おおた区報WEB版 令和5年11月11日号〔暮らしの情報箱など〕
更新日:2023年11月11日
目次
暮らしの情報箱
- 福祉
- こども
- 健康
- 税
- 募集
- 求人
- お知らせ
- 参加・催し
- 図書館だより
- 子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラム
- 大田区議会定例会の開催
- 住民票の写しなどは夜間・日曜日窓口や郵送でも請求できます
お知らせ
- 11月16日から12月15日は東京都エイズ予防月間
- 雨水タンク設置助成・雨水浸透施設設置助成のご案内
- 家具転倒防止器具の無料支給・取り付けをします
- 道路損傷等通報アプリ「My City Report」をご利用ください
アプリコ&大田文化の森 催し物案内
次号の区報は
暮らしの情報箱
新型コロナウイルス感染症の状況によっては、催しなどは中止・延期となる可能性があります。感染症対策にご協力をお願いします。
記入例
(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項
(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です
福祉
いきいき高齢者入浴証
対象 区内に住民登録があり、介護老人福祉施設などに入所していない70歳以上の方 (注釈)令和6年3月31日までに70歳になる方も含む
申込方法 地域包括支援センター、老人いこいの家、シニアステーション、地域福祉課、問合先へ申請書(申請先で配布)を持参。問合先へ郵送も可
問合先 高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1252 FAX:03-5744-1522
こども
ぴよぴよサポートをご利用ください
自宅に支援員が訪問し、調理や掃除、育児の助言など産後の家事・育児をお手伝いします。詳細は区ホームページをご覧ください。
対象 区内在住で2歳までのお子さんを育児中の世帯
申込方法 電子申請。問合先へ申請書(区ホームページから出力か問合先に請求)を郵送か持参も可
(注釈)一部免除制度利用者は別途必要書類有り
問合先 子ども家庭支援センター相談調整担当 電話:03-6410-8551 FAX:03-3763-0199
健康
11月15日は世界
COPD
デー
問合先 健康づくり課健康づくり担当 電話:03-5744-1683 FAX:03-5744-1523
税
国税に関するお知らせ
個人事業主の方へ
「国税庁動画チャンネル(YouTube)」では、全国の国税局や税務署の取り組みを紹介し、個人事業主の方の記帳や決算の仕方に関する動画も掲載しています。ぜひご覧ください。
チャットボット「税務職員ふたば」
個人の国税に関する疑問は、チャットボットにご相談ください。24時間ご利用できます。
国税相談専用ダイヤル
国税に関する一般的な相談は、国税相談専用ダイヤル(電話:0570-00-5901)へお問い合わせください。
問合先
大森税務署 電話:03-3755-2111
雪谷税務署 電話:03-3726-4521
蒲田税務署 電話:03-3732-5151
募集
絆サポーター
高齢者や産前産後などの世帯を定期的に訪問し、日常の家事支援を行います(謝礼有り)。
内容 掃除、料理、洗濯などを週1回・2回、1回30分から2時間程度
対象 区内在住の18歳以上の方
申込方法 問合先へ電話かFAXかEメール(記入例参照)
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-5703-8230 FAX:03-3736-5590 Eメール:メールアドレスはこちら
求人
大田区職員 看護師
詳細は区ホームページをご覧ください。
対象 昭和54年4月2日以降生まれで、看護師免許を有する方 (注釈)取得見込みを含む
第一次選考 12月17日(日曜日)
申込方法 問合先へ申込書(問合先で配布)を郵送か持参。12月4日消印有効
問合先 人事課人事担当 電話:03-5744-1152 FAX:03-5744-1507
ごみ収集作業補助員(名簿登録制)
欠員があった場合、名簿登録者の中から選考の上、採用します(資格不要)。
勤務時間 週1日から4日、午前7時40分から午後4時25分(休憩時間60分)
報酬 日額10,830円(交通費支給有り)
勤務場所 大森・蒲田清掃事務所
問合先 問合先へ申込書(問合先で配布。区ホームページからも出力可)を郵送か持参
区の一部地域の可燃ごみ収集業務を委託している一般財団法人 大田区環境公社でも、契約社員(正規職員登用有り)を募集していますので、給与など詳細はお問い合わせください。
問合先
清掃事業課勤労調整担当 電話:03-5744-1626 FAX:03-5744-1550
契約社員について/一般財団法人 大田区環境公社 電話:03-5755-5095 FAX:03-5755-5096
お知らせ
特殊詐欺の電話にご注意ください
区の職員のふりをして「医療費の還付金があります」や、電話会社のふりをして「電話料金の未納があります」といったうその電話がかかってきます。これらは特殊詐欺の手口です。おかしいなと思ったら、すぐに警察へ通報をお願いします。
問合先 防災危機管理課防災危機管理担当 電話:03-5744-1634 FAX:03-5744-1519
政治家の寄附はNO!
