令和6年度
ページ番号:754159969
更新日:2024年12月18日
12月15日(日曜) 「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムin大田区
このリレーシンポジウムはこども家庭庁との共催で開催され、全国で21か所目、東京都内では初めてとなりました。
ゲストに3児のお子さんを育てるタレントの横澤夏子さん、関東学院大学の澁谷教授、こども家庭庁の髙橋審議官をお招きして、
こどもまんなか応援サポーター宣言、パネルディスカッションを行いました。
今年3月に策定した大田区基本構想の基本目標の第一に「未来を創り出すこどもたちが夢と希望をもって健やかに育つまち」を掲げています。
このリレーシンポジウムを通じて、こどもたちや子育て家庭の皆さんが笑顔で暮らすことができるまちづくりをさらに進めてまいります。
12月8日(日曜) 物流訓練
自治会・町会と協定事業者の協力による訓練を行いました。
災害時に各避難所で想定される1日分の食料4,500食(避難者1,500人想定)や
在宅避難者用簡易トイレを輸送し、物資の円滑な受け渡し方法や物流量を体感しました。
災害時物資体制の今後一層の強化につながる訓練となりました。
12月6日(金曜) 川端龍子+高橋龍太郎コレクション 「ファンタジーの力」内覧会
12月7日(土曜日)より龍子記念館で開催される、日本屈指の現代アートのコレクターである高橋龍太郎氏との
コラボレーション企画展「川端龍子+高橋龍太郎コレクション ファンタジーの力」の内覧会に行ってまいりました。
今回の企画展は草間彌生、奈良美智をはじめ国内外で活躍する23名の現代アーティストの作品を川端龍子の作品とともに展示しております。
展示会は来年の3月2日まで開催しております。貴重な作品をこの機会に是非ご鑑賞ください!
大田区立龍子記念館ホームページはこちら
12月3日(火曜)区職員が環境大臣表彰を受賞しました!
多年にわたり廃棄物の処理、清掃等生活環境改善事業に従事された功績が認められ、
令和6年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰を受賞されました。
SDGs未来都市である大田区の循環型社会実現のため、更なるご活躍を期待しています!
12月1日(日曜) 大森北四丁目複合施設スマイル大森開館記念式典
本施設は入新井第一小学校に併設している他、多目的ホールをはじめとした区民活動施設、地域包括支援センター、シニアステーション、
つばさ大森教室、男女平等推進センター「エセナおおた」、消防団分団本部など、多彩な機能を有する大型複合施設です。
「スマイル大森」という愛称は、「複合施設を利用する大森地域をはじめとした大田区のみなさまがスマイルになれるように」との思いが込められています。
地域の皆様とともに、笑顔あふれる拠点をめざしてまいります。
11月24日(日曜) 令和6年度大田区消防団合同点検
大田区平和の森公園にて、区内4消防団が一同に集結し、日頃の訓練の成果を披露いただきました。
団員の皆様は、本来の仕事や学業、家事などを行いながら、区の防火・防災活動にご協力いただいております。
皆様の規律の取れた行動と力強い活動に感心するとともに、頼もしさを感じました。
11月21日(木曜) SAF(持続可能な航空燃料)に関する7者連携合意式
本取組はご家庭で出た廃食用油をSAFの原料として回収し、航空燃料にリサイクルすることで、脱炭素化を推進します。
このたび連携した各社様が運営する区内5店舗(11月21日時点)において、廃食用油の回収場所として回収ボックスを設置しております。
関心を持った区民の皆様は、ぜひ各店舗にて専用の回収ボトルをご購入いただき、脱炭素化推進の第一歩を踏み出していただきたいです。
「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定された大田区は、より一層のSDGsの推進と脱炭素の推進に取り組んでまいります。
田園調布せせらぎ館に、新たにスポーツ活動の拠点として体育施設が加わりました。
体育施設にはバスケットボールやバレーボール、卓球、フットサル、ボッチャなど、様々なスポーツを楽しめる体育室や、
緑豊かなせせらぎ公園を眺めながら利用できるトレーニングルームなどを備えております。
地域の皆様には様々なスポーツや、健康づくりにご活用いただきたいと思っております。
