- 11月29日空家に関するイベントのご案内
- 11月29日空家に関するご相談
- 11月27日区民公開講座「脳卒中を予防するために」を開催します
- 11月27日【プレスリリース】「第4回大田区景観まちづくり賞」大田区らしい魅力ある街並み景観や景観を守り育てる活動を募集します!
- 11月24日区内セブン-イレブン各店舗にAEDを設置しています
- 11月22日たい肥の使い方と野菜の育て方講習会【11月28日】について
- 11月22日【プレスリリース】北朝鮮のミサイル発射に抗議する声明/北朝鮮によるミサイル発射に対する抗議声明
- 11月22日「第64回おおた介護のお仕事就職相談・面接会」の実施について
- 11月22日【プレスリリース】勝海舟生誕200年記念特別展「エピローグ終着 安息の地 洗足池へ」を開催します
- 11月22日【プレスリリース】【大田区独自】里親制度普及啓発動画が完成!「知ってほしい こどもたちの未来を支える 里親制度」
- 11月22日企画展「花香る おおたの梅林~愛でられる花々~」のご案内
- 11月21日「第4回大田区景観まちづくり賞」募集のお知らせ
- 11月21日献血会のお知らせ
- 11月21日「おおた福祉フェス2023」の開催について
- 11月21日第5回大田区基本構想審議会開催のお知らせ
- 11月20日大田区もの忘れ検診
- 11月20日【プレスリリース】技術立国を支える「モノづくり魂」ここにあり!コロナ禍を越え、都内最多の町工場を一斉公開 第13回おおたオープンファクトリー2023開催
- 11月17日おおた区報 令和5年11月17日号(ふるさと納税特集号)を発行しました
- 11月16日令和5年度【人生100年を見据えた健康寿命延伸プロジェクト】モデル事業
- 11月16日【プレスリリース】【SDGsを先取り】人に優しい、まちに優しい「優工場」 新たに9社を認定しました
- 11月16日「JAL工場見学とそらエコ教室」を開催します【中学生・高校生対象】
- 11月16日「おおた鉄道タウントレック」を開催します!
- 11月15日「OTAふれあいフェスタ2023」を開催しました!
- 11月15日年末年始における休日診療等のスケジュール
- 11月14日大田区国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業(特区民泊)について
- 11月14日ウクライナ人道危機救援金の受付について(日本赤十字社大田区地区)
- 11月13日おおた国際交流センター(Minto Ota)
- 11月13日給付奨学生(令和6年度高校等進学予定者対象)を募集します。
- 11月10日【募集終了】「ファミリー・サポートおおた」提供会員の募集
- 11月10日【参加者募集中】コアジサシ講演会 ~リトルターン・プロジェクトによる報告会~
- 11月9日【プレスリリース】区内中学生から3,464作品の応募!「税のパネル展2023」を開催します
- 11月9日弾道ミサイル落下時の行動について
- 11月9日大田区福祉職お仕事オンラインセミナー
- 11月8日【参加者募集!】第2回福祉従事者フォローアップセミナー【令和5年12月20日】
- 11月8日【令和5年11月9日更新】大田区福祉人材育成・交流センター年間予定表
- 11月8日【プレスリリース】アプリコお昼のピアノコンサート Vol.72 長谷川愛華~ワンコインで楽しめる若手ピアニストによる平日午後の演奏会~
- 11月8日年末年始の資源とごみ収集のお知らせ
- 11月7日区内の放射線量の定点測定結果等について
- 11月7日令和6(2024)年 川瀬巴水カレンダー販売のご案内
- 11月6日【プレスリリース】【初開催】「おおたランニングフェスティバル2024」エントリー受付中!
- 11月6日10月は「食品ロス削減月間」です!
