国立職業リハビリテーションセンター
ページ番号:328961915
更新日:2024年8月13日
障害のある方々の自立に必要な職業訓練や職業指導などを、一人ひとりの特性に合わせた個別カリキュラムにより体系的に提供しています。
対象
- 身体障がい又は高次脳機能障がい又は難病のある方。(遠隔地で通所が困難な方が近接する国立障害者リハビリテーションセンターの施設入所支援(宿舎)を利用される場合は、別途手続きが必要です。)
- 通所が可能な、精神障がいのある方、発達障がいのある方、知的障がいのある方
訓練科目
メカトロ系(機械製図科、電子機器科、テクニカルオペレーション科)、建築系(建築設計科)、情報系(OAシステム科、DTP・Web技術科)、ビジネス系(経理事務科、OA事務科、オフィスワーク科)、物流系(物流・資材管理科)、職域開発系(アシスタントワーク科)の6系11科
費用
受講料は無料(ただし、参考書・作業衣・安全靴等を必要とする科については自己負担があります。)
申込方法
居住地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)に求職登録を行い、公共職業安定所(ハローワーク)を通じて国立職業リハビリテーションセンターに入所を申請していただきます。入所機会は年間10回あります。
窓口
郵便番号:359-0042 埼玉県所沢市並木四丁目二番地
国立職業リハビリテーションセンター
電話:04-2995-1201(入所相談)、1029(見学)
ホームページ: https://www.nvrcd.jeed.go.jp/
関連リンク
お問い合わせ
電話:03-5744-1591
FAX :03-5744-1555