大田区防災会議
ページ番号:283924062
更新日:2025年9月1日
大田区防災会議について
大田区防災会議は、災害対策基本法第16条及び大田区防災会議条例に基づき設置される区長の附属機関です。
区長を会長とし、指定地方行政機関、指定公共機関、指定地方公共機関、公共的団体、区の職員などで構成されており、大田区地域防災計画の作成(修正)及びその実施の推進等を所掌しています。
会議開催結果について
令和6年度大田区防災会議(第1回)(令和6年11月21日開催)
【別紙】令和6年度大田区防災会議(第1回)出席状況(PDF:91KB)
【資料番号1】大田区防災会議委員名簿(令和6年11月時点)(PDF:132KB)
【資料番号2】大田区地域防災計画修正の完了について(PDF:300KB)
【資料番号3】新たな危機管理体制の構築について(PDF:343KB)
【資料番号5】危機管理サイクルの高速循環について(PDF:86KB)
【資料番号6】「OTA防災トライアル☆ウィーク」について(PDF:776KB)
令和6年度大田区防災会議(第2回)(令和7年3月27日開催)
【資料番号1】令和7年3月時点名簿_防災会議(PDF:153KB)
【資料番号2・3】令和6年度災害対策本部運営訓練の成果(PDF:248KB)
【資料番号5】令和7年度大田区総合防災訓練の実施について(PDF:241KB)
【資料番号6】民間企業等との災害時協力協定の締結について(PDF:154KB)
【資料番号8】区における在宅避難の考え方(PDF:658KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1236
FAX :03-5744-1519