- 11月6日認知症カフェ
- 11月6日国保料 口座振替推進キャンペーン実施(2023年11月)
- 11月1日蒲田駅東口駅前暫定広場に関するアンケートは終了しました。
- 11月1日【プレスリリース】「大田区在住作家美術展」を開催します 大田区を拠点に活躍する美術家たちの作品が集結する展覧会
- 11月1日地域包括支援センター千束(田園調布医師会)を移転します。
- 11月1日11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です。
- 11月1日社会教育関係団体向けの運営や活動に対するサポート
- 10月31日マイナンバーカードによるコンビニ交付システムメンテナンスのお知らせ
- 10月31日【プレスリリース】羽田からイノベーションを創出!複数の自動運転バスで実証実験に取り組みます!!羽田イノベーションシティをテストベッドとしたスマートシティの取り組み
- 10月27日【プレスリリース】龍子記念館 高橋龍太郎コレクション連携企画「川端龍子PLUS ONE 濱田樹里・谷保玲奈―色彩は踊り、共鳴する」ー川端龍子の作品に現代の美術作家をPLUS ONE!ー
- 10月27日熱中症を予防しましょう
- 10月27日【プレスリリース】ふる浜スポーツフェスティバルを開催!ビーチスポーツだけじゃない!いろいろなスポーツを楽しもう
- 10月27日【プレスリリース】23区で唯一の東京都無形民俗文化財 「双盤念仏」が特別公開されます
- 10月27日【プレスリリース】「絵本で世界をのぞいてみよう!」 約40カ国50言語の絵本が大集合 小さな絵本の扉を開いて、大きな世界をのぞいてみませんか!
- 10月27日特集展示「大田区と勝海舟」のご案内
- 10月27日『家庭教育の手引き』『入学前リーフレット』
- 10月25日【プレスリリース】脱炭素社会実現に向けて「おおたクールアクションのつどい」にて事業者・団体による活動報告会を実施しました
- 10月25日【プレスリリース】エスカレーター「止まって乗れば速くて安心」キャンペーンを実施します!
- 10月23日【プレスリリース】【体力測定付き 認知症予防講座】「運転卒業しても大丈夫!」を開催します!
- 10月23日【応募期間終了】大田区環境動画コンテスト
- 10月23日(R5年度は終了しました)ひきこもり家族教室(年1回開催)
- 10月20日【プレスリリース】東馬込2-1-1で発生したがけ崩れについて(第5報)
- 10月19日独立行政法人 国際協力機構(JICA)が発行する債券「防災・復興ボンド」の購入について
- 10月19日大田区ひきこもり支援室SAPOTA(サポタ)
- 10月19日令和5年10月18日 「大田区長記者会見」
- 10月18日大田区情報システム復旧のお知らせ
- 10月18日【プレスリリース(終報)】大田区情報システムの障害について(完全復旧)
- 10月17日Ota City Navigation(2023年10月15日発行)
- 10月16日【プレスリリース】特定空家等に対する行政代執行の実施について
- 10月13日【プレスリリース】「避難訓練コンサート2023」を実施します!
- 10月13日看護師の復職をサポート!「看護職復職支援研修」受講生募集のお知らせ
- 10月13日大田区がん検診講演会【Youtube動画配信】
- 10月12日【プレスリリース(続報)】大田区区民情報系システムの障害について
- 10月11日【プレスリリース】大田区情報システムの障害について
- 10月11日障がい者巡回パネル展
- 10月11日大田区子育て応援メール
- 10月11日特集展示「受け継がれる海苔養殖―仕事場の風景―」のご案内
- 10月10日【プレスリリース】「こどもSOSの家」の駆け込み訓練と対応訓練を実施します
- 10月6日【プレスリリース】マイナンバー総点検に係る個別データ点検で判明したマイナンバー紐づけ誤りについて
- 10月5日【プレスリリース】【大田区初】大田区マンション管理計画認定制度第1号認定!
- 10月5日【プレスリリース】スポーツ健康都市宣言記念事業「第40回大田区区民スポーツまつり」を開催します!
- 10月5日特別展「海苔商たちの底力」のご案内
- 10月5日蒲田消防署長より感謝状が贈呈されました!
- 10月4日駅前放置自転車クリーンキャンペーン
- 10月4日【プレスリリース】障がいのある方の福祉施設での活動内容を展示「第41回障がい者巡回パネル展」を開催中です!