政治家の寄附は禁止されています。「贈らない」「求めない」「受け取らない」の「三ない運動」を進めましょう。
問合先 選挙管理委員会事務局選挙担当 電話:03-5744-1462 FAX:03-5744-1540
人権に関する意識調査にご協力ください
無作為に抽出した18歳以上の2,000名の方に、調査票を郵送します。届いた方は、返信用封筒で郵送か電子申請で回答をお願いします。
回答期限 12月1日(金曜日)
問合先 人権・男女平等推進課人権・男女平等推進担当 電話:03-5744-1148 FAX:03-5744-1556
フードドライブを実施します
日時 11月13日(月曜日)から17日(金曜日)
対象品 賞味期限が令和6年1月1日以降で常温保存の食品・飲料
会場・問合先 馬込特別出張所 電話:03-3774-3301 FAX:03-3774-4997
大田スタジアムの休館
日時 令和6年1月9日(火曜日)から26日(金曜日)
(注釈)設備点検などのため
電話:03-3799-5820 FAX:03-3799-5782
参加・催し
展示「
STOP DV
大切にしよう、自分のこと」
デートDVについての正しい知識を身に付けて、自分を大切にすることで豊かな人間関係を築くためのヒントを学びます。
日時・会場 (1)11月24日(金曜日)まで:大森駅歩道橋(北口改札付近)(2)12月28日(木曜日)まで:問合先
パープルライトアップinエセナおおた
日時 11月12日(日曜日)から25日(土曜日)
問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604
おおむすび縁市場販売会
区内の障がい者施設で作った焼き菓子や雑貨の販売を行います。
日時
(1)区役所縁市場:11月13日(月曜日)・15日(水曜日)・20日(月曜日)・29日(水曜日)午前11時から午後2時
(2)嶺町縁市場:11月15日(水曜日)午前11時30分から午後3時
(3)里地・里山フェスティバル縁市場:11月19日(日曜日)午前10時から午後3時
(4)せせらぎマルシェ縁市場:12月2日(土曜日)午前10時から正午
会場 (1)区役所本庁舎1階(2)嶺町特別出張所(3)都立東京港野鳥公園(大田区東海3-1)(4)田園調布せせらぎ館
常時商品を取り扱っています
詳細はお問い合わせください。
大田区観光情報センター:午前9時から午後9時
問合先 志茂田福祉センター 電話:03-3734-0763 FAX:03-3734-0797
ビーチバレー場無料開放DAY
ビーチバレー場の工事を実施するため、11月までの開催になりました。
日時 11月14日(火曜日)・17日(金曜日)・19日(日曜日)・21日(火曜日)・23日(祝日)・28日(火曜日)・30日(木曜日)午前10時から午後4時
会場 大森東水辺スポーツ広場
申込方法 当日会場へ
問合先 公益財団法人 大田区スポーツ協会 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789
秋の馬込文士村散策
馬込4大詩人をめぐるまちあるき
馬込にかつて居住していた詩人、北原白秋、萩原朔太郎、室生犀星、三好達治の4人のゆかりの場所を巡りながら、萬福寺、郷土博物館を訪ねます。
日時 11月25日(土曜日)午後0時45分から4時
(注釈)馬込駅集合
費用 500円
定員 先着30名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。11月22日必着
問合先 一般社団法人 大田観光協会(〒144-0035大田区南蒲田1-20-20) 電話:03-3734-0202 FAX:03-3734-0203
大田区学校保健会 学術講演会
「児童生徒のSOS にどう気付き対応するか」
日時 11月30日(木曜日)午後2時から4時
会場 池上会館
定員 先着50名
申込方法 当日会場へ
問合先 学務課保健給食係 電話:03-5744-1431 FAX:03-5744-1536
東京
2020 大会レガシー事業
大田区ランニング教室
ウルトラマラソンの経験がある講師からランニングの基礎を学べる、初心者向けのプログラムです。
対象 区内在住・在勤・在学の18歳以上の方
日時 12月2日(土曜日)午前10時から11時30分
会場 多摩川台公園
定員 先着20名
申込方法 電子申請か問合先へ電話。11月24日締め切り