11月17日(日曜) おおた福祉フェス2024
「おおた福祉フェス」は、介護の仕事の魅力ややりがいを発信し、介護の仕事を少しでも身近に感じていただけるイベントです。
介護人材の確保が課題になっている中で、このイベントをはじめとした介護人材確保のための取組や、
人材の育成・定着のための事業を、着実に推進し、介護サービスがより一層充実するよう取り組んでまいります。
11月10日(日曜) 読売巨人軍創設90周年事業「伝説の聖地GIANTS多摩川グラウンド野球教室」
かつて読売巨人軍のグラウンドとして使用された「多摩川グラウンド」にて、
中畑清会長を始めとした名だたるOBの方々にお越しいただき、野球教室が開催されました。
参加したこどもたちはとても真剣に練習に励んでいました。
11月2日(土曜)・3日(日曜) OTAふれあいフェスタ2024
今年で35回目の開催となる「OTAふれあいフェスタ」は、2日の土曜日はあいにくの天気となりましたが、
3日の日曜日は青空が広がり、来場者は15万人を超えました。
昨年に引き続き「ふるさとの浜辺エリア」をメイン会場とし、「太陽のエリア」「緑のエリア」の3つのエリアで魅力ある出展やイベントが催されました。
また、フェスタの名物でもある「みこしパレード」が今年から「OTAパレード」にグレードアップされ、神輿のほか民踊と太鼓とまとい、
お囃子などが加わり、大変賑やかなパレードとなりました。
フェスタのテーマでもある「地域のふれあい」と「交流の輪」を感じる、笑顔あふれる2日間となりました。
10月25日(金曜)老いじたく講演会
人生100年時代といわれる今日において、元気なうちから老いじたくを始め、生涯を健やかに安心して暮らせるよう、アプリコで区民の方向けに、老いじたく講演会を開催しました。
講師の米澤弁護士から、相続・遺言など老いじたくに役立つ内容を丁寧に分かりやすく講演いただきました。
10月25日(金曜)城南信用金庫との包括連携協定締結式
城南信用金庫様にはこれまでも、産業、環境、福祉等、多岐にわたる分野でご支援・ご協力をいただいております。
今回、大田区と城南信用金庫がパートナーとして、それぞれが保有する資源を有効活用し、持続可能なまちづくりの実現をめざして、連携を強化していきます。
10月25日(金曜)報道関係者へ記者会見を行いました
第3回定例会が終了し、報道関係者へ記者会見を行いました。
出産・子育て、教育の充実や防災・災害対策といった区の重点政策に関することや、今後区内で開催される楽しいイベント情報についてお伝えしました。
10月18日(金曜)小池都知事との意見交換会
小池都知事とWEBで意見交換を行いました。
区の重点トピックである自治体DXの推進、
大田区高台まちづくり基本方針策定及びDXを活用した資源プラスチック回収の全区展開についてお伝えしました。
引き続き都と緊密に連携を図り、取り組んでまいります。
志茂田小学校6年生の皆さんに「おおたの未来づくり」の学習発表をしていただきました。
区の人気給食である「たこぺったん」を有名にして、
区を盛り上げたいというこどもたちの斬新でユニークなアイデアを聞いて、
未来を創り出すこどもたちのために私も頑張ろう!という気持ちになりました。
新たに民生委員に委嘱される3名の方に、委嘱状の伝達を行いました。
民生委員児童委員の皆様は、地域福祉を支える重要な役割を担っていただいています。
笑顔あふれるまち大田区の実現に向け、一緒に頑張りましょう!
区民の皆様が日頃の文化・芸術活動の成果を発表いただく場として11部門で「大田区文化祭」を開催しております。
10月5日・6日には書道展、華道展が開催されました。
書道展では私も作品を出展いたしました。
区民の皆様にもイベントを通じて、たくさんの文化・芸術に触れていただきたいと思います。
9月27日(金曜) 令和6年能登半島地震災害廃棄物広域処理受入式
特別区では、能登半島地震の災害廃棄物の受入れを開始し、初回の処理受け入れを大田清掃工場・第一工場で行いました。
地元京浜島をはじめ、区民の皆様に多大なるご理解、ご協力をいただいていることに感謝しております。
都や関係機関と連携し、被災地の1日も早い復興を祈念しております。
AEDの普及や職員の救命講習受講促進等が評価され、
東京消防庁より安全・安心なまちづくりに積極的に取り組んでいる事業所等に贈られる「地域の応急手当普及功労賞」を受賞しました!
