おおた区報WEB版 令和元年10月11日号〔暮らしの情報箱など〕
更新日:2019年10月11日
目次
暮らしの情報箱
- 福祉
- 税・保険料
- 健康
- 傍聴
- 相談
- お知らせ
- 参加・催し
- ~いつ来てもおかしくない大地震に備えて~マンションの耐震化を全力でサポートします!
- ★読み聞かせボランティア講演会★「子どもの心に寄りそって~私の絵本づくり~」
- 図書館だより
お知らせ
アプリコ&プラザ・催し物案内
- TOKYO OTA OPERA PROJECT2019はじめのいっぽコンサート~オペレッタ《こうもり》第2幕から~
- 下丸子うたの広場vol.7 歌でめぐる世界の旅 心に響く日本の歌
- 大田区民プラザ定期公演(小ホール、全席自由)
次号の区報は
暮らしの情報箱
はがきなどで申し込む場合の記入例
①催しなどの名称 ②〒住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢(学年) ⑤電話番号 ⑥その他必要事項
※費用が記載されていない催しなどは原則無料です。
◎間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。
福祉
ひとり暮らし高齢者登録の調査を行います
普段の見守りのために、緊急連絡先を登録する制度です。10月中旬~11月末に一斉調査を行います。登録した70歳以上の方には区内の福祉理美容店で年2回使える理美容補助券を差し上げます。
対象=65歳以上のひとり暮らしで、同一敷地内や隣地に三親等以内の血族か配偶者が居住していない、次のいずれかに該当する方
①今年区内に転入した70歳以上の方や今年70歳になる方
②今年区内に転入した65~69歳の方や今年65歳になる方
※①の方には民生委員が訪問調査します。②の方には申請書を郵送します
問合先=高齢福祉課高齢者支援担当 TEL03-5744-1250 FAX03-5744-1522
健康に関する専門家の無料派遣
地域のリハビリ専門職が健康講話や体力測定、技術指導を通じて、介護予防や健康増進の活動へのアドバイスを行います。
対象=区内で介護予防に資する活動をしている団体
申込方法=地域包括支援センターへ来所か電話
問合先=高齢福祉課高齢者支援担当 TEL03-5744-1407 FAX03-5744-1522
税・保険料
口座振替をご利用ください
住民税、軽自動車税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料を納付書でお支払いの方は、納め忘れのない口座振替をご利用ください。
申込方法=口座のある金融機関かゆうちょ銀行へ、口座振替依頼書、預貯金通帳、届出印を持参。問合先へ口座振替依頼書を郵送も可(後期高齢者医療保険料を除く)
問合先=
特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税/納税課収納推進担当 TEL03-5744-1205 FAX03-5744-1517
国民健康保険料/国保年金課国保料収納担当 TEL03-5744-1209 FAX03-5744-1516
後期高齢者医療保険料/国保年金課後期高齢者医療収納担当 TEL03-5744-1647 FAX03-5744-1677
介護保険料/介護保険課収納担当 TEL03-5744-1492 FAX03-5744-1551
健康
在宅で医療を受けたい方のために
往診などに関する相談をお受けします。
対象=区内在住の方とその家族
●在宅医療相談窓口専用ダイヤル
TEL03-5744-1632(午前9時~正午。休日・年末年始を除く)
※お住まいの地区ごとに相談受付日が異なります
大森地区/火曜、第2・4金曜
田園調布地区/月・木曜
蒲田地区/水曜、第1・3・5金曜
問合先=健康医療政策課地域医療政策担当 TEL03-5744-1264 FAX03-5744-1523
ストレスの危険信号を見逃さないで
一生のうち心の病気にかかる人は5人に1人いるといわれています。自分にとって、どのようなことがストレスになるのかを把握し、ストレスの危険信号を見逃さないようにしましょう。問合先で、精神科医師や保健師による相談を実施しています。
問合先=地域健康課健康事業係
大森 TEL03-5764-0662 FAX03-5764-0659
