おおた区報WEB版 令和5年2月11日号〔暮らしの情報箱など〕
更新日:2023年2月11日
目次
暮らしの情報箱
お知らせ
アプリコ 催し物案内
- アプリコ開館25周年事業 Future for OPERA in Ota, Tokyo 2023「子ども達に届けるオペラの世界」
大山大輔 プロデュース 子ども達とつくるオペラガラコンサート お姫さまを取り戻せ!! - アプリコ開館25周年事業 アプリコお昼のピアノガラコンサート2023 ファンタジック・ピアノ・ワールド「4人のフレンドシップアーティストが贈る」
次号の区報は
暮らしの情報箱
新型コロナウイルス感染症の影響により、催しなどは中止・延期となる可能性があります。催しなどにご参加の際は、マスク着用などの感染症対策にご協力をお願いします。
記入例
(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項
(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です
福祉
使用済み切手などの収集にご協力ください
収集した使用済み切手、書き損じはがきは、売却・換金してお米を購入し、ひとり親世帯に配布しています。
(注釈)切手を切り取る場合は、縁から5ミリメートル程度を残してください
収集方法 問合先へ郵送か持参
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会(〒144-0051大田区西蒲田7-49-2) 電話:03-3736-5555 FAX:03-3736-5590
国保・後期高齢者医療
国民健康保険に加入している方へ
[1]結核・精神通院医療給付金受給者証の交付
結核・精神通院医療費の受給者に「結核医療給付金受給者証」「国保受給者証(精神通院)」を交付します。指定の医療機関に提示すると、対象医療費の自己負担金が不要になります。都外で受診した場合は、領収書を添えて申請先へ申請すると対象医療費の自己負担分が支給されます。
対象 次のいずれかに該当する方
(1)結核医療費受給者で、住民税が非課税(19歳以下は世帯主が非課税)(2)自立支援医療費(精神通院)受給者で、同一世帯の国民健康保険加入者全員の住民税が非課税
(注釈)住民税未申告の方は、国保受給者証の発行ができません。必ず住民税の申告を済ませてから申請してください
申請先
結核/感染症対策課感染症対策担当 電話:03-5744-1263 FAX:03-5744-1524
精神通院/地域福祉課障害者地域支援担当
大森 電話:03-5764-0696 FAX:03-5764-0659
調布 電話:03-3726-4139 FAX:03-3726-5070
蒲田 電話:03-5713-1383 FAX:03-5713-1509
糀谷 電話:03-3741-6682 FAX:03-6423-8838
[2]療養費の給付
医療費の全額を支払った場合、保険で認められた部分を支給します。申請方法などはお問い合わせください。申請から支給まで原則3か月かかります。また、診療日の翌日から2年を経過すると時効となり支給できません。
対象 次のいずれかに該当する方
(1)急病など、緊急そのほかやむを得ない理由で医療機関に保険証を提示できなかった(2)国外で診療を受けた(治療目的で渡航した場合を除く)(3)医師の指示でコルセットなどの治療用装具を購入した(4)医師が治療上必要と認めたマッサージ、はり・きゅうの施術を受けた(5)骨折・脱臼・打撲・捻挫(骨折・脱臼は応急手当ての場合を除き、あらかじめ医師の同意が必要)で接骨院・整骨院の施術を受けた(6)輸血のための生血の費用を負担した(親族から血液を提供された場合を除く)(7)
[1][2]ともに
問合先 国保年金課国保給付係 電話:03-5744-1211 FAX:03-5744-1516
納め忘れにご注意を
後期高齢者医療保険料の納期限は、原則毎月月末です。納期限までに納付してください。
問合先 国保年金課後期高齢者医療収納担当 電話:03-5744-1647 FAX:03-5744-1677
税
バイク・軽自動車などをお持ちの方へ
4月1日現在、バイク・軽四輪車(660シーシー以下)・フォークリフトなどの小型特殊自動車を所有している方は、軽自動車税(種別割)が課税されます。新規登録、廃車、所有者の変更は速やかに届け出てください。手続き先は車種により異なりますのでお問い合わせください。
(注釈)インターネットオークションなどで原付バイクやミニカーを購入した場合、大田区での標識登録手続きには、旧所有者の廃車申告受付書と譲渡証明書が必要です。購入時の領収書などでは登録できません
軽自動車グリーン化特例(軽課税率)
