おおた区報WEB版 令和6年2月21日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2024年2月21日

暮らしの情報箱

新型コロナウイルスの感染症の状況によっては、催しなどは中止・延期となる可能性があります。感染症対策にご協力をお願いします。

記入例

(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項

(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です

相談

消費生活特別相談

[1]多重債務110番
対象 区内在住・在勤・在学の方
日時 3月4日(月曜日)・5日(火曜日)午前9時から午後4時30分 (注釈)5日午後は弁護士相談有り(予約制)

[2]若者のトラブル110番
対象 区内在住・在勤・在学で29歳以下の契約当事者
日時 3月11日(月曜日)・12日(火曜日)午前9時から午後4時30分

[1][2]ともに
申込方法 消費者相談専用電話(電話:03-3736-0123)へ電話
会場・問合先 消費者生活センター 電話:03-3736-7711 FAX:03-3737-2936

大田区特別養護老人ホーム等就職相談会

日時 3月19日(火曜日) 午後1時から3時30分
会場 区役所本庁舎2階
申込方法 当日会場へ
問合先 介護保険課介護保険担当 電話:03-5744-1258 FAX:03-5744-1551

募集

区営住宅(事故住宅)の入居者

 応募資格など詳細は、募集案内(相談窓口で配布)をご覧いただくか、相談窓口へお問い合わせください。
募集住宅 3戸(家族向け)
募集案内配布・申込期間 3月12日から14日
相談窓口・申込場所 大田区住宅管理センター(大田区蒲田5-36-3 電話:03-3730-7325)
問合先 建築調整課住宅担当 電話:03-5744-1344 FAX:03-5744-1558

求人

特別区(東京23区)職員

特別区(東京23区)職員についての二次元コード 詳細は特別区人事委員会ホームページをご覧ください。
第一次試験・選考日
(1)1類【春試験】:4月21日(日曜日)
(2)1類【秋試験】(土木造園(土木)・建築):9月8日(日曜日)
(3)経験者・就職氷河期世代:9月1日(日曜日)
(4)3類・障害者:9月8日(日曜日)
試験・選考案内発表 (1)3月8日(2)7月23日(3)(4)6月20日
問合先 人事課人事担当 電話:03-5744-1152 FAX:03-5744-1507

特別区(東京23区)職員についての詳細はこちら

小学校理科支援員

小学校理科支援員についての二次元コード 小学3年生から6年生の理科授業で、観察・実験の補助などを行います。
勤務時間 1日1時間から4時間程度
謝礼 1時間1,120円
採用日 4月1日以降
(注釈)登録後、学校の状況で調整
勤務場所 区立小学校
申込方法 問合先へ電話
問合先 教育総務部指導課 電話:03-5744-1435 FAX:03-5744-1665

小学校理科支援員についての詳細はこちら

お知らせ

歳末たすけあい運動へご協力ありがとうございました

 区内の募金額は38,035,807円でした。この募金は、障がい者への見舞金、地域福祉活動などに活用します。
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-3736-2023 FAX:03-3736-2030

区民ギャラリーをご活用ください

 地域の皆さんの絵画や写真、書などの作品を特別出張所と地域庁舎で募集・展示しています。
対象 区内在住・在勤・在学の方
申込方法 展示を希望する月の前月10日から各施設で受け付け
(注釈)詳細は各施設へお問い合わせください
問合先 文化振興課文化振興担当 電話:03-5744-1226 FAX:03-5744-1539

3月1日から7日は建築物防災週間です

 災害時の被害を防ぐため、建築物の適正な維持管理と点検を行い、未然に事故を防ぎましょう。
防災査察の実施
 不特定多数の人が使用する建築物の防火区画や避難設備の維持管理状況を調査し、所有者に防災・安全上の注意点を通知します。実施する建物の所有者には事前に連絡します。
問合先 建築審査課管理調査担当 電話:03-5744-1615 FAX:03-5744-1557

暫定西蒲田自転車駐車場の廃止

廃止日 3月4日
所在地 大田区西蒲田8-23
問合先 都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 電話:03-5744-1390 FAX:03-5744-1527

龍子記念館の休館

日時 3月4日(月曜日)から19日(火曜日)
(注釈)展示替えなどのため
 電話・FAX:03-3772-0680

参加・催し

「日本語でプレゼンテーション」特別展示

「日本語でプレゼンテーション」特別展示についての二次元コード 令和5年10月に開催した、区内在住外国人による「日本語でプレゼンテーション」の特別展示です。
日時 3月10日(日曜日)まで
会場 Minto Ota
問合先 一般財団法人 国際都市おおた協会 電話:03-6410-7981 FAX:03-6410-7982