調布 TEL03-3726-4147 FAX03-3726-6331
蒲田 TEL03-5713-1702 FAX03-5713-1509
糀谷 TEL03-3743-4163 FAX03-6423-8838
◎ストレスチェックはココから
https://fishbowlindex.jp/ota/demo/index.pl
傍聴
まちづくりに関する会議
①都市計画マスタープラン改定推進委員会②都市計画審議会
日時=①11月5日(火)午前10時から②11月6日(水)午後2時から
会場=区役所本庁舎①11階②2階
定員=先着各20名
申込方法=当日会場へ
問合先=都市計画課都市計画担当 TEL03-5744-1333 FAX03-5744-1530
総合教育会議
日時=11月20日(水)午後4時から
会場=区役所本庁舎5階
定員=抽選で16名
申込方法=当日会場へ
問合先=総務課総務係 TEL03-5744-1142 FAX03-5744-1505
相談
調停委員による相談会
土地建物、金銭債務、近隣問題や家庭・親族間のもめ事などの調停手続きについて
日時=11月9日(土)午前10時~午後3時30分
会場=区役所本庁舎2階
申込方法=当日会場へ
問合先=東京民事調停協会連合会 TEL03-5819-0267
日曜空家総合相談会
建築、法律、不動産、福祉の各専門家が空家のさまざまな相談に応じます。
日時=11月17日(日)午後1時30分~3時40分
会場=産業プラザ
定員=先着8組
申込方法=空家総合相談窓口へ来庁か電話 TEL03-5744-1348 FAX03-5744-1558
お知らせ
令和元(2019)年7月1日現在の基準地価格が閲覧できます
区政情報コーナー、図書館、特別出張所、都HP、問合先で閲覧できます。
問合先=経理管財課土地対策担当 TEL03-5744-1166 FAX03-5744-1508
建設リサイクル法に基づく全国一斉パトロール
10月21~25日に区職員、労働基準監督署職員が建築物解体の工事現場を立入調査します。特定建設資材分別の実施・石綿の適正除去・施工者の建設業許可票や解体工事業の登録票の掲示などを確認し指導します。
問合先=建築調整課建築相談担当 TEL03-5744-1383 FAX03-5744-1558
大田区クリーンキャンペーン
区と地域や事業者の方が協力して、放置自転車の防止と喫煙マナーの向上を呼び掛けます。放置自転車、ポイ捨て・歩きたばこのない安全で美しいまちをつくりましょう。
日時=10月22日(祝)~11月21日(木)
問合先=
放置自転車の防止/都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 TEL03-5744-1315 FAX03-5744-1527
喫煙マナー/環境対策課環境推進担当 TEL03-5744-1366 FAX03-5744-1532
大田区チャンネル(YouTube)ご覧ください
区の広報番組「シティーニュースおおた」を中心に、区政情報や区内の出来事などを動画共有サイト(YouTube)で配信しています。
問合先=広聴広報課広報担当 TEL03-5744-1132 FAX03-5744-1503
◎You Tube
https://www.youtube.com/channel/UC7vquRUwEGfH6uLBZcBWl0A
東京都最低賃金の改正
10月1日から時間額1,013円となりました。都内で働く全ての労働者に適用されます。
問合先=東京労働局賃金課 TEL03-3512-1614
参加・催し
区立小学校連合図工展
小学生の図画・工作の作品を展示
日時=10月18日(金)~24日(木)午前9時~午後5時(24日は正午まで)
会場=池上会館
問合先=教育総務部指導課 TEL03-5744-1435 FAX03-5744-1665
友好都市ふれあいひろば
区の友好都市である長野県東御市、秋田県美郷町、宮城県東松島市の特産品を販売します。
日時=10月19日(土)・20日(日)午前10時~午後4時
会場=蒲田駅西口駅前広場
問合先=文化振興課文化事業担当 TEL03-5744-1226 FAX03-5744-1539
おいしい収穫祭
地域の飲食店の特別出店やマルシェの開催
日時=10月18日(金)~ 20日(日)午前11時~午後9時(18日は午後5時から、20日は午後4時まで)