区民の安全・安心を守るため、応急救護体制を強化してまいります。
9月23日(月曜) 「読売巨人軍創設90周年記念」写真展
読売巨人軍創設90周年記念の一環として、
写真展「GIANTS伝説の聖地《多摩川グラウンド》物語」を区内3会場で巡回開催します。
現在グランデュオ蒲田3階の東西連絡通路で10月1日(火曜日)まで開催中です。
多摩川の大田区側河川敷にあった多摩川グラウンド(現・多摩川田園調布緑地野球場)は、かつて巨人軍の練習場として使用されました。
本展は巨人軍と多摩川グラウンドの歴史を貴重な写真と、歴代スターたちの愛用具などで振り返ります。
是非この機会にお越しください!
9月20日(金曜) 大田区職員表彰(特別表彰)を行いました
バス車内で心肺停止となった方の人命救助を行ったとして、
救助に当たった職員の特別表彰を行いました。
救助された方は現在社会復帰されているとのことで、職員の勇気ある行動に敬意と感謝の意を表します。
9月7日(土曜) 第四回大田区伝統工芸展
大田区伝統工芸発展の会の工芸士の皆様による実演や、工芸を体験できるワークショップなど伝統工芸の素晴らしさを感じました。
伝統工芸の文化を伝え、次世代に継承され、区の文化活動がさらに発展することを期待しています。
令和7年2月23日(日曜)に大田スタジアム・大井ホッケー競技場サブピッチで
「おおたランニングフェスティバル2025」(以下、おおたランフェス)を開催します。
おおたランフェスのスペシャルゲストとして、小林よしひささんの参加が決定しました!
ぜひ小林さんに会いに、おおたランフェスにお越しください。
9月3日(火曜) 百歳以上長寿者祝金の贈呈
百歳以上長寿者祝金事業として、今年度に満100歳の誕生日を迎える方お二人のご自宅を訪問し、お祝いをいたしました。
元気の秘訣やパワーの源など貴重なお話をお聞きしました。これからもお 体に気を付けて元気でいてください。
8月31日(土曜) 大田区総合防災訓練 体感型防災アトラクション・防災EXPO
8月31日・9月1日の2日間、大森スポーツセンターアリーナで大田区総合防災訓練を実施しました。
昨年に引き続き、体感型防災アトラクションで体験型の学習を実施したほか、同時開催した防災EXPOでは、自助をテーマに、
協力企業等による備蓄食料や防災用品の紹介などのブースが並び、多くの区民の方に参加いただきました。
今回のイベントをヒントに、災害への事前の備えについて今一度考え、実践していただきたいです。
8月27日(火曜) 全日本スノーボード選手権優勝大塚颯斗(はやと)選手 表敬訪問
第42回JSBA全日本スノーボード選手権のスロープスタイルオープンクラスで優勝された大塚選手にお越しいただきました。
大塚選手は区内の学校に通う中学3年生で、これからが期待される選手の一人です。
夢に向かって色々なことに挑戦してください!
9月に開館5周年を迎える勝海舟記念館へ行ってまいりました。
現在特別展「守り伝える海舟の歴史遺産」を開催中です。
旗本時代の勝家当主のものと思われる裃(かみしも)や、海舟の死後に勝伯爵家を継いだ徳川慶喜の十男・勝精(くわし)の大礼帽など海舟の生涯の知られざる一幕を知ることができます。
特別展は令和6年11月10日まで開催中ですので是非この機会にお越しください!
パリオリンピック女子バスケ日本代表として出場された本橋選手にお越しいただきました。
強豪国相手にスリーポイントシュートを決める展開に手に汗を握りました。
本橋選手の活躍する姿は、オリンピックを目指すこども達にも夢と希望を与えてくれたことでしょう。
これからも精一杯応援し続けます!
8月15日(木曜)大田区平和都市宣言記念事業「平和のつどい」
今年から名称を「平和のつどい」に変更し、式典・花火の打ち上げを6年ぶりに開催いたしました。
大田区が平和都市宣言をしてから40年という節目の年、
区民の皆様と一緒に美しい花火を楽しむことができる「平和」の大切さを改めて胸に刻んだ1日でした。
8月9日(金曜)被爆79周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
79年前に想いを馳せ、犠牲になられた多くの方々に祈りをささげ、平和を願い、式典に参列させていただきました。
式典前には鈴木史朗市長にお会いしました。
長崎を最後の被爆地とするために、平和都市宣言をした大田区はともに世界の恒久平和を築いてまいります。
8月7日(水曜)セーラム市学生訪問団表敬訪問
姉妹都市のアメリカ合衆国セーラム市より15名の学生訪問団の皆様をお迎えしました。
6年ぶりに学生訪問団の皆様をお迎えすることができ、大変嬉しく思います。
楽しい思い出を作ってください!Have a good time!