問合先 スポーツ推進課スポーツ推進担当 電話:03-5744-1441 FAX:03-5744-1539
コアジサシ講演会
リトルターン・プロジェクトによる報告会
森ヶ崎水再生センター施設屋上で営巣するコアジサシの報告や生物多様性・野鳥などの講演を行います。
日時 12月2日(土曜日)午後2時から4時
会場 アプリコ
定員 先着80名
申込方法 当日会場へ
問合先 環境対策課環境推進担当 電話:03-5744-1365 FAX:03-5744-1532
体力測定会
体力測定と介護予防のアドバイスを行います。
(注釈)タオル、飲み物持参
対象 区内在住の65歳以上で、医師などから運動を制限されていない方
日時・会場 (1)12月4日(月曜日):六郷地域力推進センター(2)12月5日(火曜日):大田文化の森
(注釈)いずれも午後1時45分から3時45分
定員 抽選で各30名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。希望会場も明記)。11月20日必着
問合先 高齢福祉課高齢者支援担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1624 FAX:03-5744-1522
子育てママのためのメイクアップ&ビジネスマナーセミナー
面接に自信を持って臨むために、メイクやビジネスマナーのポイントを学びます。
対象 ハローワークで求職申込(当日可)をした区内在住の子育て中の方
日時 12月8日(金曜日)午後1時30分から4時
会場 エセナおおた
定員 抽選で12名 (注釈)保育(生後3か月以上の未就学児5名)有り
申込方法 問合先へ電話。12月1日締め切り
問合先 ハローワーク大森 電話:03-5493-8612
認知症予防講座
認知機能テストや認知症予防の講義、体操を行います。
(注釈)タオル、飲み物持参
対象 区内在住の65歳以上で、医師などから運動を制限されていない方
日時・会場 (1)12月11日(月曜日):池上会館(2)12月12日(火曜日):六郷地域力推進センター
(注釈)いずれも午後2時から3時30分
定員 抽選で各30名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。希望会場も明記)。11月21日必着
問合先 高齢福祉課高齢者支援担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1624 FAX:03-5744-1522
介護に関する入門的研修(オンライン)
介護に関する基礎的な知識と基本技術が学べます。介護の仕事に興味のある方はぜひご参加ください。
日時 12月12日(火曜日)午後1時から4時30分
定員 先着30名
申込方法 電子申請。12月5日締め切り
問合先 介護保険課介護保険担当 電話:03-5744-1655 FAX:03-5744-1551
森の親子学級(冬編)
平和の森公園内で、季節を感じる自然遊びを、親子で楽しみませんか。
対象 4歳・5歳のお子さんと保護者
日時 12月17日(日曜日)午後1時から2時30分
定員 先着10組
申込方法 問合先へ電話。11月12日午前10時から受け付け
会場・問合先 平和の森公園展示室みどりの縁側 電話・FAX:03-6450-0123(月曜日休室)
糀谷クリーンピック
スポーツ感覚で楽しみながらごみ拾いをしませんか。
日時 令和6年1月28日(日曜日)午前10時から正午
会場 糀谷小学校
定員 抽選で40チーム(1チーム3名から5名)
申込方法 11月13日から30日(必着)に問合先へ申込書(問合先で配布。区ホームページからも出力可)を持参かFAX
問合先 糀谷特別出張所 電話:03-3742-4451 FAX:03-3742-4479
図書館だより
読み聞かせボランティア講座「特別支援学校での読み聞かせ」
対象 区内の図書館や学校で読み聞かせボランティアをしている方
日時 12月8日(金曜日)午後2時から4時
会場 羽田図書館
定員 抽選で20名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。読み聞かせボランティア経験年数も明記)。11月22日必着
問合先 大田図書館(〒145-0076大田区田園調布南25-1) 電話:03- 3758-3051 FAX:03-3758-3625
各図書館の催し
