【実施報告】令和7年度第1回カスタマーハラスメント対策セミナー【令和7年6月24日実施分】

ページ番号:600292754

更新日:2025年7月11日

令和7年度第1回カスタマーハラスメント対策セミナーは、終了しました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

今後実施予定の研修につきましては、年間予定表をご参照ください。
最新の情報は随時更新してまいりますので、定期的なご確認をお願いいたします。

令和7年度第1回カスタマーハラスメント対策セミナーの概要

第1回カスタマーハラスメント対策セミナー

福祉施設の管理者に習得してほしい「利用者からのハラスメントについての考え方、対応方法、管理者が実施しなければならない義務」などについて、基礎知識と対応方法をロールプレイングを行いながら学びました。

参加者の声

  • これまでのハラスメント対応の経験の中で「自分が悪かったのかな?」と思うこともあり、モヤモヤしていましたが、必要以上に自分を責めなくて良いという思考になることができました。
  • 事業所に帰り、ほかの職員にも研修内容を共有しました。わかりやすく、すぐに役立てることができて良かったです。
  • 複雑化・複合化した支援を行うことが多くなったこともあり、他業種との交流機会にもなっていて大変ありがたいと思っています。
  • プレイングマネジャーとして、管理業務においても様々な役割を担わなければいけないことに負担を感じますが、とても良い学びとなりました。繰り返し学びたいです。

詳細

開催日時
令和7年6月24日(火曜日)14時00分から17時00分まで
会場
池上会館 2階 集会室
講師
株式会社ウィ・キャン
代表取締役 濱川 博招 氏
対象
区内福祉事業所等の管理者層(リーダー・マネジャー職層など)の職員
参加者数
42人

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

福祉管理課

調整担当(計画)
電話:03-5744-1721
FAX :03-5744-1520