会場=さかさ川通り・蒲田東口中央通り(蒲田五丁目18番~30番周辺)
問合先=産業振興課商業振興担当 TEL03-5744-1373 FAX03-5744-1528
障がい別相談会
[1]「精神障がい者の相談事例から」(精神障がい)
対象=障がいのある方やその家族
日時=10月27日(日)午後1時~4時
定員=先着30名
申込方法=当日会場へ
[2]講演「発達障がいのある人を理解し、支えるためには~当事者であると共に、支援者としての立場から」(発達障がい)
講演後、交流会有り。
対象=区内在住の方、福祉事業所職員
日時=11月2日(土)午前10時~午後3時
定員=先着50名
申込方法=申込書(区HPから出力可)を問合先へFAXか電話
◇[1][2]ともに◇
会場・問合先=さぽーとぴあ TEL03-5728-9433 FAX03-5728-9437
お家(うち)の将来を考える講座
空家にしないためのポイント、空家になった場合の問題と解決策について学びます。
日時=10月29日(火)午後2時~3時
会場=地域包括支援センター蒲田
定員=先着20名
申込方法=当日会場へ
問合先=建築調整課空家対策担当 TEL03-5744-1301 FAX03-5744-1558
はねぴょん健康ポイントプレイベント
「食育」がテーマの体験型イベント
日時=11月2日(土)・3日(祝)午前10時~午後4時
会場=OTAふれあいフェスタ太陽のエリア(平和島公園)
申込方法=当日会場へ
問合先=健康づくり課健康づくり担当 TEL03-5744-1661 FAX03-5744-1523
公開講座「脳卒中と健康管理-脳卒中にならないために・なったらどうする?-」
講師=昭和大学病院リハビリテーションセンター長 笠井史人
日時=11月2日(土)午後2時~4時
会場=池上会館
定員=先着100名
申込方法=当日会場へ
問合先=健康医療政策課庶務係 TEL03-5744-1262 FAX03-5744-1523
区民による区民のための連携講座
[1]フラダンスを始めませんか?
基本ステップ、ハンドモーションを学び、曲に合わせて踊りましょう。
日時=11月7・14・21日(木)午前10時~11時30分
会場=六郷文化センター
[2]元気になれる絵手紙
楽しく絵手紙を描いて、心も体も元気にしましょう。
日時=11月18日(月)午後1時~3時
会場=千鳥南町会会館
◇[1][2]ともに◇
定員=抽選で各15名
申込方法=地域力推進課区民協働・生涯学習担当(〒144-8621大田区役所)へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。10月25日必着
TEL03-5744-1443 FAX03-5744-1518
親族向け成年後見講座
対象=次のいずれかに該当する親族など
①法定後見の申し立て中か検討中
②自らが成年後見人になることを検討中
日時=11月16日(土)午前9時30分~午後0時30分
会場=大田区社会福祉センター
定員=先着20名
会場・問合先=おおた成年後見センターへ電話 TEL03-3736-2022 FAX03-3736-5590
海苔つけ体験
元海苔生産者の指導で乾(ほ)し海苔づくりを体験します。
日時=11月16日(土)・23日(祝)、12月8日(日)午前10時~正午
定員=先着各80名
申込方法=問合先へ電話
会場・問合先=大森 海苔のふるさと館 TEL03-5471-0333 FAX03-5471-0347
萩中祭~手と手をつなごうこの街で~「楽しもう!輪になれ令和!!」
ステージ、食事・販売コーナーなど
日時=11月17日(日)午前10時30分~午後3時
申込方法=当日会場へ
会場・問合先=大田生活実習所 TEL03-3745-0878 FAX03-3745-0945
パパといっしょにわくわくタイム~手作りアスレチックと子育ての極意~
対象=区内在住・在勤・在学の男性の保護者と1歳以上の未就学児
日時=11月17・24日(日)午前10時~正午 ※24日はパートナーの参加も可
定員=抽選で20組
申込方法=問合先へFAXかEメール(記入例参照。お子さんの名前、年齢も明記)。11月10日必着
会場・問合先=エセナおおた TEL03-3766-4586 FAX03-5764-0604 Eメールescena@escenaota.jp
自然観察会 秋の森を探検しよう!
