令和7年度 大田区物価高騰等における介護サービス事業所・施設に対する支援金交付手続きのご案内
ページ番号:618136732
更新日:2025年3月28日
令和7年度 大田区物価高騰等における介護サービス事業所・施設に対する支援金交付手続きのご案内
大田区は、区内介護サービス事業所・施設(以下、「事業所」)が、物価高騰等の影響を受けた費用の一部を支援金として交付することにより、サービス提供の継続を支援します。
詳細は「令和7年度 大田区物価高騰等における介護サービス事業所・施設に対する支援金交付手続きのご案内」をご覧ください。
令和7年度 大田区物価高騰における介護サービス事業所・施設に対する支援金交付手続きのご案内(PDF:544KB)
1 対象事業所
種別 | 対象事業所 | |
---|---|---|
入所系サービス | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設(老人保健施設)、介護医療院、短期入所生活介護、短期入所療養介護、認知症対応型共同生活介護、特定施設入居者生活介護 | |
通所系サービス | 通所介護、通所リハビリテーション、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、認知症対応型通所介護、地域密着型通所介護 | |
訪問系サービス | 居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、夜間対応型訪問介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、福祉用具販売・貸与 |
2 対象要件(以下のすべての要件を満たすこと)
(1)令和7年4月1日時点で、各関係法令に基づき、東京都又は大田区の指定等を受けていること(休業中を除く)
(2)令和7年4月1日時点で、事業所が大田区内に所在地を有し、介護給付費等を受けている事業所であること(みなし指定の事業所にあっては、介護給付費を受けている事業所)
(3)介護サービスを提供する事業を継続する意思のある事業所であること
3 申請期間、申請書等郵送先
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで(必着)
【郵送先】〒144-8621 大田区蒲田5-13-14 大田区福祉部介護保険課支援金担当宛
4 提出書類・記載例
記載例を確認のうえ、記載漏れのないよう作成してください。
5 QA、要綱
令和7年度大田区物価高騰等における介護サービス事業所・施設に対する支援金交付要綱(PDF:177KB)
6 問い合わせ先
大田区福祉部介護保険課 介護サービス担当(居宅) 電話:03-5744-1655
介護サービス担当(施設) 電話:03-5744-1258
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