「日本語でプレゼンテーション」特別展示についての詳細はこちら

展示「文学とジェンダー」

展示「文学とジェンダー」についての二次元コード 日本文学と韓国文学からジェンダー問題を読み解きます。ブックトークも開催します。
日時 2月23日(祝日)から3月31日(日曜日)

ブックトーク
対象 区内在住・在勤・在学の方
日時 3月23日(土曜日)午後2時から3時30分
申込方法 当日会場へ
会場・問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604

展示「文学とジェンダー」についての詳細はこちら

大田文化の森文化祭“はっぱまつり”

日時 3月2日(土曜日)午前10時から午後4時
会場 大田文化の森
問合先 大田文化の森運営協議会 電話:03-3772-0770 FAX:03-3772-0704

大田区JHSウインドオーケストラ 春風コンサート

大田区JHSウインドオーケストラ 春風コンサートについての画像 学校、地域を越えて集まった区立中学生による吹奏楽コンサートです。
日時 3月3日(日曜日)午後3時から
会場 アプリコ
申込方法 当日会場へ
問合先 公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-6429-9851 FAX:03-6429-9853

消費者講座

[1]タブレット体験会 初めてのタブレット
日時 3月5日(火曜日)(1)午前10時から正午(2)午後2時から4時

[2]キャッシュレスってなぁに?
日時 3月15日(金曜日)午後2時から4時

[1][2]ともに
対象 区内在住・在勤・在学の方[1]タブレットを使ったことがない方
定員 先着[1]各20名[2]30名
申込方法 問合先へ電話か来所
(注釈)土曜日・日曜日、休日を除く
会場・問合先 消費者生活センター 電話:03-3736-7711 FAX:03-3737-2936

家庭教育学習会「思春期入口の子どもと向き合うために」

対象 9歳以上のお子さんの保護者、関心のある方
日時 3月9日(土曜日)午前10時から正午
会場 池上会館
定員 抽選で30名
申込方法 電子申請
問合先 教育総務課教育地域力推進担当 電話:03-5744-1447 FAX:03-5744-1535

大森 海苔(のり)のふるさと館の催し

[1]大森の伝統を学ぶ海苔(のり)つけ体験
 東京の海苔(のり)づくりの歴史や作業の解説を聞き、乾海苔(ほしのり)づくりを体験します。
対象 小学3年生以上の方
日時 3月20日(祝日)午前10時から正午

[2]初めての海苔(のり)つけ体験
 昔ながらの大森の方法で乾海苔(ほしのり)づくりを体験します。
対象 小学1年生以上の方
日時 4月6日(土曜日) 午前10時から正午

[1][2]ともに
大森 海苔のふるさと館の催しについての画像定員 抽選で20名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。3月1日消印有効
会場・問合先 大森 海苔(のり)のふるさと館(〒143-0005大田区平和の森公園2-2) 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347

ポールウォーク教室(4月から9月)(6日制)

 姿勢や歩幅の改善を図り、筋力アップをめざします。 (注釈)タオル、飲み物持参。ポールの貸し出し有り
対象 区内在住の65歳以上で医師などから運動制限を受けていない方
日時 4月から9月の第1木曜日、午後2時から3時30分
会場 六郷地域力推進センター
定員 抽選で30名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。3月5日必着
問合先 高齢福祉課高齢者支援担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1624 FAX:03-5744-1522

技術指導講習会「NCプログラミング初級講座」(3日制)

技術指導講習会「NCプログラミング初級講座」(3日制)についての二次元コード 3軸の加工機(ロボドリル)を用いてマシニング用のNCプログラミングの基礎を学びます。
対象 区内在住・在勤で金属加工業・機械工業に従事している方
日時 5月11日・18日・25日(土曜日)午前9時15分から午後4時30分
会場 都立城南職業能力開発センター大田校
費用 4,000円
定員 抽選で10名
申込方法 電子申請。問合先へ申込書(問合先へ連絡して請求)をFAXも可。4月1日締め切り
問合先 一般社団法人 大田工業連合会 電話:03-3737-0797 FAX:03-3737-0799

