災害に備えるための保険について
ページ番号:766177320
更新日:2025年9月26日
災害に備えるために
洪水・土砂災害・地震・火災の被害から家と暮らしを守るため
大きな災害で住宅や家財が被災すると、修理や再建に多額の費用がかかります。スムーズな生活再建のために保険を活用し、事前の備えをしておくことが重要です。
補償の確認・検討のポイント
火災保険(+水災補償)
火災保険に「水災補償」を付けることで、台風等の風水害による被害について、補償を受けることができます。
家財保険(家財補償)
家具・家電の損害も再購入費用が発生します。家財補償の必要性についても、ご検討ください
地震保険
一般の火災保険では地震や津波は補償されないことがあるため、地震保険の付帯が必要な場合があります。
ご注意事項
補償の対象や範囲は商品によって異なります。保険に加入済みの方は、ご自身の契約内容をご確認ください。今後加入を検討される方は、保険会社窓口にて内容をご確認ください。
マンションにお住まいの方の場合、管理組合が共用部分の保険に加入しているかをご確認の上、個別に家財補償や地震保険の必要性をご検討ください。
内閣府による広報
内閣府では、「水害・地震から我が家を守る 保険・共済加入のすすめ」として、
各種情報を取りまとめています。
詳細は下記のリンクをご参照ください。
内閣府「水害・地震から我が家を守る 保険・共済加入のすすめ」
お問い合わせ
大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1235
FAX :03-5744-1519