自家用乗用車(登録車・軽自動車)と軽貨物自動車は、適用対象が電︎気自動車などに限定されます。
問合先 課税課課税担当 電話:03-5744-1192 FAX:03-5744-1515
健康
在宅医療に関する相談(電話専用)
往診などに関する相談をお受けします。
対象 区内在住の方と家族
在宅医療相談窓口専用ダイヤル 電話:03-5744-1632(午前9時から正午。休日、年末年始を除く)
(注釈)お住まいの地区ごとに相談受付日が異なります
大森地区 火曜日、第2・4金曜日
田園調布地区 月曜日・木曜日
蒲田地区 水曜日、第1・3・5金曜日
問合先 健康医療政策課地域医療政策担当 電話:03-5744-1264 FAX:03-5744-1523
募集
大田区子ども・子育て会議委員
会議に出席して、子育て施策などに関する意見を述べていただきます。
対象 次のいずれかに該当する方
(1)区内在住で幼稚園、保育所、学童保育を利用している
(2)上記(1)に通ったことがある17歳以下のお子さんの保護者か子育て施策などに関心がある
募集人数 選考で2名
申込方法 問合先へ申込書(区ホームページから出力)と作文を郵送。3月3日必着
問合先 子育て支援課経営計画担当 電話:03-5744-1272 FAX:03-5744-1525
東京国際音楽祭 参加者
[1]2023 Jazz合唱「On The Sunnyside Of The Street」
日時 (1)練習:4月1日・15日(土曜日)午後6時から8時(2)本番:5月6日(土曜日)
[2]フェスティバルオーケストラ「100人のSing Sing Sing」
募集楽器など詳細は問合先ホームページをご覧ください。
(注釈)楽器持参。打楽器は要相談
日時 (1)練習:4月16日・30日(日曜日)午後6時から8時(2)本番:5月4日(祝日)
[1][2]ともに
会場 アプリコ
費用 2,000円
定員 先着[1]30名[2]各パート若干名
申込方法 区ホームページから申し込み。2月28日締め切り
問合先 国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当 電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323
カムカム新蒲田「マリーゴールドまつり」参加者
一部講座は申し込みが必要です。詳細は問合先ホームページをご覧ください。
日時 3月21日(祝日)午前10時から午後5時
申込方法 問合先へ申込書(問合先で配布)をFAXか持参。2月28日締め切り
会場・問合先 カムカム新蒲田(大田区新蒲田一丁目複合施設) 電話:03-3733-2222 FAX:03-6715-7191
相談
起業アイデア相談
起業アイデアを形にしたい、起業を考えている方向けに「起業アイディア作戦会議」を毎月開催し、スタッフが起業支援に関する相談をお受けしています。
申込方法 問合先ホームページから申し込み
会場・問合先 六郷BASE 電話:03-6715-9751
建築リフォーム相談
対象 区内在住の方
日時 第2・4火曜日(休日を除く)、午後1時30分から4時30分
会場 区役所本庁舎1階
申込方法 当日会場へ
問合先 産業振興課産業振興担当 電話:03-5744-1363 FAX:03-6424-8233
フラットおおた
出張説明会・ミニ相談会
若者サポートセンター「フラットおおた」があなたのまちに出張します。センターの紹介のほか、さまざまな悩みを克服した方の声などをお伝えします。申込方法など詳細は問合先ホームページをご覧ください。
対象 おおむね15歳から39歳の方とその家族、若者に接する機会のある方
日時・会場 (1)2月25日(土曜日):六郷地域力推進センター(2)3月11日(土曜日):池上会館(3)3月14日(火曜日):馬込特別出張所(4)3月23日(木曜日):田園調布せせらぎ館
問合先 フラットおおた 電話:03-6451-8433 FAX:03-6451-8699
お知らせ
中学校夜間学級
詳細はお問い合わせください。
対象 都内在住・在勤で、義務教育未修了の15歳以上の方
(注釈)義務教育修了者でも諸事情により中学校で十分に学べなかった方は、入級が可能な場合があります
授業日時 月曜日から金曜日、午後5時30分から8時55分
問合先 糀谷中学校夜間学級(午後2時から9時) 電話:03-3741-4340 FAX:03-3744-2668
京急蒲田呑川緑道自転車駐車場の廃止
廃止日 3月31日
所在地 大田区蒲田四丁目2・3・9番先
問合先 都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 電話:03-5744-1390 FAX:03-5744-1527
