洗足坂
ページ番号:948201246
更新日:2016年4月1日
中原街道の、大森第六中学校前あたりのゆるやかな坂道を洗足坂といいます。坂名は、字のごとく洗足池にちなむものです。
この中原街道は、江戸から平塚の中原に通じる街道で、江戸時代には東海道の裏街道としてさかんに利用されました。これは明治期以降も同じで、東京への物資輸送路として大きな役割を果たしました。
ところで、大正6年から12年にかけて中原街道が道路改修されるまでの洗足坂は、現在より短く急な坂道でした。道路改修で坂はゆるやかとなり、その後さらに拡幅され、現在の道路となりました。
お問い合わせ
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