大田区職員研修紹介
ページ番号:652137590
更新日:2021年3月16日
大田区職員になると、若手職員が成長するために必要な研修を、入区から体系的に受講します。
新任研修 (区職員としての基礎力養成)
【新任研修】
区職員としての基礎力を養成するための様々な研修を採用1年目に実施しています。
- 大田区が実施する研修
全体研修では、区長講話をはじめ、区政概要や職務知識に関する講義を受講し、大田区職員としての基礎知識を習得します。
クラス別研修では、社会人の基礎となるビジネスマナー等を学びます。
- 特別区職員研修所が実施する研修
大田区は、特別区職員研修所が実施する23区共同研修に参加し、法律や人権に関する知識、仕事の進め方などを学びます。また、研修を通し他区職員と横の繋がりを広げることができます。
採用2年目研修 (協働・福祉の視点、実践的な災害対応)
【普通救命講習】
大田区の協働・福祉の視点、災害対応について学ぶ研修を実施しています。
- 全体研修
協働の概念、取組みについて学ぶとともに、協働活動団体の方から話を聴き、協働事業を実施することの意義について考えます。また、障がいのある方の体験を聴くことで、障がいの社会モデルを理解し、区が施策を進めるうえで多様な視点を持つ必要があることを学びます。
- 普通救命講習
区民の生命・安全を守る職員として、災害発生時や区民のけが・急病時等に応急処置を行えるよう実践的なスキルを習得します。
先輩職員からのサポート体制もあります。
新人育成リーダー研修
【新人育成リーダー研修】
新規採用職員には「新人育成リーダー」という育成担当者がつき、仕事の支援や身近な相談役としてサポートします。
新規採用職員が主体性をもって仕事に取り組むことができるよう、新人育成リーダーも研修を受講し、サポートの仕方や育成方法を学びます。
研修のほかに、自己啓発も支援しています。
TOEIC受験料の支援
職員の英語コミュニケーション能力の向上を支援するため、TOEIC受験料を支援しています。
資格取得支援
職務と関連する資格取得のための学習費用を支援しています。技術系は一級建築士や技術士など、
事務系はMicrosoft Office Specialistや防災士、社会福祉士など幅広いメニューがあります。
教養図書・DVDの貸出し
各種試験対策や業務効率の向上など充実した図書・DVDの貸出しを行っています。
充実の研修メニューであなたの成長をしっかりサポートします!
お問い合わせ
人事課 研修担当
電話:03-5744-1153
FAX :03-5744-1507