おおた区報WEB版 令和5年10月1日号〔トップページ・特集〕

更新日:2023年10月1日

特集

食品ロスを削減しよう!
10月は「食品ロス削減月間」です

 区は、地球温暖化を防ぐため、「大田区脱炭素戦略」を策定し、温室効果ガス(二酸化炭素など)の削減に取り組んでいます。今回は、温室効果ガスを減らすため、食べ残しなどの「食品ロス削減」を中心に、私たちが今日からできることを紹介します。

食品ロスを削減しよう!10月は「食品ロス削減月間」ですについての画像

大田区は、SDGs未来都市、自治体SDGsモデル事業にふさわしい持続可能な取り組みを行っています

なぜ「食品ロス」が温室効果ガスを発生させるの?

なぜ「食品ロス」が温室効果ガスを発生させるの?についての画像 日本では、年間約523万トン(令和3年)の食品が捨てられています。国民1人当たりにすると、1日お茶わん約1杯分です。食品を生産や加工、ごみとして処理する過程で燃料や水などのエネルギーが使われ、温室効果ガスを排出しています。

食べ物を無駄にしない

食べ物を無駄にしないについての画像冷蔵庫の中身を確認してから、買い物に出かけよう

食べ残しを避けよう

食べ残しを避けようについての画像お店に聞いて食べきれる量を注文しよう

こちらもチェック
食べきり・使いきりを応援 大田区食べきり応援団

 応援団登録店舗では、量り売りや提供量の調整など、「食品ロス削減」に取り組んでいます。

食べきり・使いきりを応援 大田区食べきり応援団についての画像

食べきり・使いきりを応援 大田区食べきり応援団についての二次元コード食べきり・使いきりを応援 大田区食べきり応援団についての詳細はこちら

冷凍保存を活用しよう

冷凍保存を活用しようについての画像冷凍保存で食材を長持ちさせよう

こちらもチェック
環境動画
食品ロスをへらそう!冷凍術のコツとレシピ

食べきり・使いきりを応援大田区食べきり応援団についての二次元コード環境動画 食品ロスをへらそう!冷凍術のコツとレシピについての詳細はこちら

食品ロス削減月間キャンペーン

食品ロス削減月間キャンペーンについての画像 環境動画を視聴してアンケートに答えると、抽選で100名に冷蔵庫の見える化につながる「マグネットシート」をプレゼント。

食品ロス削減月間キャンペーンについての二次元コード食品ロス削減月間キャンペーンについての詳細はこちら

区の脱炭素化に向けた取り組み例

環境にやさしい移動手段

環境にやさしい移動手段についての画像 走行時に二酸化炭素を排出しない電気自動車(EV)のカーシェアリングを開始しました。

利用方法 タイムズカー会員に登録

環境にやさしい移動手段についての二次元コード環境にやさしい移動手段についての詳細はこちら

紙を区役所でリサイクル

紙を区役所でリサイクルについての画像 区役所内で発生した使用済みの紙から再生紙を生み出す機械を23区で唯一導入しています。区役所本庁舎2階「環境啓発コーナー」で見学できます。
(注釈)稼働は不定期

問合先

環境計画課計画推進・温暖化対策担当 電話:03-5744-1362 FAX:03-5744-1532

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)