伴走支援(ホームスタート・おおた)

ページ番号:687736011

更新日:2025年4月1日

リンク:ホームスタートジャパンのホームページへ

地域ボランティアによる家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」を実施します。ホームスタートは地域ボランティアがご自宅を訪問し、保護者と一緒に家事・育児を行いながら、お悩みの傾聴など保護者に寄り添う支援です。

お知らせ

ホームスタートとは?

ホームスタートはイギリス発祥の地域ボランティアによ家庭訪問型の子育て支援になります。現在では日本を含む世界22カ国に活動が広がっています。日本国内においても約120の自治体で実施されています。詳細は下記リンクよりホームスタートジャパンのHPをご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ホームスタートジャパンのホームページにリンクします

対象

生後6か月から12か月までの乳幼児(第一子)を育てる世帯

訪問受付

一般社団法人 大田区支援ネットワーク
ホームスタート・おおた
電話:03-6423-0655
メール:hs@ota-shien.net

訪問の流れ

(1)オーガナイザーによる初回訪問
 まずオーガナイザーとよばれる調整役のスタッフがご自宅を訪問し、今後の方針を保護者と一緒に考えます。
(2)ホームビジターによる訪問
 (1)で決めた方針に沿って、ホームビジターと呼ばれる地域ボランティアが訪問します。
 ・訪問は週1回2時間程度、4回訪問します。(注釈1)
 (注釈1)4回の訪問がセットになっています。1回だけ訪問して欲しい等の依頼は承っておりません。
 ・家事代行、ベビーシッターはできません。
(3)オーガナイザーによる最終訪問
 オーガナイザーが再度訪問し、ホームビジターによる訪問の振り返りを行います。

その他詳細については、ホームスタート・おおたのHPをご確認ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。リンク:ホームスタートおおたのホームページへリンクします。

ホームビジター養成講座について

講座の様子その1

講座の様子その2

第2回ホームビジター養成講座を実施します。ホームビジター認定後は、ホームスタートおおたの一員として、活動していただきます。皆様のご参加お待ちしています!
【日程】
・全6日間(5月13日、5月20日、5月27日、6月3日、6月10日、6月17日)
・時間 午前10時から午後3時まで

【受講条件】
・大田区在住の子育て経験がある方
・本ホームビジター養成講座全6回に出席できる方
・受講後にボランティアとして訪問活動に参加可能な方

【講座内容】
ホームビジターとして活動していくための知識や傾聴力などを学ぶことができます。
ホームビジター養成講座募集チラシ(表)(PDF:726KB)
ホームビジター養成講座募集チラシ(裏)(PDF:531KB)

【お申込み・お問い合わせ】
令和7年4月16日(水曜日)9時から受付を開始します。
先着順となりますので、枠が埋まり次第、受付終了となります。
一般社団法人 大田区支援ネットワーク
ホームスタート・おおた
電話:03-6423-0655
メール:hs@ota-shien.net

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。養成講座申込フォームにリンクします。

< ↑ 公開準備中 ↑ >

事前説明会について

オーガナイザーと先輩ビジターが皆様の疑問に答えます。ホームスタートにご興味のある方、養成講座を受講するかお悩みの方、ぜひご参加ください。
【日時】
令和7年4月15日(火曜日) 13時から15時まで
【定員】
30名程度
【場所】
子ども家庭支援センター3階会議室(大森北四丁目16番5号)
【お申込み・お問い合わせ】
令和7年4月1日(火曜日)9時から受付を開始します。
一般社団法人 大田区支援ネットワーク
ホームスタート・おおた
電話:03-6423-0655
メール:hs@ota-shien.net

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。事前説明会申込フォームにリンクします。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

大田区子ども家庭支援センター
大田区大森北4丁目16番5号
電話:03-6410-8551
FAX :03-3763-0199