大学等進学応援基金(寄附のお願い)
ページ番号:630415150
更新日:2024年11月25日
大学等進学応援基金とは?
大田区は、平成26年に「末吉育英基金」を創設し、奨学金事業のために運用してきましたが、基金残高の状況により、令和2年度募集をもって制度を終了することとなりました。
「末吉育英基金」を継承し、クラウドファンディングを活用した新しい基金を創設することで、区内外の方からのご寄附を募り、令和3年度以降も引き続き大田区の大学等へ進学する方を応援することといたします。
1 基金の目的
勉学に意欲がありながらも、経済的な理由で就学が困難な世帯の生徒に奨学金を給付し、将来をあきらめることなく大学等へ進学できるよう支援する。
2 基金の使い道について
大学等に進学予定の方で一定の要件を満たす方を対象に、審査の上、入学準備金として15万円を給付します。
3 ご寄附の申込み
次の方法でご寄附の申込みを受け付けています。
(注釈1)未成年の方は、お手数をおかけしますが、寄附をお申込みされる前に下記問い合わせ先までご連絡ください。
(1) インターネットによるクレジットによる納付(手数料はかかりません)
寄附金額が2,000円以上の場合、ふるさと納税関連サイトからクレジットカード決済等により納付することができます。
下記リンク先より申込みフォームへ進み、寄附の申込手続きを行ってください。
(2) 振替払込書(払込取扱票)による、ゆうちょ銀行・郵便局の窓口・ATMでの納付(手数料はかかりません)
区役所本庁舎8階24番窓口 福祉管理課にて振替払込票(払込取扱票)付きの案内チラシを配布しております。
振替払込票(払込取扱票)にお名前・ご住所・寄附金額等、必要事項をご記入の上お振込みください。
また、ご指定いただいたご住所へ払込取扱票を送付することもできます。
ご希望の方は、下記問合先にお問い合わせください。
≪問合先≫
大田区役所福祉管理課援護係
電話:03-5744-1245
ファクシミリ:03-5744-1520
(3) 区専用納付書による区指定金融機関での現金納付(手数料はかかりません)
ご指定いただいたご住所へ納付書を送付いたします。
発送依頼はこちら。
区指定の金融機関はこちらをご確認ください。
(東京都、山梨県及び関東各県所在のゆうちょ銀行・郵便局もお支払い可能)
(4) 福祉管理課窓口での現金による納付(手数料はかかりません)
東京都大田区蒲田五丁目13番14号
大田区役所福祉管理課援護係(8階24番窓口)まで、事前にご連絡いただいた上、現金をご持参ください。
平日(年末年始・祝日を除く)9時から17時まで
(5) 現金書留による納付(郵送料はご負担願います。)
手続きの流れ
(1)下記「大学等進学応援基金寄附申込書」を出力
(2)必要事項を記入
(3)下記送付先へ現金と「大学等進学応援寄附申込書」を送付
〈送付先〉
〒144-8621
東京都大田区蒲田五丁目13番14号
大田区役所 福祉管理課援護係 行
ご寄附をいただいた後の流れ
ご寄附をいただいた後、(概ね一か月以内に)寄附申込書のお名前・ご住所宛に寄附金受領証明書をお送りいたします。
(注釈2)確定申告など、税務上の諸手続きに必要な書類となります。大切に保管してください。
税法上の優遇措置
≪個人の方へ≫
本基金へのご寄附はふるさと納税制度の対象です。
確定申告により、所得税及び住民税の寄附金控除が受けられます。
また、寄附した自治体へ申請することで、確定申告せずに寄附金控除を受けられるワンストップ特例制度があります。
詳しくは、総務省ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
≪法人の方へ≫
この寄附は、全額法人税上の損金に算入されます。
詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。
個人情報の取り扱い
ご寄附により取得した個人情報は、大田区個人情報保護条例を遵守し、区から寄附金受領証明書等お送りする際など、ご寄附に伴う事務処理にのみ使用いたします。
注意事項
寄附者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、寄附のお申し込みをお断りするか、又は収受した寄附金を返還させていただきます。
(1)寄附者が暴力団又は暴力団員である場合
(2)寄附者が暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する場合
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1245
FAX :03-5744-1520
メールによるお問い合わせ