8月2日(金曜)国土交通省 要望活動
新空港線の令和7年度の事業化と蒲田のまちづくりへの支援について、斉藤国土交通大臣に要望書を提出しました。
引き続き、新空港線の早期事業化と蒲田駅等のまちづくりの取組みを着実に進めてまいります。
7月30日(火曜)JICA海外協力派遣に伴う表敬訪問
8月にJICA海外協力隊員として派遣される2名の方にお越しいただきました。
日本語教師・看護師としてのこれまでの経験を活かし、2年間海外でご活躍いただきます。
お二人の新たな挑戦を心から応援しております!
7月29日(月曜)財務省・国土交通省 要望活動
多摩川沿川17市区で構成されている多摩川整備促進協議会の会長として、
鈴木財務大臣、廣瀬国土交通省技監に要望書を提出しました。
多摩川沿川自治体として、豊かで美しい河川環境の創出を目指してまいります。
大田区出身でパリパラリンピック陸上競技やり投げ(F13クラス)日本代表の若生選手にお越しいただきました。
念願のパラリンピック出場おめでとうございます!
日々の練習成果がパリの地でも発揮できるよう精一杯応援します!
7月20日(土曜)第11回おおたスポーツ健康フェスタ
今年のコンセプトは「親子で行きたいフェスタ」。
普段運動をしていない方でも親子で一緒に楽しめるプログラムが多数実施されました。
オープニングセレモニーでは、元気いっぱいのチアリーディングチームの皆さんが会場を盛り上げてくれました。
また、スペシャルゲストとして、フィットネスモデルやバックラインスタイリストとしてご活躍されている宮河マヤさんと元新体操日本代表の熨斗谷(のしたに)さくらさんをお招きして、トークショーや体験会などをご来場の皆さんに楽しんでいただきました。
7月18日(木曜)自動運転レベル4運行開始式典
羽田イノベーションシティで民間企業主体として全国初となるレベル4自動運転バスの出発式を行いました。
本取組が自動運転バスの取組みをけん引するリーディングケースとなることを心から祈念しています。
7月18日(木曜)アームレスリング森井亮平選手表敬訪問
アームレスリング(いわゆる腕相撲)の国内2団体(AJAF、JAWA)が主催するそれぞれの全日本選手権で優勝された森井選手にお会いしました。
大田区発の日本チャンピオンとして、世界選手権での活躍を期待しています。
名作展「いつか夢見た桃源郷-川端龍子の戦後の作品から」を開催している龍子記念館へ行ってまいりました。
龍子が描く微笑ましいユーモアに満ちた、桃源郷のような光景が印象的でした。
名作展は令和6年8月12日まで開催です。
昨年度から引き続きお受けいただく22名に加え、新たに5名の方々が着任されました。
大使の皆様には区の様々な魅力を世界へ発信いただき、活動を通じて地域の皆さんと交流し、
大田区をもっと好きになっていただきたいです。
第2回定例会が終了し、報道関係者へ記者会見を行いました。
自治体DXの推進やSDGs未来都市への取組など、重点を置く事業を中心に、
笑顔あふれる大田区の実現のため、区長として熱い思いをお伝えしました。
絶滅危惧種に指定されているコアジサシを観察しました。
平成13年に森ケ崎水再生センターで巣営を確認してから、NPO法人、都、区が協働して保護に努めています。
双眼鏡越しに可愛らしい姿を観ることができました。
都民体育大会で、大田区女子が2年ぶりに総合優勝しました。
また、男子においても総合2位という成績をおさめ、男女ともに素晴らしい結果を残されました!
