路面下空洞調査の実施

ページ番号:987824842

更新日:2025年4月17日

調査の概要

区では、道路の陥没による突発的な事故や被害を未然に防ぎ、道路の保全と道路交通の安全確保を目的に地中レーダーを搭載した探査車による調査を行っています。

調査の実施状況

これまで区では、平成24年度以降、地震等の災害発生時に避難施設や医療救護所を結ぶ道路障害物除去路線を中心とした重要路線約200キロメートルの調査を2回、重要路線以外の生活道路約570キロメートルの調査についても1回実施しました。

調査の実施結果

令和6年度は、3回目となる重要路線約200キロメートルの調査を実施しました。

調査の結果
実施年度 調査延長 調査路線 空洞反応確認箇所
令和6年度 約200キロメートル 重要路線 335箇所

調査により、空洞反応箇所のうち緊急性が高い空洞の反応が確認された23箇所については、すでに補修を終えています。
残りの空洞反応が確認された箇所は、区と道路占用企業者にて補修等の必要な対応を速やかに進めていきます。
生活道路については、令和7年度に約150キロメートルの調査を行い、今後も継続的に調査を実施する予定です。

お問い合わせ

都市基盤管理課

電話:03-5744-1304
FAX :03-5744-1527
メールによるお問い合わせ