令和7年4月21日号
ページ番号:665024047
更新日:2025年4月21日
録音音声版(MP3形式ファイル)の「おおた区報」を、お聴きになりたい場合は、こちら。
Web(HTML形式)版の「おおた区報」を、ご覧になりたい場合は、こちら。
おおた区報(表紙)
1ページの主な内容
自転車で、おおためぐり
ゆるり漕いでまちの魅力を再発見
おおた散走
01 まちを楽しむ
02 自然を感じる
03 歴史にふれる
未来をつくる おおたアクション!
- 安全・快適に自転車で楽しく出かけたくなるまちへ
- 「おおた散走」体験イベント
2・3ページの主な内容
暮らしの情報箱
お知らせ
- 防犯パトロール活動費の助成
国保・年金・税
- 口座振替をご利用ください
- ジェネリック医薬品差額通知(国保)
- 出産育児一時金(50万円)の支給
- 後期高齢者医療保険料は納期限までに納めましょう
健康・衛生
- アスベストフォローアップ検診
- 肝炎ウイルス検査
福祉・シニア
- 重症心身障がい児(者)短期入所利用者募集
- 「ふれあい理美容補助券」自己負担額の変更
募集・求人
- 都営住宅の入居者
- 大田スタジアム外野ラバーフェンスの広告主
- 「こどもSOSの家」協力員
- 大田区勤労者共済会員
- 特別区立幼稚園の教員採用候補者・臨時的任用教員採用候補者
催し・講座
- おやこのためのプレイスペースパパのじかん
- 公園にキッチンカーがやってくる
- しょうぶ湯
- 京急蒲田センターエリア北地区第一種市街地再開発事業等に関する都市計画原案の縦覧・説明会
- 東京都議会議員選挙立候補予定者説明会
- まちづくり認定審査会(傍聴)
- 多文化共生ボランティアセミナー&ボランティア交流会
- 蒲田都市づくり推進会議(傍聴)
夜間・日曜納付相談
特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料
おおた de スポーツ
- カヌー&SUP体験
大田区総合体育館のスポーツ教室など
- 定期スポーツ教室
- 5月の個人開放
大森スポーツセンターの催し
- 高齢者体力測定
ゆいっつのスポーツ教室など
公益財団法人 大田区スポーツ協会の催し
- ふる浜「ビーチヨガ」
- ビーチバレー場無料開放DAY
- 区民スポーツ大会
- ふるはまビーチスポーツバイキング
- OTAウォーキング
「区内の公園を散策し、多摩川の景色を見ながら、大田区の魅力を再発見!」 - 障がい者スポーツ教室(12日制)
- スポーツバイキング「大森」
4ページの主な内容
自転車を楽しく・安全に乗りましょう
- 多摩川ピクニック散走
- 自転車運転中のながらスマホ・飲酒運転は罰則対象です
- 自転車安全利用TOKYOセミナー
文化
大森 海苔のふるさと館 企画展
- 船大工の仕事2 「ベカブネをつくる」
熊谷恒子記念館
- 春の期間限定!庭園公開
龍子記念館
- 初めての日本画講座(春)「五彩の墨絵」(5日制)
大田区休養村とうぶバスツアー
- 湯の丸高原レンゲツツジとさくらんぼ狩りツアー
いずこうげん 親子でアウトドアクッキング
指定保養施設をご利用ください
次号の区報は
- 5月1日号 特集 わくわくするいいまちへ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