おおた区報WEB版 令和5年9月11日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2023年9月11日

<

暮らしの情報箱

新型コロナウイルス感染症の状況によっては、催しなどは中止・延期となる可能性があります。感染症対策にご協力をお願いします。

記入例

(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項

(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です

福祉

重症心身障害者通所事業
令和6年度新規利用者

 通所、食事、排せつ、入浴などの日常生活を支援します。
対象 区内在住で医療的ケアを要し、次のいずれかに該当する重症心身障がいのある方
(1)令和6年4月1日時点で18歳以上
(2)令和6年3月31日に特別支援学校高等部を卒業見込み
(3)重度の障がいがあるため、障がい者施設への通所が困難
通所施設・申込期限(必着)
(1)都立北療育医療センター城南分園:9月29日
(2)大田生活実習所、池上福祉園、上池台障害者福祉会館、大森東福祉園分場(令和6年度開設予定):10月31日
(注釈)今年度中の利用についてはご相談ください
問合先 地域福祉課障害者地域支援担当
大森 電話:03-5764-0657 FAX:03-5764-0659
調布 電話:03-3726-2181 FAX:03-3726-5070
蒲田 電話:03-5713-1504 FAX:03-5713-1509
糀谷・羽田 電話:03-3743-4281 FAX:03-6423-8838

こども

○乳(まるにゅう)○子(まるこ)○青(まるあお)医療証の更新

 10月1日から有効の新しい医療証(淡いオレンジ色)を9月下旬に郵送します。有効期限が過ぎた医療証は処分してください。
対象
○乳(まるにゅう)医療証:未就学児(平成29年4月2日以降生まれ)
○子(まるこ)医療証:小学1年生から中学3年生(平成20年4月2日から29年4月1日生まれ)
○青(まるあお)医療証:高校生相当年齢(平成17年4月2日から20年4月1日生まれ)
(注釈)加入している健康保険や住所、氏名が変更になった方、医療証の交付を受けていない方は、お問い合わせください
問合先 子育て支援課こども医療係 電話:03-5744-1275 FAX:03-5744-1525

新小学1年生の就学時健康診断

 10月下旬から11月に行います。案内を10月中旬に郵送します。10月18日までに届かない場合はお問い合わせください。
対象 令和6年4月に区立小学校へ入学するお子さん(平成29年4月2日から30年4月1日生まれ)
(注釈)国立学校・都立学校・私立学校への入学が決定しており、区での受診が不要な方は、会場校と問合先へ連絡して手続きする必要があります。外国籍のお子さんは学務課学事係で入学手続きが必要です。在留カードか特別永住者証明書を持参してください
問合先 学務課保健給食係 電話:03-5744-1431 FAX:03-5744-1536

障がいのあるお子さんの就学相談

 保護者・お子さんとの面談を行い、就学に関する相談をお受けします。
対象 次のいずれかに該当するお子さんの保護者
(1)令和6年4月に小学校へ入学予定で心身に障がいがあると思われる
(2)令和6年4月に中学校の特別支援学級か特別支援学校へ入学を希望する
(3)現在小学校・中学校の通常学級に在学中で、特別支援学級か特別支援学校へ転学を希望する
申込方法 問合先へ電話
問合先 教育センター教育相談室 電話:03-5748-1202 FAX:03-5748-1390

傍聴

総合教育会議

日時 10月23日(月曜日)午後4時から
会場 区役所本庁舎5階
定員 抽選で16名
申込方法 当日会場へ
問合先 総務課総務担当 電話:03-5744-1142 FAX:03-5744-1505

相談

公証週間特別講演会・公証人による無料相談会

 遺言・任意後見・そのほか各種契約書類などの公正証書作成、尊厳死宣言の認証などの相談ができます。
日時 10月6日(金曜日)(1)講演会:午後1時30分から3時(2)相談会:午後1時30分から4時30分
会場 消費者生活センター
定員 先着(1)50名(2)10名
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)。9月13日から受け付け
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-3736-2022 FAX:03-3736-5590

募集

夢を運ぶ未来のトラック
絵画コンクール作品

 入選した作品は、OTAふれあいフェスタでの表彰と記念品の授与を行い、トラック協会ブースで展示します。
テーマ のってみたいな!こんなトラック
作品のサイズ 八つ切り画用紙
対象 区内在住の小学生以下の方
申込方法 作品裏面に応募用紙(問合先で配布)を貼り、問合先へ郵送。10月2日必着
問合先 一般社団法人 東京都トラック協会大田支部(〒143-0006大田区平和島5-11-1城南協組会館5階) 電話:03-3766-3261

大田区勤労者共済会員

 中小企業で働く方が加入することで、各種福利厚生サービスや給付事業を受けることができます。
対象 次のいずれかに該当する方
(1)区内の工場・商店・事務所などの中小企業で働く事業主と従業員
(2)区内在住で区外の中小企業で働く従業員
費用 入会金200円、月額500円
申込方法 問合先へ申込書(問合先で配布。大田区勤労者共済ホームページからも出力可)を郵送か持参
問合先 公益財団法人 大田区産業振興協会 電話:03-3733-6107 FAX:03-3733-6122

