京急蒲田センターエリア北地区のまちづくり

ページ番号:380218084

更新日:2025年2月2日

【お知らせ】都市計画素案説明会を開催しました

1 内容
  京急蒲田センターエリア北地区第一種市街地再開発事業及び関連する都市計画の素案説明会
2 日時
  (1)令和07年01月31日(金曜日)午後7時から午後8時30分
  (2)令和07年02月02日(日曜日)午前10時30分から正午
3 会場
  蒲田地域庁舎(蒲田東特別出張所)5階大会議室
4 当日資料
  ・次第  
  ・パワーポイント資料
  ・京急蒲田駅西口地区まちづくりのルール(地区計画パンフレット)
5 その他
  ご意見やご要望を募集しています(外部サイト:LoGoフォーム)
  【期間】令和7年1月31日(金曜日)~令和7年2月21日(金曜日)

京急蒲田センターエリア北地区のまちづくり

地区概要

 京急蒲田センターエリア北地区は、四方を区道に囲まれた約0.6haの地区であり、京急蒲田駅西口地区地区計画区域内に位置しています。地区の南側はあすと商店街通り、北側には呑川、東側には京急蒲田駅前地区第一種市街地再開発事業の区域に隣接しています。

 当地区では次のような課題を抱えています。
 ・緊急車両の通行が困難な道路が多い
 ・老朽化した建築物や小規模な建築物の建替えが進まない
 ・土地利用の細分化(小さい街区割りや狭小な敷地)や十分な公共空間がなく都市機能が低下している
 ・溜まることができる空間が不足している 等
上記の地域課題を解決するため、地元主体のまちづくりが行われています。

地元まちづくりの経緯

地元まちづくりの経緯
平成25年10月

「北第二地区協議会」発足

平成26年06月「北第一地区協議会」発足
平成30年10月「北地区共同化検討協議会」発足
令和02年02月「北地区まちづくり構想」策定
令和02年11月「京急蒲田センターエリア北地区再開発準備組合」発足
令和06年10月「基本計画素案」を区に提出

区の方針

 京急蒲田センターエリア北地区再開発準備組合から提出のあった基本計画素案について、当地区の課題や大田区の上位計画で掲げる目標について達成できる計画であると考えるため、今後は第一種市街地再開発事業および関連する都市計画の法定手続きを進めていきます。
 当地区のまちづくりの状況や都市計画手続きの進捗につきましては、まちづくり環境委員会への報告や区報などを通して周知いたします。

【 まちづくり環境委員会への報告 】
・令和06年03月06日 京急蒲田駅西口地区のまちづくりの状況について(資料15)
・令和06年12月02日 京急蒲田センターエリア北地区のまちづくりの状況について(資料7)

都市計画手続きの進捗状況

都市計画手続きの進捗状況

【終了しました】都市計画素案説明会

1 内容
  京急蒲田センターエリア北地区第一種市街地再開発事業及び関連する都市計画の素案説明会
2 日時
  (1)令和07年01月31日(金曜日)午後7時から午後8時30分
  (2)令和07年02月02日(日曜日)午前10時30分から正午
3 会場
  蒲田地域庁舎(蒲田東特別出張所)5階大会議室
4 当日資料
  ・次第  
  ・パワーポイント資料
  ・京急蒲田駅西口地区まちづくりのルール(地区計画パンフレット)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

鉄道・都市づくり課

電話:03-5744-1356
FAX:03-5744-1526