大田区介護助手導入講座・個別支援に関するお知らせ

ページ番号:135836461

更新日:2024年6月3日

 平素より大田区の介護保険行政に御理解、御協力をいただきありがとうございます。
 この度、大田区では介護助手導入支援事業を実施し、その募集や導入に向けた助言等を行い、マッチングまでを区が支援することとなりました。
 介護保険施設及び、介護事業所において、身体介護等の専門的な知識や技術が必要な業務以外の「周辺業務」を担う介護助手の導入を支援することにより、介護職員が介護業務に専念できる環境を整備し介護職員の業務負担軽減及びサービスの質の向上を図り、介護職員の定着や離職防止につなげるとともに、元気高齢者等が介護助手として就労することで、社会参加や生きがいづくりにつなげることを目的としています。
 つきましては、以下のとおり介護助手導入講座を開催いたしますので、ご参加をご検討いただければと存じます。

日程

第1回 令和6年6月20日木曜日18時00分から19時30分
第2回 令和6年7月3日水曜日18時00分から19時30分
(注釈1)各回とも同じ内容になります。

会場(会場参加またはオンライン参加が可能です。)

大田区消費者生活センター 2階 第5集会室
大田区蒲田五丁目13番26-101号

申込方法

以下の添付ファイル内記載の2次元コードを読み取っていただくか、記載のURLよりお申込みください。

対象事業所
区分 サービス種類
施設サービス ・介護老人福祉施設
・介護老人保健施設
・介護医療院
居宅サービス ・短期入所生活介護
・短期入所療養介護
・特定施設入居者生活介護
・通所介護
・通所リハビリテーション
地域密着型サービス ・認知症対応型共同生活介護
・地域密着型通所介護
・認知症対応型通所介護
・小規模多機能型居宅介護
・看護小規模多機能型居宅介護

受託事業者及びお問い合わせ

株式会社 医療経営研究所
03-5787-8635

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

介護保険課

大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1258
FAX :03-5744-1551
メールによるお問い合わせ