医療的ケア児への支援について
ページ番号:385087385
更新日:2024年8月19日
医療的ケアが必要なお子さんとその家族が、必要な相談や支援につながりやすくなるよう、
大田区や東京都の情報をまとめました。
医療的ケアとは
医療的ケアとは自宅で家族等が日常的に行う、医療的生活援助行為のことです。
同じ内容でも医師や看護師などが行う「医療行為」とは区別されます。
代表的な医療的ケア…
支援者とその役割について
◆医療的ケアが必要なお子様や家族に対して、支援者や支援機関がそれぞれの役割を担っています。
◆医療的ケアが必要なお子様に対して、医療、保健、福祉、教育など様々な分野の関係機関が連携して支援を考えていきます。
(注釈)一般的に上記のような役割があります。詳しくは相談先にご確認ください。
ライフステージに応じた医療的ケア児への支援について
在宅移行期、未就学児期、学齢期、成人期のライフステージに応じた、主な支援・サービス等については、
下記リンク先をご確認ください。
障害福祉サービスについて
障がい福祉の各種サービスは、障がい者手帳の有無、障がいの種類や程度など細かい基準があるほか、病気や障がいの程度、生活状況、収入などの各種条件により、受けられるサービスが変わってきます。
詳しくは、下記リンク先をご確認いただくか、各地域庁舎にある地域福祉課までお問合せください。
障がい者福祉のあらまし
「障がい者福祉のあらまし」では、大田区内にお住まいの障がい者、障がい児とその家族の方々が利用できる福祉サービスをとりあげ、その概要や利用の仕方を紹介しています。
「障がい者福祉のあらまし」の冊子につきましては、障害福祉課、地域福祉課、障がい者総合サポートセンターで配布しています。
ご不明な点がありましたら、各地域庁舎にある地域福祉課までお問合せください。
医療的ケア児の保育園、学校等について
(1)保育園の相談
医療的ケア児の保育所入所申請についてのご相談は、保育サービス課でお受けしています。
詳しくは、下記リンク先をご確認ください。
(2)就学相談
大田区に住所があるお子様で、翌年度に小学校又は中学校に通学することになる方、または現在、小学校、中学校に在籍しているお子様の特別支援学級(学校)への通学や通級、特別支援教室(サポートルーム)の利用を希望する保護者からの相談を大田区立教育センター教育相談室でお受けしています。
お電話にてご予約の上、ご来室ください。
詳しくは、下記リンク先をご確認ください。
医療的ケアに関する大田区の相談窓口
◆大森地域庁舎(大森西、入新井、池上、新井宿特別出張所管内の方)
2階 地域福祉課 電話:03-5764-0657
2階 地域健康課 電話:03-5764-0662
◆調布地域庁舎(嶺町、田園調布、雪谷、千束特別出張所管内の方)
3階 地域福祉課 電話:03-3726-2181
1階 地域健康課 電話:03-3726-4147
◆蒲田地域庁舎(六郷、矢口、蒲田西、蒲田東特別出張所管内の方)
3階 地域福祉課 電話:03-5713-1504
3階 地域健康課 電話:03-5713-1702
◆糀谷・羽田地域庁舎(大森東、糀谷・羽田特別出張所管内の方)
2階 地域福祉課 電話:03-3743-4281
2階 地域健康課 電話:03-3743-4163
◆障がい者総合サポートセンター
相談支援部門 電話:03-5728-9433
◆大田区役所
1階 障害福祉課 電話:03-5744-1700
(注釈1)相談はお住まいの地域を受け持つ各地域福祉課でお受けしています。
(注釈2)お住まいの住所から担当の地域福祉課をお探しになる場合は、こちら(大田区ホームページ)からご確認ください。
その他
東京都の医療的ケアに関する情報は、下記リンク先をご確認ください。
医療的ケア児を育てる保護者の就労に関するオンライン相談(東京都ホームページ)
こちらのページに関するお問い合わせ
電話:03-5744-1700
FAX :03-5744-1592