循環器病予防受診勧奨
ページ番号:833993143
更新日:2025年4月1日
高血圧は身近な異常ですが、放置していると動脈硬化を進行し、脳卒中や心臓病、腎不全などの深刻な合併症を招きます。大田区では令和6年度より、高血圧の疾病管理促進及び循環器疾患の重症化予防を目的として、高血圧が重症化するリスクの高い方を対象とした受診勧奨事業を実施しております。
事業概要
この事業では、特定健診の結果や医療機関の受診状況を確認し、医療機関未受診の方へ、受診勧奨通知を発送いたします。
対象者
以下の(1)から(3)のすべてに該当する方
(1)75歳未満の大田区国民健康保険に加入している方
(2)特定健診の結果が、2度高血圧以上(収縮期血圧160mmHg以上または拡張期血圧100mmHg以上)の方
(3)一定期間高血圧に関する受診が確認できない方
実施方法
対象の方には、11月下旬頃にご案内を送付いたします。
関連ページ
高血圧の原因や症状、予防方法等に関する情報が掲載されています。
お問い合わせ
健康づくり担当
電話:03-5744-1393
FAX:03-5744-1523
メールによるお問い合わせ