技術指導講習会「NCプログラミング初級講座」(3日制)についての詳細はこちら

夜間・日曜日納付相談
特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料

 窓口と電話で、お支払いの相談を受け付けます。

日時
夜間 3月14日・28日、4月11日・25日(木曜日)午後7時まで
(注釈)国民健康保険の加入・喪失手続き、保険証の再交付申請も可能です(窓口のみ)。本人確認書類と証明書などが必要です
日曜日 3月17日(日曜日)午前9時から午後5時
会場 区役所本庁舎4階
問合先
特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)/納税課収納推進担当 FAX:03-5744-1517(共通)
 整理大森 電話:03-5744-1200、整理調布 電話:03-5744-1201、整理蒲田 電話:03-5744-1202、整理区外 電話:03-5744-1203
国民健康保険/国保年金課 FAX:03-5744-1516(共通)
 国保料収納担当(納付相談) 電話:03-5744-1697
 国保資格係(手続き) 電話:03-5744-1210
(注釈)国保資格係の夜間・日曜日の電話対応は行っていません

《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ

《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツについての画像

大田区総合体育館のスポーツ教室など

会場・問合先 大田区総合体育館(〒144-0031大田区東蒲田1-11-1)
 電話:03-5480-6688 FAX:03-5703-1105
 大田区総合体育館のスポーツ教室などついての詳細はこちら
 詳細はお問い合わせいただくか、問合先ホームページをご覧ください。

定期スポーツ教室

教室名 対象 日程 時間(1時間)


はじめてのヨーガ 高校生以上の方 2月26日、3月4日・11日・18日・25日 午後1時30分から
リフレッシュヨーガ 午前9時25分から


ヴォーカリズム 2月27日、3月5日・12日・19日・26日 午後2時50分から


骨盤エクササイズ 2月21日・28日、3月27日 午後0時10分から
デトックスヨーガ 午後2時50分から
親子で体操名人 2歳・3歳 午前9時20分から
ポール&ストレッチ 高校生以上の方 午前11時50分から


よちよち親子体操 生後12か月から2歳未満 2月22日、3月7日・14日・21日・28日 午前9時20分から


ストリートダンス 高校生以上の方 3月15日・29日 午後2時20分から
マインドフルネスヨーガ 午後6時50分から

費用 1,600円
申込方法
 問合先へ来館

3月の個人開放

費用 1利用区分(3時間)300円 (注釈)バスケットボールは1時間30分で入れ替え
定員 種目ごとに異なります(先着順)
申込方法 問合先へ電話。利用日の前日午前9時から受け付け (注釈)中学生以下の方は保護者同伴

種目 日程 実施時間
午前 午後1 午後2 夜間
卓球 3月18日(月曜日) 有り 有り 有り 有り
バスケットボール 無し 無し 無し 有り
バドミントン 3月25日(月曜日) 有り 有り 有り 有り

大森スポーツセンターの催し

会場・問合先 大森スポーツセンター(〒143-0011大田区大森本町2-2-5)
 電話:03-5763-1311 FAX:03-5763-1314
 大森スポーツセンターの催しついての詳細はこちら

定期スポーツ教室

教室番号・教室名 対象 日程 時間
(1)ソフトエアロ 15歳
以上の方
4月9日から6月11日の火曜日 午前9時30分
から10時30分
(2)筋トレ・で・スリム 4月11日から6月13日の木曜日 午後2時30分
から3時30分
(3)シェイプアップエアロ 4月12日から6月21日の金曜日
(5月3日を除く)
午前9時30分
から10時30分
(4)ストレッチ&軽体操 60歳
以上の方
4月8日から6月17日の月曜日
(5月6日を除く)
(5)健康マット体操 午後2時30分
から3時30分
(6)いきいき体操 4月9日から6月11日の火曜日
(7)さわやかリズム体操 4月10日から6月19日の水曜日
(6月5日を除く)
午前9時30分
から10時30分
(8)お気軽健康体操 午後2時30分
から3時30分
(9)足腰元気体操 4月12日から6月21日の金曜日
(5月3日を除く)
(10)かんたんヨガ 15歳
以上の方
4月16日から6月4日の火曜日 午前9時30分
から10時30分
(11)太極拳 4月17日から6月12日の水曜日
(6月5日を除く)
(12)優雅なフラダンス 4月18日から6月6日の木曜日
(13)幼児体操(年少・年中) 3歳から5歳 4月17日から6月12日の水曜日
(6月5日を除く)
午後3時
から3時50分
(14)幼児体操(年長) 5歳・6歳 午後4時
から4時50分
(15)ふれあい運動遊び 歩行可能な
1歳・2歳
4月15日から6月17日の月曜日
(4月29日、5月6日を除く)
午前9時30分
から10時20分
(16)親子運動遊び 2歳・3歳 午前10時50分
から11時40分