参加・催し

生涯学習のススメ

生涯学習のススメについての二次元コード 生涯学習を始めたい方に、講座やイベントを紹介します。
対象 区内在住・在勤・在学の方
日時 9月19日(火曜日)午前10時から11時30分
会場 区役所本庁舎2階
定員 先着20名
申込方法 当日会場へ 
問合先 地域力推進課区民協働・生涯学習担当 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518

生涯学習のススメについての詳細はこちら

ペットと住まいのおジャマムシ
パネル展

 ペットの適切な飼い方やネズミの防除、ハチの巣の対処などを紹介します。
日時 9月19日(火曜日)正午から10月3日(火曜日)午後3時
会場 羽田地域力推進センター
問合先 生活衛生課環境衛生担当 電話:03-5764-0694 FAX:03-5764-0711

空の日イベントin郷土博物館
飛ばそう!電動ヒコーキ

空の日イベントin郷土博物館 飛ばそう!電動ヒコーキについての画像 NPO法人羽田航空宇宙科学館推進会議の協力で、模型飛行機を飛ばす体験会を行い、羽田空港の歴史を振り返ります。
日時 9月23日(祝日)午前10時から午後4時
申込方法 当日会場へ
会場・問合先 郷土博物館 電話:03-3777-1070 FAX:03-3777-1283

丸子の渡し祭り

日時 9月23日(祝日)午前10時から午後3時30分
会場 多摩川丸子橋緑地
費用 乗船体験(片道):(1)小学生300円(2)中学生以上の方400円 
(注釈)未就学児無料(保護者同伴。3歳未満は乗船不可)
申込方法 当日会場へ
問合先 一般社団法人 大田観光協会 電話:03-3734-0202 FAX:03-3734-0203

おおむすび縁市場・絵画展

おおむすび縁市場・絵画展についての画像 区内の障がい者施設で作った焼き菓子や雑貨の販売を行います。
日時
(1)マチノマ大森縁市場:9月23日(祝日)・24日(日曜日)
(2)グランデュオ蒲田縁市場:10月7日(土曜日)・8日(日曜日)
(注釈)いずれも午前11時から午後5時
(3)絵画展:9月20日(水曜日)から10月9日(祝日)
会場
(1)マチノマ大森(大田区大森西3-1-38)
(2)グランデュオ蒲田3階東西連絡通路(大田区西蒲田7-68-1)
(3)グランデュオ蒲田西館5階
問合先 志茂田福祉センター 電話:03-3734-0763 FAX:03-3734-0797

おおむすび縁市場・絵画展についての二次元コードおおむすび縁市場・絵画展についての詳細はこちら

ぴよたまクラブdeえほんのじかん

ぴよたまクラブdeえほんのじかんについての二次元コード対象 未就学児と区内在住・在勤・在学の保護者
日時 9月24日(日曜日)午前10時30分から11時30分
定員 先着10組
申込方法 当日会場へ
会場・問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604

ぴよたまクラブdeえほんのじかんについての詳細はこちら

浅草海苔(のり)のふるさと大森を歩く

浅草海苔のふるさと大森を歩くについての画像対象 小学5年生以上の方
日時 10月7日(土曜日)午後1時から4時
費用 100円
定員 先着15名
申込方法 問合先へ電話
会場・問合先 大森 海苔(のり)のふるさと館 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347

子育てママのための応募書類対策セミナー

子育てママのための応募書類対策セミナーについての画像 応募先に合わせた、印象に残る履歴書づくりを学びます。
対象 ハローワークで求職申込(当日可)をした区内在住の子育て中の方
日時 10月13日(金曜日)午後2時から3時
会場 エセナおおた
定員 抽選で12名 (注釈)保育(生後3か月以上の未就学児5名)有り
申込方法 問合先へ電話。10月6日締め切り 
問合先 ハローワーク大森 電話:03-5493-8612

ぶらり。。平和の森公園
歴史探索ウオーキング

 平和の森公園ができるまでの歴史を学び、園内をウオーキングしながら、痕跡を探します。
日時 10月15日(日曜日)午後1時30分から3時
定員 先着15名
申込方法 問合先へ電話。9月12日午前10時から受け付け(月曜日を除く)
会場・問合先 平和の森公園展示室みどりの縁側 電話・FAX:03-6450-0123

初めての日本画講座(秋)「日本画で彩る無病息災」(5日制)

初めての日本画講座(秋)「日本画で彩る無病息災」(5日制)についての画像 日本画を始めたい方への講座です。完成した作品を大田文化の森で展示し、最終日に講師が講評します。
日時 10月20日・27日、11月10日・17日・24日(金曜日) (注釈)いずれも午後2時から4時
会場 大田文化の森
費用 5,000円
定員 抽選で20名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。10月3日必着 
問合先 龍子記念館(〒143-0024大田区中央4-2-1) 電話・FAX:03-3772-0680

