池上梅園
ページ番号:825184034
更新日:2025年2月21日
令和7年2月21日の開花状況です。
全体では、六分咲です。遅咲きの花が開き始め、華やかさが増してきました。
もう少しで見頃となりそうです。
令和7年2月21日撮影
周辺道路が大変混雑しますので、来園の際は公共交通機関をご利用ください。
(土曜日・日曜日・祝日の午前9時から午後5時まで、混雑緩和のため、周辺道路の一部で車両通行を制限している区間があります。)
満月枝垂れ
鴛鴦(えんおう)
期間限定ライトアップ
2月14日から3月2日まで、園内の夜間ライトアップを実施します。
期間中は午後8時まで開園時間を延長します。(入園は午後7時30分まで)
夜空に照らし出された幻想的な梅の花をお楽しみください。
昼間入場し、ライトアップ時間に再入場される場合、受付で入場券を提示していただくと入園料を無料にします。(再入場できるのは当日限りです。)
企画展開催のお知らせ
ライトアップ期間中、休憩所、見晴台にて企画展を行います!
園内を巡りながら、池上梅園の歴史に触れてみませんか。
皆様のお越しをお待ちしております。
見晴台にて展示されている版画、写真の解説はこちらをご覧ください。
花暦
所在地 | 池上二丁目2番13号 池上二丁目3番2号 |
交通 | 東急池上線池上駅下車徒歩約20分 都営地下鉄浅草線西馬込駅下車徒歩10分 |
主な樹木 | ウメ、ツツジ | 主な施設 | オストメイト・車いす対応トイレあり、水飲み |
丘陵斜面等を利用した閑静な庭園
四季折々の風情を楽しむ、丘陵斜面等を利用した閑静な庭園です。
園内には、区の花であるウメが30種余りあり、初春には芳香を放ちながら咲き誇ります。また、斜面一面のツツジをはじめとする50種の樹木や、茶室、和室の施設、水琴窟があります。冬は雪吊の風情も楽しめます。
開園時間
午前9時から午後4時30分(入園は午後4時まで)
休園日
2月・3月を除く毎週月曜、年末年始(月曜日が休日の場合は次の平日)
2月・3月は休園日はありません。
入園料
大人(16歳以上65歳未満)100円
小人(6歳以上16歳未満)20円
次の方はお申し出があれば無料(確認できる書類をお持ちください)
(1)6歳未満
(2)65歳以上
(3)身体障害者手帳所有者
(4)愛の手帳所有者
(5)精神障害者保健福祉手帳所有者
(6)介護保険で「要介護」または「要支援」と認定された方
(7)(3)から(6)に該当する方の介護人(16歳以上)1名まで
駐車場
6台(うち身体障がい者用1台) 30分/100円
(駐車場利用料の障害者割引等はありません。)
梅の見頃時期(2月、3月)の土曜日・日曜日・祝日は混雑緩和のため駐車場利用はできません。
はねぴょんが遊びに来てくれた時の様子です。
はねぴょん1
はねぴょん2
案内図
施設に関するお問い合わせ
池上梅園事務所
電話:03-3753-1658
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
地域基盤整備第一課
大田区大森西一丁目12番1号
電話:03-5764-0643
FAX :03-5764-0633
メールによるお問い合わせ