建築工事施工計画報告書の提出について

ページ番号:626563077

更新日:2025年4月1日

  • 木造以外の建築物で、地階を除く3以上の階数を有し、かつ、延べ面積が500平方メートルを超える建築物の場合に建築工事施工計画報告書の提出が必要です。(鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造の場合は鉄骨工事施工計画報告書の提出も必要です)
  • ※指定確認検査機関で確認を受けた建築物は、大田区への提出は不要です。
  • 当該工事の着手前に提出してください。
  • 提出の際に報告書の記載内容が確認できる資料(確認済証の写し、確認申請書第一面~第六面、工事施工者届(申請書で施工者が未定の場合のみ)、構造図一式、コンクリート配合計画書、鉄骨工場製作要領書(鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造の場合のみ)等)を添付してください。

郵送による提出について

  • 必要書類を下記のあて先に郵送してください。
  • 受理できない場合は再度郵送で提出をお願いする場合があります。また受付窓口へお越しいただく場合もありますのでご了承ください。
  • 書類の不備や担当者と連絡がつかない等により、手続きに時間を要する場合があります。
  • 郵送中のき損、紛失については、責任を負いかねます。
  • 郵送前に電話連絡をお願いいたします。(建築審査課 構造審査担当 電話:03-5744-1389)
  • 提出日は原則として郵便局等への提出した日となります。受付日は当課で必要書類が揃ったことを確認できた日となります。

報告書様式

郵送先

 〒144-8621
 東京都大田区蒲田五丁目13番14号  
 まちづくり推進部 建築審査課 構造審査担当

お問い合わせ

建築審査課

構造審査担当
電話:03-5744-1389
FAX :03-5744-1557
メールによるお問い合わせ