(注釈)会場の記載がないものは各館で
羽田 電話:03-3745-3221 FAX:03-3745-3229
絵手紙講習会
対象 中学生以上の方
日時 11月18日(土曜日)午後2時から3時30分
定員 先着20名
申込方法 電話か来館
大森南 電話:03-3744-8411 FAX:03-3744-8421
本のプレゼンテーション大会(ビブリオバトル)
対象 区内在住・在勤・在学の中学生以上の方
日時 11月26日(日曜日)午後2時から4時
定員 抽選で20名
申込方法 電話か来館。11月15日締め切り
蒲田 電話:03-3738-2459 FAX:03-3736-9782
大人のための手芸講座「段ボール織り機でコースターを作りましょう!」
対象 18歳以上の方
日時 12月9日(土曜日)(1)午前10時30分から正午(2)午後1時30分から3時
費用 200円
定員 先着各12名
申込方法 電話か来館
入新井 電話:03-3763-3633 FAX:03-3763-3781
[1]おとな向け映画会「ベイビー・ブローカー」
対象 中学生以上の方
日時 12月9日(土曜日)午後2時から4時15分
[2]ビジネス支援講座「ローマ皇帝に経営の初歩を学ぶ」
対象 高校生以上の方
日時 12月17日(日曜日)午後2時から3時40分
[1][2]ともに
会場 入新井集会室
定員 先着[1]60名[2]30名
申込方法 電話か来館
休館のお知らせ(特別整理のため)
図書館 | 休館期間 | 問合先 |
---|---|---|
大田 | 12月4日(月曜日)から12日(火曜日) | 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625 |
子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラム
子育ての悩みや関心のあることをグループで話し合いながら、自分なりの子育てを見つけてみませんか。
定員 先着各10名 (注釈)保育有り
申込方法 問合先へ電話。11月13日午前9時から受け付け
対象 | 日程 | 時間 | 会場・問合先 |
---|---|---|---|
初めてのお子さんが 1歳5か月から2歳4か月の母親 |
令和6年1月17日から 2月21日の水曜日(6日制) |
午前10時から正午 | 大森東一丁目児童館 電話・FAX:03-3763-3288 |
初めてのお子さんが 生後8か月から1歳6か月の母親 |
令和6年1月23日から 2月27日の火曜日(6日制) |
西糀谷児童館 電話・FAX:03-3743-0997 |
|
令和6年1月26日から 2月9日の金曜日(3日制) |
大森中児童館 電話・FAX:03-3761-7749 |
大田区議会定例会の開催
令和5年第4回区議会定例会は、11月29日(水曜日)から12月8日(金曜日)に開かれる予定です。今会期の請願、陳情の受け付け締め切りは、11月20日の予定です。
傍聴を希望する方は、当日に以下の受付へお越しください。
本会議 区役所本庁舎11階傍聴受付
委員会 区役所本庁舎10階議会事務局
手話通訳を希望する方 7日前までに問合先へ申し込み
FM補聴の利用を希望する方 傍聴の際にお申し出ください
問合先 議会事務局庶務調査担当 電話:03- 5744-1474 FAX:03-5744-1541
住民票の写しなどは夜間・日曜日窓口や郵送でも請求できます
夜間・日曜日窓口
区役所本庁舎1階の戸籍住民窓口では、下表の業務を取り扱っています。
夜間 月曜日・木曜日、午後7時まで(休日・年末年始を除く)
日曜日 午前9時から午後5時(年末年始を除く)
内容 |
---|
戸籍届出の受領(埋火葬許可証の発行含む) (注釈1・注釈6) |
住民異動届出書(転入・転出・転居など)の預かり (注釈1から注釈4) |
印鑑登録・廃止・登録証亡失届書の預かり (注釈1・注釈3) |
戸籍全部・個人事項証明書 (注釈5) |
住民票の写し (注釈2) |
住民票記載事項証明書 (注釈2) |
戸籍の附票の写し (注釈5) |
印鑑登録証明書 |
住民税証明書(軽自動車税を除く) |
(注釈1)預かりのみ。翌開庁日以降に審査・処理を行います
(注釈2)本人、同一世帯員からの届け出・請求のみ
(注釈3)日本国籍の方の届け出のみ
(注釈4)国外からの転入届を除く
(注釈5)本人、同一戸籍の方からの請求のみ。電算化されたものに限る
