猫除け器貸し出し
ページ番号:112344330
更新日:2025年2月10日
猫よけ器(超音波式)をお貸しします!
敷地内に侵入する猫による被害を軽減させる目的で超音波発生装置を
試してみたい方に無償で貸し出します。
お試しいただいた後に、ご自身での購入を検討してください。
貸出対象
飼い主のいない猫対策を行っている区内の自治会・町会等
飼い主のいない猫に起因する被害でお困りの区民の方又は区内事業所
貸出期間・台数・費用
1か月・2台まで・無料
ただし、電源として使用する単一乾電池4本はご自身で負担してください。
申請時に必要なもの
健康保険証や運転免許証など、本人確認及び大田区内の住所を確認できるもの
機器の情報
本体寸法等 幅96ミリメートル 高さ229ミリメートル 奥行き127ミリメートル 重さ470グラム
18キロヘルツから23キロヘルツの超音波を発生。
センサーの感知エリアは、本体設置場所から上下角度で15度程度、左右方向で約90度、幅は最大で約10メートル、距離は約10メートル程度の範囲。
屋外の設置が可能です。
申込み先・機器の引渡し場所
生活衛生課の窓口
台数に限りがあるため、必ず事前に電話で生活衛生課にお問い合わせください。
注意事項
又貸しは禁止です。
破損又は紛失した場合、修理又は同等品をもって弁償していただきます。
返却の際は、きれいに清掃(布等で汚れを拭き取る)してからお戻しください。
(注釈1)水洗いはしないでください。故障の原因になります。
超音波の発生により子どもや他の動物にストレスを与える場合がありますので、設置の際は「設置場所」や「超音波が届く方向」等に十分配慮してください。
猫よけ器の使用によって借主及び第三者が被った損害に関しては、借主が誠意を持って対応してください。
電源となる乾電池電池代(単一電池4本分)は、ご自身で用意してください。
啓発プレート配布・猫の侵入防止対策については、こちらをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
![Get Adobe Acrobat Reader](/images/get_adobe_reader.png)
お問い合わせ
環境衛生(生活衛生)
大田区大森西一丁目12番1号
大森地域庁舎6階
電話:03-5764-0670
FAX :03-5764-0711