自然と生き物たちに触れながら秋を感じてみませんか?ドングリを使った工作なども行います。
日時=11月24日(日)午前10時~正午
会場=平和の森公園
定員=抽選で30名
※小学生以下は保護者同伴
申込方法=環境対策課環境推進担当(〒144-8621大田区役所)へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。11月7日必着
TEL03-5744-1365 FAX03-5744-1532
産業プラザ ベビー&ママケアストレッチ
赤ちゃんの発達に合わせた触れ合いやママのためのリンパストレッチなど
対象=区内在住・在勤の保護者と3~12か月のお子さん
日時=11月25日(月)①午前10時30分~11時30分②午後1時30分~2時30分
会場=産業プラザ
定員=抽選で各20組
申込方法=産業プラザHPから申し込み。11月13日締め切り
問合先=(公財)大田区産業振興協会 TEL03-3733-6477 FAX03-3733-6459
https://www.pio-ota.net/
日本赤十字社の講習「認知症」
認知症の正しい知識と対応
日時=12月3日(火)午後2時~4時
会場=大森赤十字病院
定員=先着25名
申込方法=11月22日までに問合先HPから申し込み
問合先=日本赤十字社東京都支部健康安全課 TEL03-5273-6746 https://www.jrc.or.jp/chapter/tokyo/
~いつ来てもおかしくない大地震に備えて~
マンションの耐震化を全力でサポートします!
昭和56年以前に建てられたマンションに対し、耐震化に向けた専門家派遣や助成事業を行っています。マンションの耐震化は、そこに住む方全員の命と財産を守ることにつながります。プロの力を借りて、大地震への備えを進めませんか。
●分譲マンション耐震化アドバイザー派遣制度(無料)
一級建築士が建物を調査してアドバイスします。
●助成制度
業者との契約前に申請が必要です。申込方法など詳細はお問い合わせください。
◆分譲マンションの場合
助成割合 |
上限額 |
|
---|---|---|
耐震診断助成 | 3分の2 | 300万 |
耐震改修設計助成 | 3分の2 | 300万 |
耐震改修工事助成 | 2分の1 | 3,000万 |
問合先=防災まちづくり課耐震改修担当 TEL03-5744-1349 FAX03-5744-1526
★読み聞かせボランティア講演会★
「子どもの心に寄りそって~私の絵本づくり~」
講師=浜田桂子(絵本作家。『あやちゃんのうまれたひ』『あげます。』など)
対象=中学生以上
日時=11月10日(日)午後1時30分~3時30分
会場=入新井集会室
定員=抽選で100名
申込方法=大田図書館(〒145-0076田園調布南25-1)へ往復はがき(記入例参照。1枚1名)。10月25日必着
TEL03-3758-3051 FAX03-3758-3625
図書館だより
http://www.lib.city.ota.tokyo.jp/
【読書の秋は、お近くの図書館へ!10月27日~11月9日は「読書週間」】
<各図書館の催し>
※未就学児は保護者同伴
※申し込み・問い合わせは各館へ
※会場の記載がないものは各館で開催
浜竹 TEL03-3741-1185 FAX03-3741-6220
★大人のための紙芝居『せんとくのおかね』、『フランケンシュタイン』ほか
対象=20歳以上
日時=10月26日(土)午後2時~3時30分
定員=先着40名
申込方法=当日会場へ
大森西 TEL03-3763-1191 FAX03-3298-6022
★大森西こども祭り①おはなし会②ゲームコーナー③モビール工作
対象=小学生以下のお子さんと保護者
日時=10月27日(日)①午前11時から②午後2時30分から③11月9日(土)午前10時30分から
定員=先着各60名
申込方法=当日会場へ
洗足池 TEL03-3726-0401 FAX03-3726-3268
★文化・教養講座「老いて学べば 超長寿時代に学ぶということ」
対象=高校生以上
日時=10月27日(日)午後2時~3時30分
定員=先着35名
申込方法=電話か来館。10月12日受付開始
大田 TEL03-3758-3051 FAX03-3758-3625
★児童映画会「レオ・レオニ5つの名作集」
対象=小学生以下のお子さんと保護者
日時=11月2日(土)午後3時30分~4時
定員=先着15名
申込方法=当日会場へ
★中庭おはなし会 普段は入れない図書館の中庭でおはなしを楽しもう!