臨海斎場の火葬料が変わります
組織区(大田区・世田谷区・港区・品川区・目黒区)に在住の方
区分 | 3月31日まで | 4月1日から |
---|---|---|
12歳以上 | 40,000円 | 44,000円 |
11歳以下 | 24,400円 | 26,800円 |
胎児 | 10,400円 | 11,400円 |
改葬遺骨 | 20,900円 | 23,000円 |
人体の一部 | 8,700円 | 9,600円 |
組織区以外に在住の方
区分 | 3月31日まで | 4月1日から |
---|---|---|
12歳以上 | 80,000円 | 88,000円 |
11歳以下 | 48,800円 | 53,600円 |
胎児 | 20,800円 | 22,800円 |
改葬遺骨 | 41,800円 | 46,000円 |
人体の一部 | 17,400円 | 19,200円 |
(注釈)式場などの利用料は変わりません
問合先 臨海斎場 電話:03-5755-2833 FAX:03-3790-5866
休館のお知らせ
アプリコ
日時 2月26日(日曜日) (注釈)電力点検のため
電話:03-5744-1600 FAX:03-5744-1599
ゆいっつ
日時 3月2日(木曜日) (注釈)設備点検のため
電話:03-6424-5101 FAX:03-6424-5120
郷土博物館
日時 3月6日(月曜日)から10日(金曜日) (注釈)展示替えのため
電話:03-3777-1070 FAX:03-3777-1283
参加・催し
動物愛護推進パネル展
ペットの飼い方や災害対策、飼い主のいない猫対策などを紹介します。
日時 2月16日(木曜日)正午から22日(水曜日)正午
会場 区役所本庁舎3階
問合先 生活衛生課環境衛生担当 電話:03-5764-0670 FAX:03-5764-0711
おおむすびグランデュオ蒲田縁市場
区内の障がい者施設で作った焼き菓子や雑貨などを販売します。またAI(人工知能)が姿勢を分析する「シセイカルテ体験会」も行います。
日時 2月18日(土曜日)・19日(日曜日)午前11時から午後5時
会場 グランデュオ蒲田3階東西連絡通路(大田区西蒲田7-68-1)
問合先 志茂田福祉センター 電話:03-3734-0763 FAX:03-3734-0797
シセイカルテ体験会に関すること/調布地域福祉課地域包括ケア推進担当 電話:03-3726-4180 FAX:03-3726-5070
品川・大田「長原、洗足池、旗の台、荏原町エリア」ウォークラリー
詳細は問合先ホームページをご覧ください。
日時 2月18日(土曜日)から3月12日(日曜日)
ラリーシート配布場所 大田区観光情報センター、特別出張所、図書館ほか
問合先 一般社団法人 大田観光協会 電話:03-3734-0202 FAX:03-3734-0203
高齢者の就労支援
[1]予約制再就職支援セミナー「人生100年時代」
日時 2月21日(火曜日)午後1時30分から4時
会場 消費者生活センター
申込方法 問合先へ電話か来所。2月20日締め切り
[2]就労出張相談会
日時 3月2日(木曜日)午前11時から午後4時
(注釈)1人30分程度
会場 コミュニティホールあすと(大田区蒲田4-15-1)
申込方法 問合先へ電話か来所
(注釈)空きがあれば当日受け付けも可
[3]予約制・日替り就職面接会
日時 3月7日(火曜日)から9日(木曜日)(1)午前10時から正午(2)午後2時から4時
会場 大田区社会福祉センター
申込方法 2月21日から3月6日に問合先へ来所
(注釈)面接会当日、面接を受ける企業分の履歴書を持参(求人企業6社程度参加)
[1]から[3]いずれも
対象 区内在住でおおむね55歳以上の方
定員 先着[1]15名[2]20名程度[3]24名
問合先 大田区 いきいき しごと ステーション 電話:03-5713-3600 FAX:03-5713-3602
フォト・フェスあらいじゅく
新井宿地区に在住・在勤の方などが撮影した、さまざまな写真を展示します。
日時 3月1日(水曜日)から8日(水曜日)午前10時から午後5時
会場・問合先 新井宿特別出張所 電話:03-3776-5391 FAX:03-3776-3368
家庭教育学習会
[1]小学校低学年の子どもと向き合うために「日頃のわが子とのコミュニケーションをふりかえろう」
対象 小学1年生から3年生の保護者
日時 3月3日(金曜日)午前10時から正午
申込方法 問合先へ往復はがき(〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、お子さんの年齢、保育希望はお子さんの氏名(ふりがな)、年齢を明記)。電子申請も可。2月22日必着
[2]親子で楽しもう!
