【実施報告】大田区福祉人材定着支援セミナー(カスタマーハラスメント)【令和7年2月6日実施】

ページ番号:950809233

更新日:2025年4月16日

概要

チラシ:メンタルヘルスのラインケア

福祉施設の管理者に習得してほしい「利用者からのハラスメントについての考え方、対応方法、管理者が実施しなければならない義務」などについて、基礎知識と対応方法をロールプレイングを行いながら学びました。

参加者の声

・ハラスメント対策は「危機管理」であり日頃から組織として備えていくことが必要であること、組織として「できること」「できないこと」の限界を決め、全職員が共通認識を持って対応しなければいけないことを再確認できました。
・事例検討が組み込まれ参加型で取り組みやすかったです。
・異なる分野の人たちとグループワークすることは、相互理解にもつながり有意義でした。

詳細

開催日時
令和7年2月6日(木曜日) 14時から17時まで
会場
大田区民ホールアプリコ 展示室
講師
株式会社ウィ・キャン
濱川 博招 氏
対象
区内福祉事業所等の管理者・経営者層の方
参加者数
46人

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

福祉管理課

電話:03-5744-1721
FAX :03-5744-1520