※雨天時は館内
対象=小学生以下のお子さんと保護者
日時=11月3日(祝)午後3時30分~4時
定員=先着15名
申込方法=当日会場へ
池上 TEL03-3752-3341 FAX03-3752-9749
★大人向け手芸講座「はじめての切り絵 スターターキット付き!!」
対象=18歳以上
日時=11月2日(土)①午前10時から②午後1時から③午後3時から
費用=500円
定員=先着各10名
申込方法=電話か来館
★六郷用水講座(2日制) フィールドワーク(雨天中止)有り。
対象=高校生以上
日時=11月16日(土)午後2時~4時30分、11月17日(日)午前11時~午後4時30分
定員=先着30名
申込方法=電話か来館
久が原 TEL03-3753-3343 FAX03-3753-5642
★久が原サロン2019
①図書リサイクル市②工作・多言語おはなし会③映画会
日時=①11月2日(土)午前10時から②11月3日(祝)午前9時から③11月4日(休)午後1時30分から
申込方法=電話か来館
蒲田 TEL03-3738-2459 FAX03-3736-9782
★郷土博物館学芸員セミナー「蒲田梅屋敷とその時代」
対象=20歳以上
日時=11月2日(土)午後2時~4時
定員=先着40名
申込方法=電話か来館
蒲田駅前 TEL03-3736-0131 FAX03-3736-1094
★文学講座「司馬遼太郎作品『胡蝶の夢』について」
対象=高校生以上
日時=11月2日(土)午後2時~4時
会場=消費者生活センター
定員=先着35名
申込方法=電話か来館
★こころの健康セミナー「ストレスとうまく付き合うための呼吸法」
対象=18歳以上
日時=11月10日(日)午後2時~3時30分
会場=消費者生活センター
定員=先着50名
申込方法=電話か来館
多摩川 TEL03-3756-1251 FAX03-3756-1745
★大人のための朗読会~声で楽しむ物語~
対象=高校生以上
日時=11月3日(祝)午後2時~4時
定員=先着40名
申込方法=電話か来館
大森南 TEL03-3744-8411 FAX03-3744-8421
★科学のお話し会と「宇宙」ロボットアーム工作
対象=5歳以上
日時=11月10日(日)午後1時~2時
定員=先着30名
申込方法=電話か来館
大森東 TEL03-3763-9681 FAX03-3298-6021
★リサイクル本市
日時=11月10日(日)午前9時から
※本がなくなり次第終了
申込方法=当日会場へ
★大森東地域講座「みんなの知らない大森の出来事」
対象=中学生以上
日時=11月17日(日)午後2時~4時
定員=先着30名
申込方法=電話か来館
馬込 TEL03-3775-5401 FAX03-3775-5841
★朗読会「馬込文士山本周五郎に寄せて」
対象=中学生以上
日時=11月16日(土)午後2時~3時
定員=先着30名
申込方法=電話か来館
休館のお知らせ(特別整理期間のため)
図書館 | 休館期間 | 問合先 |
---|---|---|
蒲田駅前 | 10月21日(月)~26日(土) | TEL03-3736-0131 FAX03-3736-1094 |
久が原 | 11月11日(月)~18日(月) | TEL03-3753-3343 FAX03-3753-5642 |
多摩川 | 11月18日(月)~24日(日) | TEL03-3756-1251 FAX03-3756-1745 |
お知らせ
Unique Ota 食べる、見るなど、いろんなキーワードから区内のスポットやイベントを紹介しています。 問合先=広聴広報課シティプロモーション担当 TEL03-5744-1132 FAX03-5744-1503 |
大田区・川崎市連携事業 工場見学バスツアー
詳細はお問い合わせください。
【コース1】
おおたオープンファクトリー自由見学と川崎工場夜景
日時=11月16日(土)午後1時~7時45分
【コース2】
JAL工場見学SKY MUSEUMと川崎工場夜景
日時=12月19日(木)午後1時30分~7時45分
費用=各5,500円(夕食代込み)
定員=先着各45名
申込方法=専用電話へ電話かイベントHPから申し込み。10月25日午前10時受付開始
●申し込み専用電話 TEL03-6866-9608
問合先=観光課観光振興担当 TEL03-5744-1322 FAX03-5744-1323
◎申し込みはコチラ
https://www.tabione.com/sp/
OTAふれあいフェスタでオリンピック・パラリンピック競技を体験しよう!
