☆彡夏休みの自由研究はこれでバッチリ☆彡大田区国保「夏休み小学生向けオンライン健康教室」の開催

ページ番号:257667664

更新日:2025年4月1日

大田区国保「夏休み小学生向けオンライン健康教室」の開催

【概要】 東京大学オンライン健康ワークショップ(ヤマトグループ健康保険組合主催)健康教室に大田区国民健康保険被保険者の皆様も参加いただけることとなりました。
【対象】お申込み時点で大田区国民健康保険の被保険者がいる世帯。
    小学校4年生~6年生がいるご家族は特におすすめです。
【定員】900名(先着)
【開催日】令和7年8月頃(注釈1)予定
【申込期間】令和7年6月2日(月曜日)から6月30日(月曜日)
【申込方法】申込フォームより必要事項をご記入ください。
 (注釈1)(申込フォームのURL・二次元コードは6月2日から公開予定です 
【その他注意点】
・申込いただいた方へ7月下旬にオンライン健康教室の教材を郵送いたします。郵送された教材がお手元に届いたら、
ご自身でオンライン健康教室の申込を行ってください。
・オンラインセミナーのため、インターネット環境とZOOMでの参加が必要となります。(通信料は参加者負担となります。)
・1家族のお申込みにつき1回線の利用とさせていただきます。
・参考URLに過去の健康教室の教材を掲示しています。
・お申込み日時点で国保資格を喪失(社会保険の加入等)されている(する予定の)場合は、ご参加いただけません。

【参考】
過去のヤマトグループ健康保険組合主催の健康教室で使用された教材になります。

お問い合わせ

健康づくり課

健康診査・保健事業担当(大田区役所6階12番窓口)
電話:03-5744-1393
FAX :03-5744-1523
メールによるお問い合わせ