【プレスリリース】大田区災害時福祉支援チーム(OWAT)を結成するため、大田区とおおた社会福祉士会及び大田区介護支援専門員連絡会は「災害時における要配慮者支援活動等の協力に関する協定」を締結しました

ページ番号:820316941

更新日:2025年7月9日

大田区介護支援専門員連絡会 浜理事長(左) 鈴木区長(中央) おおた社会福祉士会 生駒会長(右)

協定の目的

災害時に要配慮者の支援を行うため、大田区災害時福祉支援チーム、通称「OWAT(オーワット)(注釈1)」を設置し、活動を行うことといたしました。
(注釈1)Ota disaster Welfare Assistance Team の略
災害時における福祉的支援活動には、社会福祉士やケアマネジャーなどの福祉専門職の協力が欠かせないため、おおた社会福祉士会と大田介護支援専門員連絡会と「災害時における要配慮者支援活動等の協力に関する協定」を締結いたしました。

協定の内容

「大田区災害時福祉支援チーム(OWAT)」の活動への協力

協定締結日

 令和7年7月9日(水曜日)

「大田区災害時福祉支援チーム(OWAT)」の概要

活動目的

指定避難所を巡回し、避難している要配慮者からの相談を受けることで、不安を解消し、早期の生活再建に繋げる。

活動内容

・指定避難所にいる要配慮者の相談支援を行う。
・生活再建に向けてサービスの利用支援を行う。
・要配慮者の支援に活かすため、把握した要配慮者のニーズや情報を区へ提供する。

「大田区災害時福祉支援チーム(OWAT)」の構成員

・地域包括支援センター職員
・おおた社会福祉士会及び大田区介護支援専門員連絡会に所属する会員のうち発災時に協力可能な福祉専門職(社会福祉士やケアマネジャー等)

プレスリリース内容に関するお問い合わせ

福祉管理課 電話:03-5744-1721

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