東京2020大会まで1年を切りました。パラリンピック競技と、区内開催競技ホッケーの体験会を開催します。競技の面白さを体験して、もっと大会を楽しもう!
◆ホッケー体験会
11月2日(土)午前10時~午後4時
◆パラリンピック競技体験会(義足)
11月3日(祝)午前10時~午後4時
会場=平和島公園(太陽のエリア)
申込方法=当日会場へ
問合先=スポーツ推進課東京オリンピック・パラリンピック推進担当 TEL03-5744-1189 FAX03-5744-1539
コミュニティサイクルを利用しませんか
サイクルポート間で自由に自転車を利用できるサービスです。会員登録をすれば、都内では大田区を含めた10区、どこからでも利用できます。サイクルポートの場所や利用方法など詳細はHPをご覧になるかお問い合わせください。
問合先=都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当
TEL03-5744-1315 FAX03-5744-1527
◎詳細はコチラ
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/koutsu/cycle/community-cycle.html
アプリコ&プラザ・催し物案内
詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。
特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
★特記事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います。
■チケット予約専用電話(午前10時~午後8時)⇒TEL03-3750-1555
◎チケットはHPからもお求めいただけます
オンラインは一部対象外の公演を除き5%相当割引(別途手数料有り)
http://www.ota-bunka.or.jp/
※発売初日の午後3時から公演前日午後8時まで下記問合先でもチケットをお求めいただけます
●大田区民プラザ TEL03-3750-1611
●アプリコ TEL03-5744-1600
●大田文化の森 TEL03-3772-0700
●(公財)大田区文化振興協会 TEL03-3750-1611 FAX03-3750-1150
TOKYO OTA OPERA PROJECT2019
はじめのいっぽコンサート
~オペレッタ《こうもり》第2幕から~
区民合唱メンバーと、プロの人気オペラ
歌手がステージで共演!!(日本語上演)
●演出 髙岸未朝
●出演 松田義生、望月哲也、金山京介、城 佑里、種谷典子、TOKYO OTA OPERAコーラス、吉田貴至、原田園美
令和2(2020)年2月2日(日) 午後2時30分開演
大田区民プラザ大ホール 全席指定 1,000円
【発売日 10月16日(水)】
下丸子うたの広場vol.7
歌でめぐる世界の旅 心に響く日本の歌
多彩な歌の世界を1時間にギュッと詰めた魅惑の60分!
●出演 山田武彦、大音絵莉、中村良枝、宮地江奈、石田 滉
令和2(2020)年2月7日(金)午後1時30分開演
全席自由 2,000円(当日2,300円) 大田区民プラザ小ホール
【発売日 10月16日(水)】
大田区民プラザ定期公演(小ホール、全席自由)
下丸子JAZZ倶楽部300回記念公演 海老沢一博 KEEP GOING 伊藤君子 TRIO <好評発売中>
●出演 海老沢一博、伊藤君子、林 正樹、コモブチキイチロウ、田中邦和
●ゲスト ヤヒロトモヒロ
10月17日(木)午後7時開演 2,500円
下丸子らくご倶楽部 <好評発売中>
●出演 林家彦いち、立川志ら乃
●ゲスト 立川談笑
●若手バトル 林家はな平、立川がじら
10月25日(金)午後6時30分開演 2,000円
次号の区報は
10月21日号
【特集】 ゆいっつ 10月21日オープン!
11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場で配布。
配送サービス(外出困難などの要件あり)も行っています。
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