地域力推進会議での鈴木区長あいさつ(令和6年11月7日)
ページ番号:664349783
更新日:2024年11月8日
地域力推進会議での鈴木区長あいさつ(令和6年11月7日)
委員の皆様、おはようございます。
木々の色づきに秋の深まりを感じる季節となり、地域では、自治会・町会や各関係団体の皆様による趣向を凝らした運動会やイベント、福祉施設のお祭り、防災訓練などが開催されています。各会場では子どもたちが楽しみ、多世代の方々が積極的に参加される姿が多くみられ、嬉しく感じております。ご尽力をいただいております皆様に心より感謝申し上げます。
また、先月27日には衆議院議員選挙が行われました。準備期間が短い中、ご協力をいただきました自治会・町会をはじめ地域の皆様に、厚く御礼申し上げます。
それでは、区政の動きについてお話させていただきます。
1 令和6年第3回区議会定例会及び 第4回区議会定例会について
9月13日から10月11日までの会期で第3回区議会定例会が開催されました。本定例会におきまして、令和5年度各会計歳入歳出決算が認定され、令和6年度一般会計第2次補正予算案、条例案などについて原案のとおり可決していただきました。また、第4回区議会定例会が11月28日から12月9日までの会期で開催される予定でございます。
2 令和6年度定額減税及び定額減税補足給付(調整給付)の実施状況について
本区では、6月から実施されました定額減税を受け、8月から調整給付金の支給を実施してまいりました。定額減税につきましては、対象となる区民等が約58万3,000人特別区民税の減税額は34億円程度と見込んでおります。また調整給付につきましては、7月下旬より対象となる約9万人の皆様に確認書を送らせていただき、10月29日の段階で、約8万人と全体の9割を超える皆様から申請をいただきました。現時点での支給総額は、約27億2千万円でございます。確認書の返送期限は10月末日としていましたので、現在、最終の確認と調整等を行っております。今後、来年度の税制改正についての議論が本格化していくと思われます。そうした情報等につきましても、適宜ご報告を申し上げますので、今後の取り組みにつきましても、変わらぬご理解、ご協力をお願い申し上げます。
3 熱中症対策について
今年度から新設された、暑さ指数が35以上の際に発表される熱中症「特別」警戒アラートですが、全国で発表はございませんでした。一方、暑さ指数が33以上で発表される熱中症警戒アラートは、東京都では37回発表があり、中でも、島しょ部を除く東京地方が対象となった発表は、24回ありました。その際に区では、区公式Xでの発信や庁舎の入口、庁内の窓口などに熱中症警戒アラート発表中の看板を掲示するなど、区民を暑さによる健康被害から守るための周知啓発に努めてまいりました。今年度は、10月24日で熱中症警戒アラートの運用期間が終了しました。次年度も、区民の命を守るための効果的な周知啓発に努めてまいります。
4 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンについて
区における昨年度の児童虐待の相談件数は1,163件で、昨年度に続き1,000件を超える状況となっています。子ども家庭支援センターでは、こどもと家庭に関する総合相談窓口として関係機関と連携し、児童虐待の未然防止、早期発見に努めております。11月は、こども家庭庁主催の「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」です。令和6年度の標語は『189(いちはやく)気づいてあげてそのサイン』です。区も児童虐待防止に向け啓発活動を行い、子育てを地域全体で見守り、支援していくことで、児童虐待の根絶を目指してまいります。引き続き地域の皆様、関係機関の皆様にはご理解ご協力をお願い申し上げます。
5 「OTAふれあいフェスタ 2024」の 実施報告について
11月2日(土)・3日(日)の両日、今回で35回目となる「OTAふれあいフェスタ」を開催いたしました。初日はあいにくの雨模様で、オープニングセレモニーを急遽屋内で行うことになり、ステージやアトラクションが中止になるものもありましたが、2日目はすばらしい秋晴れとなり、2日間で約15万5,000人の方々にご来場いただきました。今年のOTAふれあいフェスタは、ふるさとの浜辺エリアをメイン会場として、フェスタ名物の民踊・太鼓・みこしが練り歩く「OTAパレード」や、6年ぶり復活した「フェスタクルーズ」を実施しました。そのほか、太陽のエリアでは「ふわふわトランポリン」、緑のエリアでは「大道芸」や大田区の人気給食メニューの「たこぺったん」の販売を実施するなど、各エリアで多くの来場された皆様が楽しく過ごされている姿が見られました。特にお子さま連れのファミリー層の来場が多く、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。OTAふれあいフェスタ開催にあたり、実行委員の皆様をはじめ、区内の商店街や企業、青少年対策地区委員会など各種団体からの多大なるご協力をいただきましたことに厚くお礼申し上げます。
