災害対策に関するお問合せ・窓口一覧
ページ番号:381303547
更新日:2024年4月19日
大田区では、各種ハザードマップや災害対策に関する助成制度を設けています。
大田区ハザードマップ類
種類 | 閲覧場所 |
---|---|
![]() |
○防災危機管理課(本庁舎5階北側 12番窓口) ○区政情報コーナー(本庁舎2階) ○各特別出張所 |
![]() |
○防災まちづくり課(本庁舎7階南側 27番窓口) |
![]() |
○都市基盤管理課(本庁舎7階南側 21番窓口) ○防災危機管理課(本庁舎5階北側 12番窓口) |
![]() |
〇まちづくり情報閲覧コーナー(本庁舎7階北側) |
液状化現象パンフレット | ○建築審査課(本庁舎7階北側 18番窓口) |
種類 | インターネットによる閲覧方法のご案内 |
---|---|
![]() |
○大田区ホームページ 『生活情報』⇒『住まい・まちなみ・環境』 ⇒『建築物・建築計画』⇒『建築物の液状化対策』 ⇒『液状化の可能性が高い・ある・低い地域』 |
![]() |
○東京都港湾局ホームページ 『東京湾のご紹介』⇒『東京湾の津波・高潮対策』 |
![]() |
○東京都建設局ホームページ 『事業別でみる』⇒『河川』⇒『土砂災害対策』 |
各種助成制度(防災関係)
種類 | 窓口 |
---|---|
![]() |
○防災まちづくり課 市街地整備担当(本庁舎7階南側 27番窓口) |
![]() |
|
![]() |
○防災まちづくり課 耐震改修担当(本庁舎7階南側 27番窓口) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
○環境対策課 環境推進担当(本庁舎8階南側 23番窓口) |
![]() |
|
![]() |
○防災危機管理課 防災危機管理担当(本庁舎5階北側 12番窓口) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
○建築調整課 地域道路整備担当(本庁舎7階北側 16番窓口) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
○建築調整課 住宅担当(本庁舎7階北側 14番窓口) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
![Get Adobe Acrobat Reader](/images/get_adobe_reader.png)
お問い合わせ
電話:03-5744-1333
FAX :03-5744-1530
メールによるお問い合わせ