【令和7年度から事前申請開始】ものづくり等人材確保のための奨学金返還支援事業
ページ番号:958929983
更新日:2025年2月14日
ものづくり等人材確保のための奨学金返還事業について
事業の背景
少子高齢化による労働力人口の減少や労働市場の変化、企業間の競争激化などにより、多くの企業で人材確保に苦慮しています。大田区はものづくりのまちとして知られていますが、区内製造業は中小企業が多く、人材不足の問題は深刻化しています。
また、製造業と関係が深い運輸業や建設業についても、2024年問題なども影響して人材不足感が増しています。
一方、何らかの奨学金を返還している大学生は、約5割にのぼるとの調査もあり、奨学金の返済が若年層にとって経済的な重荷になっているという社会課題もあります。
事業の概要
区内中小企業の採用力向上とともに、区内在住・在勤の若年層の経済的負担を軽減することを目的に、
奨学金を返還している求職者の方(40歳未満)が、区内中小製造業・運輸業・建設業に新たに就職し、大田区内に居住または転入した場合、奨学金返還額の半額(上限10万円/年)を最長5年間分助成します。
対象の方
・事前申請時点で、大田区に居住している方 (事前申請時の年度末で40歳未満の方)
・令和7年4月以降に、新たに大田区内の対象企業に就業する方
・対象奨学金を返還している(または返還予定)の方
対象企業とは
・大田区内にある本社または主な事業所
・主な業種が製造業・運輸業・建設業の中小企業
(資本金3億円以下または従業員数300名以下の法人。個人事業主は対象外)
事前申請について
交付を受けるためには、事前申請が必要です。
事前申請の受付開始は、令和7年度6月からを予定しています。
詳細につきましては、募集要項の発表をお待ちください。
お問い合わせ
産業振興課 (調整・工業担当)
大田区南蒲田一丁目20番20号
電話:03-5744-1376
FAX :03-6424-8233