補助線街路第28号線(大森駅)及び第12号大森駅西口広場の整備
ページ番号:954560086
更新日:2024年7月1日
概要
<補助線街路第28号線(大森駅)>
大田区東海一丁目を起点とし、大田区下丸子二丁目の神奈川県境を終点とした延長約14.3キロメートルの都市計画道路です。
この補助線街路第28号線のうち、大田区山王二丁目地内の延長約530メートルの区間について、
東京都が国土交通省から事業認可を受け、整備を行います。
本区間が整備されることにより、自動車交通の円滑化が図られるとともに、
安全で快適な駅前空間の創出や交通結節機能の強化、防災性が向上します。
本事業は都から受託し、大田区が事業を進めます。
計画幅員 | 事業認可延長 | 事業期間 |
---|---|---|
20~30メートル | 530メートル | 令和6年2月19日から令和15年3月31日 |
<第12号大森駅西口広場>
大田区山王二丁目に整備する面積1,451平方メートルの都市計画交通広場です。
この広場について、大田区が東京都知事から事業認可を受け、整備を行います。
整備により、駅前空間の歩行者空間の創出、地域の防災性向上及び地域のにぎわい空間の創出を図ります。
事業面積 | 事業期間 |
---|---|
1,451平方メートル | 令和6年2月19日から令和15年3月31日 |
これまでの経緯
大森駅⻄側のまちづくり(補助線街路第28号線(大森駅)及び大森駅⻄⼝広場)のこれまでの経緯については、
コチラをご参照ください。
説明会の開催(事業概要及び用地補償)
補助線街路第28号線(大森駅)及び大森駅西口広場の事業概要及び用地補償の説明会について、
コチラでご案内をしております。
事業箇所図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
![Get Adobe Acrobat Reader](/images/get_adobe_reader.png)
お問い合わせ
担当が不在の場合もありますので、ご来庁の際には事前にご連絡いただけると確実です。
〈事業計画について〉
鉄道・都市づくり課
大田区蒲田五丁目13番14号(本庁舎7階南側)
電話:03-5744-1356
FAX :03-5744-1526
〈事業認可について〉
都市基盤管理課
大田区蒲田五丁目13番14号(本庁舎7階南側)
電話:03-5744-1304
FAX :03-5744-1527
〈用地取得等について〉
用地課
大田区蒲田五丁目13番14号(本庁舎7階南側)
電話:03-5744-1767
FAX :03-5744-1526
〈交通広場整備工事について〉
建設工事課
大田区大森西一丁目12番1号(大森地域庁舎4階)
電話:03-6436-8728
FAX :03-6436-8732