令和7年4月任用 読書学習司書を募集します

ページ番号:674916402

更新日:2025年2月20日

令和7年4月任用の区立小中学校で勤務する読書学習司書(会計年度任用職員)を募集します。
(注釈1)「会計年度任用職員」とは、一会計年度(4月1日から翌年3月31日まで)を超えない範囲で任用される、一般職の地方公務員です。

応募資格

・司書または司書教諭資格を有する方
・地方公務員法で選考を受けること等ができないとされる方は、受験できません。
 (注釈1)選考基準参照

任用期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
勤務評定による次年度以降の再度の任用あり

職務内容

学校図書館の管理・運営、読書活動の推進、学習活動への支援

就業場所

大田区立六郷中学校

勤務条件等

・週4日・1日6時間勤務(休憩時間1時間を除く)
 始業・終業時刻、休憩時間、週休日は学校ごとに決定します。
・報酬  月額 166,928円
 令和7年3月31日時点で当該職としての任用期間が引き続く1年以上ある方は、169,677円
・期末勤勉手当、通勤手当相当額、超過勤務手当相当額あり
・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)適用あり
(注釈2)報酬額等については、特別区人事委員会勧告等の状況により報酬額を含む勤務条件等に変更が生じる可能性があります。

応募方法

以下の書類(別添)を、令和7年2月28日(金曜日)17時15分までに指導課学校支援担当窓口へ持参または郵送してください。
 (1)選考申込書兼履歴書
 (2)課題作文
 (3)司書資格または司書教諭免許の写し
作文のテーマ
「魅力的な学校図書館づくりのために、読書学習司書として取り組みたいこと。」
 (800字程度)

<宛先>
〒144-8623
大田区蒲田五丁目37番1号ニッセイアロマスクエア5階
大田区教育委員会指導課学校支援担当

選考方法

(1)書類審査(履歴書及び課題作文)
(2)面接(令和7年3月上旬頃予定)
  (注釈3)日時は書類選考後通知します。

募集人数

1名

募集案内等

お問い合わせ

〒144-8623
大田区蒲田五丁目37-1
大田区教育委員会 指導課学校支援担当
電話:03-5744-1424
FAX :03-5744-1665