女性の集団検診(予約制・先着順)
ページ番号:124184016
更新日:2024年6月17日
- 女性の方には医療機関で行う検診のほかに、区内の施設を会場にした「集団検診(子宮頸がん検診、乳がん検診、大腸がん検診)」があります。
- 「集団検診」は女性の医師や放射線技師が担当し、各がん検診の対象年齢であれば、最大3つの検診を同時受診することができます。また、単独での受診も可能です。
対象
- 大腸がん・乳がん検診:40歳以上の女性
- 子宮頸がん検診:20歳以上の女性
(注釈1)令和7年3月31日時点の年齢です。
(注釈1)乳がん検診について、安全のため、妊娠中や授乳中の方、ペースメーカー装着の方、豊胸手術を受けられた方、水頭症シャント術後の方は受診を控えてください。
検診内容
乳がん検診:問診、マンモグラフィ検査(乳房エックス線検査)
子宮頸がん検診:問診、視診、内診、頸部細胞診
大腸がん検診:問診、便潜血検査(2日間便を採取する方法)
- 集団検診では子宮頸がん検診の「体がん検診」、乳がん検診の「視触診」は行いません。
- 検診に必要な問診票や検査キットは、事前に郵送にてお送りします。
- 乳がんのマンモグラフィ検査は検診車の中で行います。検査着での移動が気になる方は羽織物をご用意ください。
- 検診結果は受診日から約1か月後に検診実施機関から郵送にてお知らせします。
- 新型コロナウイルスワクチン接種直後の副反応の状況によっては、検診結果の判定や診断に影響する場合があります。個人差がありますので、ご心配な方は検診実施機関(03-3269-4752)へご相談ください。なお、この電話窓口では検診の申込は受け付けておりません。
自己負担額
乳がん検診:500円
子宮頸がん検診:偶数年齢の方:500円、奇数年齢の方:2,000円
大腸がん検診:200円
(注釈1)免除要件あり
申し込み方法
検診実施機関の「(公財)東京都予防医学協会」へ直接お申込ください。
予約方法は以下の通りです。
電話予約:《専用ダイヤル》
電話0120-489-044
(予約受付開始日から実施期間終了まで9~17時まで受付。土日祝日・年末年始を除く。)
専用ダイヤルは、実施期間中のみ開設している予約・問合せダイヤルです。実施期間(予約受付開始日から実施期間終了まで)が終わると自動音声に切り替わります。
実施期間外のご相談は、予約受付後に(公財)東京都予防医学協会から郵送される「検診のお知らせ」に記載のある電話番号(検診委託機関の番号)へお問合せください。
専用ダイヤルでは、検診に関する問合せについて、オペレーターが対応します。問合せ内容に応じて、担当部署や大田区健康づくり課へご案内する場合があります。
(公財)東京都予防医学協会は、検診予約業務の一部を株式会社両備システムズへ委託しています。
Web予約
https://www.aitel-reservation.jp/otacity-tokyo/
Web予約には令和6年度用の「アカウント登録」が必要になります。「アカウント登録」は6月中旬から可能ですので、予約受付開始日前の事前登録をおすすめします。
アカウントは年度毎に登録が必要です。令和5年度以前にアカウント登録をしていただいた方も、改めて登録作業をお願いいたします。(過去に利用したアドレス、パスワードでの登録も可能です。)
集団検診予約サイトの操作方法等はこちらをご覧ください。
集団検診予定表
検診会場
検診に関する問合せは各検診会場ではなく、(公財)東京都予防医学協会へご連絡ください。
付き添いの方の待合スペースはありません。また、検診会場への男性の立ち入りはご遠慮いただいております。
注意事項等
がん検診受診に際しての注意事項はこちらをご覧ください。
- 事前に予約が必要です。(予約なしでは受診できません。)
- 定員に達し次第、予約受付は終了します。キャンセルが発生した場合の追加予約の受付については、専用ダイヤルへお問合せください。
- 土日祝日・年末年始に用件等が生じた場合には、翌営業日以降に専用ダイヤルへ連絡をお願いいたします。
- 予約の際は、お手元に「受診券」をご用意ください。「受診券」は6月下旬までにご自宅へ郵送されます。
- 予約受付開始日は、予約が集中し、Web・電話予約ともに繋がりづらい場合があります。ご了承をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
電話:03-5744-1265
FAX :03-5744-1523
メールによるお問い合わせ