対象 小学生以上のお子さんと保護者
日時 3月12日(日曜日)午後2時から4時
申込方法 問合先へ往復はがき(〒住所、保護者とお子さんの氏名(ふりがな)、電話番号、お子さんの年齢を明記)。電子申請も可。2月28日必着
[1][2]ともに
会場 [1]入新井集会室[2]北蒲広場
定員 抽選で[1]30名[2]25組
問合先 教育総務課教育地域力推進担当(〒144-8623大田区教育委員会事務局) 電話:03-5744-1447 FAX:03-5744-1535
講座「知っておきたい!私を守るワークルール(法律や決まり事)パート・派遣などで働くあなたへ」
対象 区内在住・在勤で就労中の女性
日時 3月4日(土曜日)午後2時から4時
定員 抽選で20名
申込方法 問合先へFAX(記入例参照。保育(1歳以上の未就学児6名。1人500円)希望はお子さんの名前、年齢も明記)。電子申請も可。2月19日締め切り
会場・問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604
40歳を過ぎたらオヤノコト®!「そろそろ考えたい親のこと、そして家族のこれからのこと」
親が病気やけが、介護が必要になったときに備えるセミナーを行います。
日時 3月11日(土曜日)午前10時30分から正午
会場 産業プラザ
(注釈)オンライン視聴も可
申込方法 区ホームページから申し込み
問合先 介護保険課計画担当 電話:03-5744-1732 FAX:03-5744-1551
司法書士による区民のための公開講座「備えて安心 成年後見と登記・相続・遺言」
日時 3月18日(土曜日)(1)講演会:午前10時20分から11時50分(2)相談会:午前10時40分から午後4時(1組45分程度)
会場 消費者生活センター
定員 先着(1)40名(2)40組
申込方法 問合先へ電話。2月13日から受け付け
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-3736-2022 FAX:03-3736-5590
区民公開講座
「介護の入口 どう予防する?」
日時 3月18日(土曜日)午後2時から4時
会場 池上会館
定員 先着100名
申込方法 大森医師会(電話:03-5718-5933 Eメール:メールアドレスはこちら)へ電話かEメール(記入例参照)。3月10日締め切り
問合先 健康医療政策課地域医療政策担当 電話:03-5744-1264 FAX:03-5744-1523
さくらフェスティバル
各催しの時間や申込方法は問合先ホームページをご覧ください。
日時 3月18日(土曜日)・19日(日曜日)午前9時30分から午後5時
会場・問合先 洗足区民センター 電話:03-3727-1461 FAX:03-3727-1462
馬込文士の足跡をたずねて散策会
「勝海舟 生誕200年 海舟の足跡をたずねて」
日時 3月19日(日曜日)(1)午前10時から正午(2)午後2時から4時
(注釈)雨天決行
会場 山王草堂記念館(集合)、
費用 300円(65歳以上の方は240円)
定員 抽選で各10名
申込方法 問合先に往復はがきかFAX(記入例参照)。2月28日必着
(注釈)1通1名
問合先 龍子記念館(〒143-0024大田区中央4-2-1) 電話・FAX:03-3772-0680
読み聞かせお話し会
みどりや草花・自然に関する絵本や紙芝居の読み聞かせ会を行います。
日時 3月26日(日曜日)午前10時30分から正午
定員 先着20名
申込方法 問合先へ電話。3月1日午前10時から受け付け
会場・問合先 平和の森公園展示室みどりの縁側 電話・FAX:03-6450-0123(月曜日休館)
公益財団法人 大田区スポーツ協会の催し
[1]区民スポーツ大会「区民ハイキング」
対象 区内在住・在勤・在学で小学生以上の方
(注釈)小学生は保護者同伴
日時 4月2日(日曜日)
(注釈)雨天の場合は4月9日(日曜日)
コース 多摩湖周辺(
集合時間・場所 午前7時30分、区役所本庁舎正面入り口前
申込方法 大田区ワンダーフォーゲル協会事務局・
[2]障がい者スポーツ教室(12日制)