費用 (1)から(9)各全10回5,000円(10)から(12)各全8回4,000円(初回に一括払い)(13)(14)各全8回 1回当たり1,000円(15)(16)各全8回 1回当たり600円(毎回当日払い)
定員 抽選で(1)から(12)各24名(13)(14)各12名(15)(16)各14組(お子さん1名に保護者1名)
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。教室番号・教室名も明記)。1人1教室。3月5日消印有効

公益財団法人 大田区スポーツ協会の催し

問合先 公益財団法人 大田区スポーツ協会(〒143-0011大田区大森本町2-2-5(大森スポーツセンター内))
 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789
 公益財団法人 大田区スポーツ協会の催しについての詳細はこちら

健康体操教室「調布会場」「蒲田会場」

教室番号・教室名 日程 時間(1時間) 会場
[1]さわやかシェイプアップ教室(13日制) 4月から6月の火曜日 (1)午前9時30分から
(2)午前10時45分から
田園調布
せせらぎ館
[2]かんたんヨガせせらぎ(6日制) 4月から6月の第2・4金曜日 午前9時30分から
[3]リフレッシュヨガせせらぎ(6日制) 午前10時45分から
[4]はつらつ体操教室(13日制) 4月から6月の水曜日 (1)午前9時30分から
(2)午前10時45分から
多摩川台公園
古墳展示室
[5]かんたんヨガ多摩川台(6日制) 4月から6月の第1・3木曜日 午前9時30分から
[6]リフレッシュヨガ多摩川台(6日制) 午前10時45分から
[7]かんたんヨガ嶺町(5日制) 4月から6月の第1・3金曜日
(5月3日を除く)
午前9時30分から 嶺町集会室
[8]リフレッシュヨガ嶺町(5日制) 午前10時45分から
[9]蒲田ヨガ教室(10日制) 4月から6月の月曜日
(4月1日・29日、5月6日を除く)
(1)午前9時30分から
(2)午前10時45分から
大田区西蒲田
三丁目複合施設
[10]筋力アップ体操(12日制) 4月から6月の火曜日
(4月2日を除く)
(1)午前9時20分から
(2)午前10時40分から

対象 [1]から[9]15歳以上の方[10]おおむね40歳以上の方
申込方法 電子申請。問合先へ電話かFAX(記入例参照。[1][4][9][10]希望時間も明記)も可。1人1教室。[1]から[9]3月6日[10]3月15日締め切り

健康体操教室「優しいフィットネス・姿勢美容エクササイズ カキラ」(6日制)

日程 時間(1時間) 会場 定員
(抽選)
4月10日・24日、5月8日・22日、6月12日・26日(水曜日) (1)午前9時20分から
(2)午前10時40分から
大森スポーツセンター 各25名
4月13日・27日、5月11日・25日、6月8日・22日(土曜日) 六郷地域力推進センター 各30名

対象 おおむね40歳以上の方
費用 3,000円 (注釈)初回に一括払い
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照。希望時間も明記)。電子申請も可。3月15日締め切り

区民スポーツ大会

区民スポーツ大会についての詳細はこちら

種目 日程 会場
区民ハイキング 4月7日(日曜日) 弘法山周辺(神奈川県秦野市)
合気道演武会 4月21日(日曜日) 南馬込文化センター
ボウリング 平和島スターボウル
民踊 アプリコ
弓道 平和の森公園弓道場
バレーボール
(一般・9人制)
4月28日(日曜日)、
5月5日(祝日)
大森スポーツセンター
陸上競技 4月29日(祝日) 大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場
(品川区八潮)
ゲートボール 5月1日(水曜日) 大田スタジアム
バスケットボール
(一般・シニア)
5月6日(休日)から
6月21日(金曜日)
大森スポーツセンター