出場された選手の皆様、本当にお疲れさまでした。
6月15日(土曜)おおた博覧会2024in羽田空港
伝統工芸の体験ワークショップ、都内最多を誇る商店街と銭湯のコーナーなど、羽田空港をご利用される方に区の魅力を知っていただくとともに、
区民の皆様に魅力を再発見いただく貴重な機会となりました。
6月9日(日曜)おおた・子育てわいわいフェスタ2024
エセナおおた・キッズな大森を会場に、多くのご家族連れで賑わい、こ どもたちは様々な体験、遊びを笑顔で楽しんでいました。
新たに策定した大田区基本構想に第一の基本目標として掲げております、「未来を創り出すこどもたちが夢と希望をもって健やかに育つまち」を目指し、
こどもや子育て家庭の課題解決や福祉の増進に取り組んでまいります。
6月3日(月曜) ダブルダッチZERO-ONE表敬訪問
3月開催の全日本選手権大会でダブルダッチ団体ZERO-ONE所属チームMALCO(マルコ)、SHAMBLES(シャンブルズ)がそれぞれ総合優勝を果たしました。
7月開催のアジア大会でも実力を十分に発揮してくれることを期待しています。
6月2日(日曜) 第17回おおたユニバーサル駅伝大会
本大会は5人の選手と5人のサポートメンバーがチームとなり、タスキをつないでゴールを目指します。
お互いの違いを認め合い、思いやりを持って支えあう素晴らしい大会となりました。
5月21日(火曜)株式会社ジェイコム東京 大田局との協定締結式
災害時における人員・車両等の提供に関する協定を締結しました。
本協定により、人的・物的支援を受け、災害時の円滑な物資及び人員の輸送体制を築き、災害時活動の迅速な対応を図ります。
5月20日(月曜)あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との協定締結式
本協定を機に、損害保険株式会社が有する交通安全や防災・減災に関わるノウハウ、コンテンツを活用させていただき、
区民の安全・安心を守るための施策を推進してまいります。
洗足池の池月橋を舞台に日本の伝統文化を牽引する著名な方々にご出演いただき、笛や謡、囃子など日本の伝統文化を楽しみました。優雅な演奏と幻想的な光の演出で、代々受け継がれてきた伝統芸能の魅力を感じることができました。
地域福祉を支える大切な役割を担っている民生委員児童委員を広く知っていただくため、一日民生委員となり区役所1階ロビーで啓発活動を行いました。
これからも民生委員児童委員活動の普及・啓発に貢献してまいります。
5月12日(日曜)令和6年度大田区合同水防訓練
大森ふるさとの浜辺公園で総勢約250名に及ぶ訓練となりました。
区民の皆様が安全・安心に暮らすことができるまちづくりを目指し、国や東京都等の関係機関と連携して風水害対策に取組んでまいります。
5月11日(土曜)第41回全日本少年軟式野球東京都大会 開会式
青空に恵まれ、大田スタジアムで始球式を行いました。
選手の皆様が、怪我なく日頃の練習の成果を十分に発揮できるよう、精一杯のプレーを期待します。
5月1日(水曜)三浦佳生選手 大田区区民等特別表彰式
三浦選手はフィギュアスケートでご活躍され、2月の四大陸フィギュアスケート選手権大会で史上最年少優勝されるなど輝かしい成績を収めました。
区の誇りとして更なる飛躍を期待しています。
4月28日(日曜)第73回子どもガーデンパーティー
天候に恵まれ5年ぶりの通常開催となりました。
こどもたちは区内10会場で地域の方々が準備した盛りだくさんのプログラムを友達や家族と一緒に楽しみ、「笑顔あふれる」イベントとなりました。
4月1日(月曜)新規採用職員発令式、4月4日(木曜)新任研修
大田区では令和6年度、新規採用職員194名を迎え、4月1日に発令式を、そして4月4日に新任研修を行いました。
これから大田区の一員として、1日も早く新しい環境に慣れ、区民に寄り添い信頼される職員として、大いに活躍してくれることを期待し、発令を執り行いました。
研修では、区長としての思いや考えを、これからの区政を担う新規採用職員にお話ししました。また、区職員として働くにあたり基本的な心構えや知識について、先輩職員からの講義を実施しました。
そして今年度は、日本工学院専門学校卒業生の皆さんからの、大田区イメージソング「笑顔、このまちから」等の歌のパフォーマンスにより、新規採用職員に大きなエールを送っていただきました。
4月より新たに大田区に加わった新たな仲間たちとともに、「心やすらぎ 未来へはばたく 笑顔のまち 大田区」の実現に取り組んでまいります。