6 田園調布せせらぎ館(体育施設)の 開館について
令和3年から地域活動や文化活動の拠点としてご利用をいただいております。田園調布せせらぎ館において、スポーツ活動の拠点となる体育施設を11月17日(日)に新たに開館いたします。本施設はバスケットボールやバレーボール、ボッチャなどのさまざまなスポーツを楽しむことができる体育室、緑豊かなせせらぎ公園を眺めながら利用できるトレーニングルームのほか、防災力の強化につながる地区備蓄倉庫を備える施設です。田園調布せせらぎ館に新たな機能が加わることとなり、これまで以上に多くの方に親しまれる施設運営に努めてまいります。
7 第75回大田区野菜と花の品評会・JA東京中央農業感謝まつりの開催について
実りの秋、収穫の秋を楽しむイベントのご紹介でございます。11月24日日曜日、大田文化の森にて「第75回大田区野菜と花の品評会・JA東京中央農業感謝まつり」を開催いたします。区内農家の方が丹精こめて栽培した野菜と花の品評会を実施し、あわせて展示・販売する催しです。同時に開催する「JA東京中央農業感謝まつり」では、JA東京中央管内の野菜販売に加え、大田区産の野菜を使った料理の販売や体験コーナーなどお子様も楽しめる企画を準備しております。また、友好都市の長野県東御市及び秋田県美郷町からも名産品の出展・販売のほか、区内障がい者施設の自主生産品おおむすびによるお菓子など販売も行います。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場いただき、大田区の収穫の秋を直接体感していただければと思います。多くの方の参加をお待ちしております。
8 人権講演会のお知らせについて
12月の人権週間に係る取り組みのひとつとして、12月25日(水)に大田区産業プラザPiOにおいて、5年ぶりに人権講演会を開催します。俳優、タレントとしてテレビ、映画などで幅広く活躍中で、蒲田ご出身の副島淳さんをお招きし、「ちがいを強みに~今いる場所だけが、世界のすべてではない~」と題しお話しいただきます。今年度は、会場での参加のほか、オンラインでも参加できます。ご都合がつく方は是非お申し込みください。区では引き続き区民の皆様の人権意識の高揚を図り、様々な取り組みを進めてまいります。
9 「おおた新春タウントレック」の開催について
来年1月19日日曜日、区内の文化施設を中心に観光やグルメなどを楽しむ体験型のまち歩きイベント「おおた新春タウントレック」を開催いたします。昨年は鉄道沿線の魅力再発見ということで実施し、区内外から多くの方に参加いただきました。特に多くのお子様連れのご家族にも参加いただき大変好評をいただいたところです。今年度はまち歩きを通じて大田区の文化施設や区内に多くあるパブリックアートなど芸術にも触れていただき、また、商店街のグルメスポットでの飲食など幅広い世代に楽しんでいただける回遊型イベントとなっております。現在、事前申し込みを受け中です。ぜひ多くの方の参加をお待ちしております。
10 おおたランニングフェスティバル2025(おおたランフェス)のエントリー受付について
第2回目となる「おおたランニングフェスティバル2025」を、令和7年2月23日に大田スタジアムと大井ホッケー競技場サブピッチで開催します。「笑顔あふれる Ota RunFes2025」をテーマに、ランニング大会に参加する方はもちろん、参加しない方も楽しめるストラックアウトやホッケー体験等の各種スポーツ体験をはじめとしたプログラムを多数ご用意いたします。当日は、元・体操のお兄さんの小林よしひささん、お笑い芸人兼マラソンランナーのがんばれゆうすけさん、100kmウルトラマラソンランナーの能城秀雄さんの3名をゲストとしてお迎えし、大会を盛り上げていただきます。また、家族で楽しみながら走るファミリーラン、速さを競う5kmラン・10kmラン・ジュニアラン、仲間とチームを結成しリレー形式で走るリレーマラソンなど、ランニング初心者や普段走り慣れている方など、どなたにも楽しんでいただけるよう、様々な形式の種目を実施します。現在、エントリーを先着順で受け付けており、私自身も参加者として走る予定ですので、ぜひ皆様ご参加ください。
11 勝海舟だより22号及び 勝海舟記念館企画展「勝家昔日譚」の開催について
勝海舟記念館より、企画展「勝家昔日譚海舟へと至る、悠久の歴史」のお知らせでございます。本企画展では、これまで当館の企画展で取り上げたことのなかった、「海舟のルーツ」に初めて光を当てます。はじめに、古代から中世における勝家の興りや、戦国時代になり徳川家の家臣としての姿が史料上に登場してくるまでの様子を紐解き、次いで、江戸幕府の旗本になってからの歴代当主の活躍ぶり等についてご紹介します。家系図等と合わせて、初公開を含む十数点の資料からお楽しみいただけます。会期は11月15日(金)から翌年3月9日(日)までとなっております。会期中には学芸員による2度のギャラリートークも開催予定です。こちらは、ご予約不要で入館料のみでご参加できます。是非、ご家族・ご友人お誘いあわせのうえ、ご来館ください。
以上をもちまして、今月のあいさつとさせていただきます。