対象 区内在住で心身に障がいのある小学生以上の方
日時 4月12日・26日、5月10日・24日、6月14日・28日、9月13日・27日、10月11日・25日、11月8日・22日(水曜日)午後3時から4時30分
会場 大森スポーツセンター
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照。性別、障がいの部位・級も明記)。問合先ホームページからも申し込み可。3月24日締め切り
[1][2]ともに
定員 [1]先着100名[2]抽選で50名
問合先 公益財団法人 大田区スポーツ協会 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789
春休みこども手話教室
対象 区内在住・在学で5歳から12歳の方
(注釈)未就学児は保護者同伴
日時 3月29日(水曜日)午後2時から4時
定員 先着30名
申込方法 問合先へEメール(記入例参照)。3月24日締め切り
会場・問合先 さぽーとぴあ 電話:03-5728-9355 FAX:03-6303-7171 Eメール:メールアドレスはこちら
民間賃貸住宅をお探しでお困りの方へ
民間賃貸住宅への入居が制限されがちな方が安心して住み替えられるよう、次の支援を行っています。申請方法など詳細はお問い合わせください。
支援内容
(1)協力不動産店リストの提供
(2)保証会社の紹介、加入費の一部助成
(3)緊急連絡先代行サービスの紹介、利用料の一部助成
(4)緊急通報サービスの紹介、利用料の一部助成
(5)入居者死亡保険加入費(残存家財(遺品)整理などを補償内容に含むもの)の一部助成
(6)転居に伴い要した費用(礼金、仲介手数料など)の一部助成
対象
区内に1年以上((6)は3年以上)居住し、次のいずれかに該当する世帯
- 65歳以上の単身者か、65歳以上の方と60歳以上の方のみで構成される:(1)から(4)(6)
- 身体障害者手帳か、愛の手帳か、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方がいる:(1)から(4)(6) (注釈)要件有り
- 17歳以下のお子さんを扶養するひとり親家庭か、これに準じる方のみで構成される:(1)から(3)(6)
- 生活保護を受給している:(1)から(3)の紹介のみ
- 在留資格を有する外国籍の方がいる:(1)(2)の紹介のみ
- 65歳以上の単身者か、65歳以上の単身者を入居させた賃貸人か管理会社:(5)
問合先
住宅相談窓口(建築調整課住宅担当内) 電話:03-5744-1343 FAX:03-5744-1558
令和5年度からの個人住民税の主な改正点
詳細は区ホームページをご覧ください。
[1]住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の見直し
住宅ローン控除の適用期間が延長され、令和7年12月31日までに入居した方が対象となりました。また、控除限度額などが見直しされました。
[2]セルフメディケーション税制の見直し
特定一般用医薬品などの購入費を支払った場合の医療費控除の特例(セルフメディケーション税制)について、適用期間が令和9年度の課税まで5年間延長されました。併せて、本特例の対象となる医薬品の範囲が見直しされました。なお、令和4年1月1日から8年12月31日に購入した対象医薬品が適用となります。
[3]成年年齢の引き下げ
個人住民税では、未成年者の前年の合計所得金額が135万円以下の場合、非課税とする措置があり、令和4年度の課税までは18歳・19歳の方は、未成年者としてこの措置の対象でした。しかし、民法の改正により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳となったため、令和5年度の課税からは成年となり、この非課税とする措置の対象外となります。
[4]扶養親族申告書の見直し
給与所得者・公的年金受給者の扶養親族申告書について、退職手当などを有する一定の配偶者・扶養親族の氏名などを記載し、申告することになります。
特別区民税・都民税(住民税)の申告は郵送で!
