大田区報編集業務委託事業者の募集

ページ番号:711828685

更新日:2024年12月3日

区民が興味を持ち、読みやすく、正確な情報が得られる、魅力ある区広報紙「大田区報」を継続して発行していくため、大田区報編集業務について、専門的な知識や技術を有し、編集体制が整っている事業者を募集します。
詳細は募集要領をご参照ください。

業務内容

大田区報は月3回(1月は2回)、年間35回の発行を予定しています。

  1. 企画立案(毎号1面の特集記事に関する編集会議出席含む)
  2. 取材及び写真撮影(広聴広報課から指示あった場合に限る)
  3. 編集業務に関する情報の収集
  4. タイトル・デザイン・イラスト・簡易な地図の作成
  5. 区報編集に係る素材の用意
  6. 文章のリライト、台割の提案
  7. 校正(3回以上、受託者による校正専門職による最終校正も行う)
  8. 印刷業者への製版データの入稿
  9. ホームページ用区報データの作成

応募資格

次に掲げる要件を全て満たす法人となります。

  1. 国または地方自治体で発行する定期刊行物の作成実績があること。
  2. 東京電子自治体共同運営電子調達サービスにおける大田区での競争入札参加資格を有していること。
  3. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していないこと。
  4. 大田区競争入札参加資格者指名停止措置要綱に基づく指名停止措置期間中でないこと。
  5. 大田区契約関係暴力団等排除措置要綱に基づく排除措置期間中でないこと。
  6. 国税または地方税を滞納していないこと。
  7. 経営不振の常態(民事再生法に基づき再生手続開始の申立てがなされたとき、会社更生法に基づき更生手続を行ったとき。)にないこと。

審査

審査は、大田区報編集業務委託事業者選定委員会が行います。

第1次審査

書類選考となります。希望する事業者は、次の書類をすべて紙文書で提出してください。
1.提出書類
・参加申込書(様式1)
・会社概要書(様式2)
・競争入札参加資格審査受付票の写し
・業務実績報告書(様式3)
・令和3から6年度に自治体等で作成した成果品。5種類まで各3部
・区報編集に当たり会社等の有する特筆すべき技術、特徴(様式4)
2.提出先
大田区企画経営部広聴広報課(東京都大田区蒲田五丁目13番14号 本庁舎5階)
3.提出方法
担当部局へ直接持参
4.提出期限
令和6年12月11日(水曜日)午後5時
受付時間は、祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
5.審査結果
令和6年12月16日(月曜日)に郵送にてお知らせいたします。
なお、合格者には提案依頼書(第2次審査)を同封いたします。

第2次審査

第1次審査の書類選考を通過した事業者に、広聴広報課で設定した「テーマ」に基づき区報の1,2,3面紙面を制作提案していただきます。あわせて見積書と編集体制(人員配置)等を示す書面を提出していただきます。提出期限は令和7年1月17日を予定しています。

事業者の決定

令和7年2月上旬を予定しています。

質問について

本プロポーザルに関する質問を受け付けます。質問票(様式5)により広聴広報課宛てにメールで提出してください。なお、送付後は、電話で担当に到着確認をしてください。
広聴広報課E-mail : koho@city.ota.tokyo.jp
1.質問受付期間
令和6年12月2日(月曜日)午後5時まで
2.質問に対する回答
令和6年12月4日(水曜日)
なお、回答は本ホームページに掲載いたします。

スケジュール

令和6年11月21日(木曜日) 参加申込開始。大田区報11月21日号、ホームページ に募集記事掲載
令和6年12月2日(月曜日)午後5時 質問締切
令和6年12月4日(水曜日) 質問回答(ホームページ掲載)
令和6年12月11日(水曜日)午後5時 参加申込締切
令和6年12月16日(月曜日)予定 第一次審査結果通知発送・提案依頼書の送付
令和7年1月17日(金曜日)午後5時 各社提案提出締切
令和7年1月31日(金曜日)予定 プレゼンテーション・ヒアリング
令和7年2月7日(金曜日)まで予定 選定結果通知
令和7年2月10日(月曜日)まで予定 選定結果ホームページ掲載
(注意)結果通知、プレゼンテーション・ヒアリングの日程(12月16日、1月31日、2月7日、2月10日)は予定です

募集要領、様式等

質問と回答

大田区報編集業務委託に関する公募型プロポーザル募集に関する質問と回答(令和6年12月4日掲載)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

広聴広報課

電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503