(注釈6)戸籍住民窓口の開庁時間外は宿直室での預かり
問合先 戸籍住民課戸籍住民担当 電話:03-5744-1185 FAX:03-5744-1701
郵送での請求
戸籍や住民票の証明書は、郵送でも請求できます。遠方にお住まいの方や、勤務の都合などで受付時間内に窓口へお越しいただけない方は、郵送請求をご利用ください。詳細は区ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
問合先 戸籍住民課郵送担当(〒144-8621大田区役所) FAX:03-5744-1701(共通)
戸籍/電話:03-5744-1233 住民票/電話:03-5744-1676
コンビニエンスストアでの発行
マイナンバーカードをお持ちの方は、全国の主なコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機で、下表の証明書を発行できます。発行できる要件がありますので、詳細は区ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
内容 | 発行時間(注釈2) | 手数料 |
---|---|---|
戸籍全部・個人事項証明書(大田区に本籍がある方のみ(注釈1)) | 午前9時から午後5時 (土曜日・日曜日、休日、年末年始を除く) |
400円 |
住民票の写し | 午前6時30分から午後11時 (年末年始を除く) |
250円 |
印鑑登録証明書(印鑑登録をしている方のみ) | ||
住民税証明書(直近3年分、軽自動車税を除く) |
(注釈1)大田区外に本籍がある方は、本籍のある自治体に発行の可否をお問い合わせください
(注釈2)システムメンテナンスのためサービスを停止することがあります
問合先
戸籍全部・個人事項証明書/戸籍住民課戸籍住民担当 電話:03-5744-1183 FAX:03-5744-1509
住民票の写し、印鑑登録証明書/戸籍住民課戸籍住民担当 電話:03-5744-1185 FAX:03-5744-1701
住民税証明書/課税課課税担当 電話:03-5744-1192 FAX:03-5744-1515
お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策
マスク着用は個人の判断に委ねられていますが、基本的な感染対策をお願いします。
- 三密を避ける
- 換気の徹底
- 手洗いなどの手指衛生
11月16日から12月15日は東京都エイズ予防月間
エイズ(後天性免疫不全症候群)とは
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染することで病気に対する抵抗力、免疫機能が働かなくなる病気です。日本では令和4年に884名が新たにHIV感染やエイズの発症をしており、性行為による感染がほとんどです。早期に治療を開始すればエイズの発症をより効果的に抑えられますので、早期発見・早期治療が重要です。感染が心配される機会から60日以上たってから検査を受けてください。
区では匿名・無料で検査が受けられます
日時 11月22日(水曜日)午前9時から10時
(注釈)そのほかの月は第2水曜日に実施しています。詳細は区ホームページをご覧ください
会場 蒲田地域庁舎
定員 先着30名
申込方法 電子申請
すぐに検査を受けたいときは
東京都新宿東口検査・相談室
毎日(休日を除く)、検査を実施しています。11月16日から12月15日は通常の検査に加え、性器クラミジア・淋菌検査も行います。詳細は都ホームページをご覧ください。
予約先
電話:03-6273-8512(英語、中国語、ハングルも対応可)
FAX:03-6273-8532(聴覚障がいのある方のみ)
問合先
感染症対策課感染症対策担当 電話:03-5744-1263 FAX:03-5744-1524
雨水タンク設置助成・雨水浸透施設設置助成のご案内
[1]雨水タンク設置助成
雨水タンクとは、屋根に降った雨水を一時的にためるタンクのことです。植木や庭への散水、夏場の打ち水にも利用でき、環境にもやさしい設備です。
小型タンク(500リットル未満)を設置する場合の助成額
個人=(本体価格+設置工事費)×2/3
その他=(本体価格+設置工事費)×1/2
助成限度額 1基につき4万円(1敷地につき2基まで)
(注釈)大型タンク(500リットル以上)の助成有り