受付期間 2月16日から3月15日
問合先
課税課課税担当 FAX:03-5744-1515(共通)
大森地区 電話:03-5744-1194
調布地区 電話:03-5744-1195
蒲田地区 電話:03-5744-1196
図書館だより
各図書館の催し
(注釈)会場の記載がないものは各館で
大森南 電話:03-3744-8411 FAX:03-3744-8421
羽田 電話:03-3745-3221 FAX:03-3745-3229
オンラインデジタル絵画展 川瀬巴水
日程 (1)大森南:2月10日(金曜日)から28日(火曜日) (2)羽田:3月5日(日曜日)から31日(金曜日)
(注釈)いずれも16日は休館
申込方法 当日会場へ
蒲田 電話:03-3738-2459 FAX:03-3736-9782
つるし
日時
(1)展示会:3月3日(金曜日)から5日(日曜日)午前10時から午後4時
(2)講演会:3月4日(土曜日)午後2時から3時
定員 (2)先着20名
申込方法 (1)当日会場へ(2)問合先へ電話。2月13日から受け付け
大森東 電話:03-3763-9681 FAX:03-3298-6021
おとな向け映画会
「グリーンブック」を上映します。
対象 中学生以上の方
日時 3月11日(土曜日)午後1時30分から4時
定員 先着30名
申込方法 当日会場へ
お知らせ
新型コロナ第8波・インフルエンザ同時流行への備えを
- 新型コロナ検査キット
- 市販の解熱剤
- 食料(1週間分)
などを準備しておきましょう
池上梅園で春の香りを楽しみませんか
池上梅園では、2月から3月にかけて30種あまりの梅の花が咲き誇ります。雪
会場 池上梅園
開園時間 午前9時から午後4時30分(入園は午後4時まで)
(注釈)2月・3月の休園はありません
入園料 100円(6歳から15歳の方は20円)
(注釈)5歳以下、65歳以上、身体障害者手帳をお持ちの方などは無料(要確認書類)
ライトアップ期間
2月17日(金曜日)から3月5日(日曜日)は午後8時まで開園(入園は午後7時30分まで)
日没後(午後5時30分ごろ)からライトアップを実施
問合先
地域基盤整備第一課管理係 電話:03-5764-0629 FAX:03-5764-0633
梅まつり
梅まつりにちなんだ当日限定のオリジナル弁当「池めし」や「池上みやげ」を販売します。
日時 2月26日(日曜日)午前10時から午後3時 (注釈)雨天中止
会場 南之院駐車場(大田区池上2-11-15)
問合先 池上特別出張所 電話:03-3752-3441 FAX:03-3752-4759
UDパートナー募集
区の施設・道路・公園などの現地調査やユニバーサルデザイン(UD)のまちづくりの普及・啓発を行うボランティアを募集します。「この段差は危険」「ここに手すりがあるといい」など、ユニバーサルデザインの視点からまちを点検し、意見交換を行います。詳細は区ホームページをご覧ください。
対象 区内在住で月曜日から金曜日(休日を除く)の日中に活動できる18歳以上の方
任期 4月1日から令和7年3月31日
選考方法 作文と面接
申込方法 申込書(問合先で配布。区ホームページからも出力可)と作文(申込書裏面)を問合先へ郵送か持参。2月24日必着
問合先 福祉管理課調整担当 電話:03-5744-1721 FAX:03-5744-1520
雨水 を有効活用しませんか?
大田区雨水 タンク設置助成・雨水 浸透施設設置助成のご案内
大雨が降ったときに、
雨水 タンクとは?
