令和7年度大田区地域密着型サービス事業所の整備・運営事業者を募集します。

ページ番号:618043267

更新日:2025年4月1日

 大田区では、高齢者が住みなれた地域で生活を継続できるよう、地域密着型サービスの整備を進めています。より質の高い事業所の整備を図ることを目的として、整備及び運営事業者を募集します。
 詳細につきましては、募集要項をご覧ください。
 なお、本募集は整備誘導を目的としています。介護保険法第78条の13に規定される公募指定に基づく公募ではありません。

 整備・運営を予定されている場合は、必ずお電話で日時を調整したうえ、事前相談にお越しください。

募集数

令和7年度募集数
施設種別 令和7年度募集数
認知症高齢者
グループホーム
1施設
(看護)小規模多機能型
居宅介護
1事業所
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
1事業所

募集要項

 各施設の人員・設備・運営基準は、地域密着型サービスの各種情報(基準、規則等)をご確認ください。

提出書類一覧

受付期間

令和7年度 受付期間
第1回   令和7年4月21日(月曜日)から令和7年4月25日(金曜日)まで
第2回   令和7年7月22日(火曜日)から令和7年7月28日(月曜日)まで
第3回   令和7年9月22日(月曜日)から令和7年9月29日(月曜日)まで

事業者選定(整備費補助活用)

事業者の選定については次の審査項目に基づき行います。

整備の手引き

開設準備経費補助金のみの活用について

整備費補助金を活用せず、開設準備経費に対する補助金のみを活用することも可能です。その場合、次の書類をご提出ください。
選定基準は、整備費補助金とは別の基準になります。

注釈1:書類の提出時期については、前述の公募受付期間とは別に、地域密着型サービスの指定申請に係る事前協議書のスケジュールに合わせてご提出をお願いします。地域密着型サービスの指定申請についてはこちらをご覧ください。
注釈2:提出時期によっては補助金が活用できなくなる可能性もございます。具体的な計画がありましたら、早めにご相談ください。

その他

・本補助事業は、東京都の補助事業を活用しております。
 東京都の補助事業については、東京都福祉局のホームページをご覧ください。
・補助金を活用されない場合の指定手続きについては、地域密着型サービスの指定申請をご覧ください。
・空家を活用した介護保険施設の開設を検討されている方は、空家等地域貢献活用事業をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

介護保険課

基盤整備担当
電話:03-5744-1637
FAX :03-5744-1551
メールによるお問い合わせ