(注釈)売買を目的とした建物や住民税などを滞納している場合は対象外
[2]雨水浸透施設設置助成
雨水浸透施設とは、雨どいで集めた雨水を浸透ますと浸透トレンチ管(雨水浸透管)で地下に
助成対象地域 埋立地以外の区内全域(急傾斜地、隣地と段差のあるところ、地下水位の高い場所などには適しません)
助成額 実際にかかった対象工種の工事費合計額(1件につき最大40万円)
(注釈)「大田区開発指導要綱」の適用を受ける建築物や、住民税などを滞納している場合は対象外
[1][2]ともに
申込方法 問合先へ申請書(区ホームページから出力可)を郵送か持参。[1]電子申請も可(大型タンク、法人を除く)
問合先 建築調整課地域道路整備担当 電話:03-5744-1308 FAX:03-5744-1558
家具転倒防止器具の無料支給・取り付けをします
大地震が起こると、たんすなどが倒れて、けがをする危険があります。震災に備え、家具をしっかり固定しましょう。
対象 住民税が非課税か課税所得金額が80万円以下で、次のいずれかに該当する世帯
(1)65歳以上の1人暮らしか、世帯全員が65歳以上
(2)身体障害者手帳1級から4級、愛の手帳1度から3度、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方がいる
(3)要介護3から要介護5の認定を受けている方がいる
申込方法 問合先へ申請書(問合先、特別出張所などで配布。区ホームページからも出力可)を郵送
問合先 防災危機管理課防災危機管理担当 電話:03-5744-1235 FAX:03-5744-1519
道路損傷等通報アプリ「My City Report」をご利用ください
道路やガードレールの損傷などを、スマートフォンを使って画像や位置情報と一緒に通報できるアプリです。11月15日の投稿分から、通報対象項目で区が対応済みのものを閲覧できます。安全・安心なまちづくりにご協力ください。
通報対象項目
- 道路に穴が開いている、段差がある
- ガードレール、カーブミラーが破損している
- 街路灯が切れている、昼間も点灯している
- 区設掲示板が破損している
使用方法
危険な不具合箇所を見つけたら写真を撮影し、投稿してください。
問合先 道路課道路河川管理担当 電話:03-5744-1307 FAX:03-5744-1527
アプリコ&大田文化の森 催し物案内
感染症対策や公演の詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。
特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
公演内容は変更になる場合があります
記載事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います
チケット発売日専用電話 電話:03-3750-1555(午前10時から午後2時)
(注釈)チケット発売初日のみ受け付け可能な電話番号です
チケットはホームページからもお求めいただけます(別途手数料有り) ホームページはこちら
(注釈)発売初日の午後2時から公演前日午後7時までは以下施設でチケットをお求めいただけます。大田区民プラザは工事休館中
アプリコ 電話:03-5744-1600
大田文化の森 電話:03-3772-0700
問合先 公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-6429-9851 FAX:03-6429-9853
新春プラザ寄席[アプリコ出張編]
発売日 11月15日(水曜日)午前10時
笑う門には福来たる。令和6年は恒例の新春寄席をアプリコで開催します。
1月5日(金曜日)
1月6日(土曜日)
令和6年1月5日(金曜日)・6日(土曜日)午後6時30分開演
アプリコ大ホール 全席指定 S席4,500円、A席3,500円
下丸子らくご倶楽部〈文化の森出張編〉
『白酒・志ら乃・馬るこ・花緑』
発売中
出演
ゲスト
若手バトル
11月24日(金曜日)午後6時30分開演
大田文化の森ホール 全席指定 2,500円
次号の区報は
11月21日号
【特集】障がい理解の促進
11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブン-イレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)