屋根に降った
小型タンク(500リットル未満)を設置する場合の助成額
個人=(本体価格+設置工事費)× 2/3
その他=(本体価格+設置工事費)× 1/2
助成限度額 1基につき4万円(1敷地につき2基まで)
(注釈)大型タンク(500リットル以上)の助成もあります
(注釈)売買を目的とした建物や住民税などを滞納している場合は対象外
電子申請でも申し込みできます(大型タンク、法人を除く)
雨水 浸透施設とは?
雨どいで集めた
助成対象地域 埋立地以外の区内全域(急傾斜地、隣地と段差のあるところ、地下水位の高い場所などには適しません)
(注釈)「大田区開発指導要綱」の適用を受ける建築物や、住民税などを滞納している場合は対象外
助成額 実際にかかった対象工種の工事費合計額(1件につき最大40万円)
(注釈)合計額が40万円以下の場合、本人負担なし
問合先
建築調整課地域道路整備担当 電話:03-5744-1308 FAX:03-5744-1558
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
大田区における新型コロナウイルス感染症情報については、区ホームページをご覧ください。
新型コロナワクチン接種について
オミクロン株対応ワクチンなどの接種を実施しています。詳細は区ホームページなどをご覧ください。
大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日を除く)
電話:03-6629-6342 FAX:03-5744-1574
(注釈)間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お電話ください
(注釈)曜日・時間帯によっては電話がつながりにくい場合があります
相談窓口
症状がある・感染が疑われる方
東京都発熱相談センター
電話:03-5320-4592(注釈1・注釈2)
電話:03-6258-5780(注釈1・注釈2)
電話:03-5320-4551(注釈1・注釈2)
電話:03-5320-4411(注釈1・注釈2)
(医療機関紹介専用(注釈2))
電話:03-5320-4327
電話:03-5320-5971
電話:03-5320-7030
大田区新型コロナ特設相談フリーダイヤル(月曜日から金曜日、午前9時から午後5時 (注釈)休日を除く)
電話:0120-585-038 FAX:03-5744-1524
(注釈)一般相談も可
自宅療養中で体調に不安がある・一般相談をしたい方
自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)(注釈1・注釈2)
電話:0120-670-440
陽性者登録センターへの登録方法が分からない方
電話:0570-080-197(注釈2)
(注釈1)多言語(英語・中国語・ハングルなど)による相談も可
(注釈2)24時間対応
アプリコ 催し物案内
詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。
特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、公演内容が変更になる場合があります
記載事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います
チケット予約専用電話 電話:03-3750-1555(午前10時から午後7時)
(注釈)3月1日からチケット発売日の午前10時から午後2時のみの専用電話となります
チケットはホームページからもお求めいただけます(別途手数料有り) ホームページはこちら
(注釈)発売初日の午後2時から公演前日午後7時まで以下施設でもチケットをお求めいただけます。2月28日までアプリコは工事休館のため、午後5時まで受け付け。3月1日から大田区民プラザは工事休館
大田区民プラザ 電話:03-3750-1611
アプリコ 電話:03-5744-1600
大田文化の森 電話:03-3772-0700
問合先 公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-3750-1611 FAX:03-3750-1150(3月1日から FAX:03-5744-1599)
(注釈)3月1日から9日は仮移転作業のため、電話はつながりません
アプリコ開館25周年事業
Future for OPERA in Ota, Tokyo 2023「子ども達に届けるオペラの世界」
大山大輔 プロデュース 子ども達とつくるオペラガラコンサート
お姫さまを取り戻せ!!
発売日 2月15日(水曜日)
出演
4月23日(日曜日)午後3時開演
アプリコ大ホール 全席指定 3,500円(中学生以下は2,000円)
(注釈)4歳以上入場可
アプリコ開館25周年事業
アプリコお昼のピアノガラコンサート2023
ファンタジック・ピアノ・ワールド「4人のフレンドシップアーティストが贈る」
発売日 2月15日(水曜日)
出演
5月13日(土曜日)午後3時開演
アプリコ大ホール 全席指定 1,000円
(注釈)4歳以上入場可
次号の区報は
2月21日号
【特集】高齢者の消費者トラブル防止
11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブン-イレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)