就学、転学、通級に関する就学相談(教育センター教育相談室)

ページ番号:696561117

更新日:2025年3月26日

 心身に障がいのある(あると思われる)お子様、発達上の特性のあるお子様の特性や状況に応じて、
どのような教育環境ならば、もっている力を、より伸ばすことができるかについて、相談をお受けして
います。

【対象者】

「大田区に住所があるお子様」で、
  1 「翌年度に小学校又は中学校に就学することになるお子様」の保護者
  2 「現在、小学校、中学校に在籍しているお子様」の特別支援学級(学校)への転学や通級、特別支援
教室 (サポートルーム)の利用を希望する保護者

【相談方法】

 1 特別支援学級(学校)への就学、転学、通級に関する相談
  教育センターに電話で申し込みをして、来室日をご予約ください。
  電話でのご相談は随時お受けしています。
   【相談受付】 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(年末年始、祝日を除く)
   【相談員】 心理相談員、教職経験者
    【電話番号】 03-5748-1202

 2 特別支援教室(サポートルーム)に関する相談
  まず、在籍校(小学校入学前の場合は、入学後)にご相談ください。
  その後、学校の指示に従い、教育センターに電話して、来室日をご予約ください。

【就学相談説明会】

令和8年度に小学校又は中学校へ就学するお子様のための相談の流れについての説明会です。
4日間の説明会のは、同じ内容です。予約の必要は、ありませんので直接会場にお越しください。
説明会ごも随時相談をお受けしていますので、まずはお電話ください。

【日程】

令和7年4月14日(月曜日)午前10時から午前11時30分
令和7年4月15日(火曜日)午前10時から午前11時30分
令和7年4月16日(水曜日)午前10時から午前11時30分
令和7年4月17日(金曜日)午前10時30分から午前12時(この日は、時間が異なります)
ご都合のよろしい日にご参加ください。

【会場】

池上会館(池上一丁目32番8号) 2階集会室

就学相談説明会チラシ

【就学相談のご案内(令和7年4月入学者用)】 

★令和8年4月就学者用は、4月の説明会後に掲載します。

【特別支援学級と特別支援学校】

特別支援学級設置校と都立特別支援学校の一覧表です。
特別支援教室(サポートルーム)は、区立小学校と区立中学校の全校に設置されています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

教育センター

大田区池上一丁目32番8号(池上会館4階)
就学相談担当
電話:03-5748-1202
FAX :03-5748-1390