高齢者ほっとテレフォン(夜間・休日専用高齢者電話相談)
ページ番号:259019056
更新日:2025年4月8日
内容
区役所が閉まっている時間帯に、高齢者の介護や福祉に関する相談を、介護支援専門員や看護師など保健福祉の資格を持つ相談員が電話でお受けします。
対象
区内在住のおおむね65歳以上の方とその家族、関係者。
相談員
介護支援専門員(ケアマネジャー)、看護師、保健師などです。
電話相談受付時間
(1)月曜日から金曜日 :午後5時から翌朝午前8時30分
(2)土曜日、日曜日、休日、年末年始(12月29日から1月3日) :24時間
電話番号
03-3773-3124(夜間、休日専用)
医療が必要な方のご相談
医療機関をお探しの方へ
■医療情報ネット(厚生労働省)
医療情報ネットは、パソコンやスマートフォンで、全国の医療機関・薬局について検索・情報収集ができるサービスです。
診療日や診療科目といった一般的な情報に加え、対応可能な疾患・治療内容、提供しているサービスなどさまざまな情報から、全国の医療機関・薬局を検索することができます。
■東京都医療機関案内サービス「ひまわり」
都民の皆様に、電話で都内の医療機関をご案内しているサービスです。
・電話:03-5272-0303
・聴覚障害者向け専用 FAX:03-5285-8080
・受付時間 毎日24時間
救急車を呼ぶか迷われている方へ
■東京消防庁救急相談センター
「救急車を呼ぶべきか迷っている」「病院に行くべきか迷っている」「応急手当の仕方がわからない」「救急医療機関が見つからない」など、急な病気やケガの際に迷ったときなどに利用しましょう。
「東京消防庁救急相談センター」では、医師・看護師・救急隊経験者等の相談医療チームが24時間体制で適切なアドバイスを行っています。
・電話:#7119(必ず最初に♯をつけてください)
・上記の番号が繋がらない場合の直通電話:03-3212-2323
・受付時間 24時間年中無休
緊急に病院に行く必要があると思ったときは、迷わず119番通報をしてください。
お問い合わせ
電話:03-5744-1250
FAX :03-5744-1522
メールによるお問い合わせ