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

マスク着用は個人の判断に委ねられていますが、基本的な感染対策をお願いします。

  • 三密を避ける
  • 換気の徹底
  • 手洗いなどの手指衛生

ごみはルールを守って出しましょう
大掃除や引っ越しなどのごみ出しはお早めに

粗大ごみ

 家具、寝具、電気製品などで一辺の長さがおおむね30センチメートル以上もの。切断・破壊・分解などしても「粗大ごみ」として扱います。

粗大ごみについての二次元コード粗大ごみ受付センター(午前8時から午後7時)
電話:0570-037-530

粗大ごみについての詳細はこちら

区の収集を希望する場合
インターネットか電話で申し込み
(注釈)申し込みから収集まで2週間以上かかる場合があります

自分で持ち込む場合
持込日の3日前(予約状況によっては3日以上前)までに電話で申し込み。1世帯につき年度内4回まで(手数料は免除か減免)

一度に多量のごみ(45リットルのごみ袋4袋以上)を出す場合は有料です

事前にお住まいの地域を担当する清掃事務所にお問い合わせください。

ごみの不法投棄(未遂を含む)は重大な犯罪です

廃棄物処理法により、最高で5年以下の懲役か1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金、もしくはその両方が科せられます。

家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)

購入した販売店、買い替えをする販売店に引き取りを依頼してください。
(注釈)販売店が不明な場合は家電リサイクル受付センターへ
(月曜日から金曜日、午前9時から午後5時) 電話:0570-087-200

パソコン

宅配業者による回収
 リネットジャパンリサイクル 株式会社(午前10時から午後5時) 電話:0570-085-800

メーカー品
 メーカーの申し込み窓口へ

メーカー不明品など
 一般社団法人 パソコン3R推進協会(月曜日から金曜日(休日を除く)、(1)午前10時から正午(2)午後1時から5時) 電話:03-5282-7685

悪質な不用品回収業者にご注意ください
 「無料引き取り」「格安処分」と宣伝する業者へ家庭の不用品をごみとして引き渡さないでください。料金トラブルや不法投棄の原因になる場合があります。粗大ごみや廃家電などを処分する際は、区のルールに沿って排出してください。

問合先

清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550
大森清掃事務所 電話:03-3774-3811 FAX:03-3775-6028
蒲田清掃事務所(調布地区) 電話:03-6459-8201 FAX:03-6459-8597
蒲田清掃事務所(蒲田地区) 電話:03-6451-9535 FAX:03-6451-9623

児童館ファミリールーム

児童館ファミリールームについての画像 乳幼児ファミリーが気軽に利用できる子育て交流の場です。お子さんを遊ばせながら、子育ての情報交換・仲間づくりができます。詳細は各施設へお問い合わせください。

対象 乳幼児ファミリー
時間 月曜日から土曜日、午前9時から午後5時
問合先 子育て支援課子育て支援担当 電話:03-5744-1273 FAX:03-5744-1525

児童館ファミリールームについての二次元コード児童館ファミリールームについての詳細はこちら

児童館ではこんなこともしています

児童館ではこんなこともしていますについての画像

  • 乳幼児ファミリーの時間(体操、手遊び、季節の行事)
  • 子育て講座・相談
  • こどもの遊び場
  • 子育てすくすくネット

行ってみて、見てみて、撮ってみて!
#uniqueota フォトキャンペーン 2024 開催中

行ってみて、見てみて、撮ってみて!#uniqueota フォトキャンペーン 2024 開催中についての画像 大田区の「いいね!」「楽しい!」「かわいい!」「きれい!」「おいしい!」な写真たちを大募集しています。区内で撮影した写真であれば、何枚でも投稿できます。投稿した方には抽選で10名にショッピングサイトで利用可能なギフト券をプレゼント!大田区ならではの魅力を写真に撮って、ぜひシェアしてください。

申込方法 Xのアカウントが必要です。詳細は大田区シティプロモーションサイトをご覧ください
申込期限 3月13日
問合先 広聴広報課シティプロモーション担当 電話:03-5744-1132 FAX:03-5744-1503

大田区休養村とうぶバスツアー

高遠(たかとお)コヒガンザクラと小諸城址懐古園(こもろじょうしかいこえん)ツアー

大田区休養村とうぶバスツアーについての画像1対象 代表者が区内在住・在勤の方
日程 4月14日(日曜日)・15日(月曜日)(1泊2日)
費用 24,900円(小学生以下は23,600円)から
定員 抽選で42名
問合先 休養村とうぶ(長野県東御市和(とうみしかのう)6733-1) 電話:0268-63-0261

大田区休養村とうぶバスツアーについての画像2

大田区休養村とうぶバスツアーについての二次元コード大田区休養村とうぶバスツアーについての詳細はこちら

問合先

地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518

次号の区報は

3月1日号

【特集】令和6年度予算(案)

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブン-イレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)