子ども科学教室

子ども科学教室についての画像[1]風力発電
日時 10月22日(日曜日)(1)午前10時から正午(2)午後2時から4時

[2]カラフル菊を作ろう
日時 11月4日(土曜日)午前10時から正午

[1][2]ともに
対象 区内在住の小学3年生・4年生と保護者
会場 池上会館
定員 抽選で[1]各22組44名[2]20組40名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。学校名、保護者氏名[1]希望日時も明記)。[1]9月22日[2]10月2日必着
問合先 科学教育センター(〒146-0082大田区池上1-33-8池上小学校内) 電話:03-3753-3510 FAX:03-3753-3511

ぜん息キャンプ

ぜん息キャンプについての画像対象 区内在住で気管支ぜん息などに罹患(りかん)している小学生と保護者
日時 11月12日(日曜日)午前9時45分から午後4時
会場 平和島公園キャンプ場、ゆいっつ 
定員 抽選で25組50名
申込方法 電子申請。問合先へ申込書(問合先へ電話かFAXで請求。区ホームページからも出力可)を郵送かFAXか持参も可。9月27日必着
問合先 健康医療政策課健康政策担当 電話:03-5744-1246 FAX:03-5744-1523

令和5年度
大田区電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の申請はお済みですか

 支給対象の方で、まだ申請がお済みでない方は、お早めに申請してください。
 申請期限を過ぎた場合は、受け付けできません。
 詳細は区ホームページをご覧ください。

申請期限 10月13日(金曜日)消印有効
問合先 大田区電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンター 電話: 0120-149-074 FAX:03-5744-1520(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日を除く) 
(注釈)10月以降の開設日時は区ホームページをご覧ください

子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラム

 子育ての悩みや関心のあることをグループで話し合いながら、自分なりの子育てを見つけてみませんか。

対象 日程 時間 会場・問合先
初めてのお子さんが生後8か月から1歳6か月の母親 11月7日から12月12日の火曜日(6日制) 午前10時から正午 大森南児童館
電話・FAX:03-3743-3667
11月10日から12月15日の金曜日(6日制) 蓮沼児童館
電話・FAX:03-3738-9449
11月15日から11月29日の水曜日(3日制) 下丸子四丁目児童館
電話・FAX:03-3758-2420
初めてのお子さんが1歳5か月から2歳4か月の母親 11月30日から12月14日の木曜日(3日制) 東糀谷児童館
電話・FAX:03-3745-5155

子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラムについての二次元コード定員 先着各10名 (注釈)保育有り
申込方法 問合先へ電話。9月11日午前9時から受け付け

子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラムについての詳細はこちら

「大田区文化祭」のお知らせ

 区民の皆さんがさまざまな文化・芸術活動を発表する大田区文化祭を開催します。詳細はお問い合わせください。

  日時 会場
書道展 10月7日(土曜日)・8日(日曜日)
午前10時から午後5時
(8日は午後4時まで)
アプリコ
絵画・写真展 10月20日(金曜日)から22日(日曜日)
午前10時から午後5時
(22日は午後4時まで)
池上会館
動画上映の集い 10月21日(土曜日)・22日(日曜日)
午前10時から午後5時
詩吟剣詩舞大会 10月22日(日曜日)
正午から午後5時
大田文化の森
郷土芸能大会 10月22日(日曜日)
午後1時30分から4時30分
アプリコ
短歌大会 11月3日(祝日)
午後1時から4時30分
池上会館
華道展 11月11日(土曜日)・12日(日曜日)
午前10時から午後5時
(12日は午後4時30分まで)
アプリコ
こと・尺八の集い 11月12日(日曜日)
午前10時45分から午後5時
大田文化の森
吹奏楽祭 11月12日(日曜日)
正午から午後6時
アプリコ
芸術フェスティバル 11月18日(土曜日)
午前10時から午後5時
大田文化の森
洋舞サークルフェスティバル 11月25日(土曜日)
午後3時から7時30分
アプリコ
合唱祭 12月3日(日曜日)
午前11時から午後6時30分

問合先 文化振興課文化振興担当 電話:03-5744-1226 FAX:03-5744-1539

図書館だより

各図書館の催し

(注釈)会場の記載がないものは各館で

羽田 電話:03-3745-3221 FAX:03-3745-3229
[1]ロボット「KUBO」によるプログラミング講習会
対象 (1)未就学児(4歳から6歳)と保護者(2)小学校1年生から3年生と保護者
日時 9月16日(土曜日)(1)午前10時から11時(2)午後1時から2時30分
定員 先着各15名
申込方法 電話か来館
[2]児童文学作家こまつあやこさん講演会
日時 10月8日(日曜日)午後2時から4時
定員 先着30名
申込方法 電話か来館。9月29日から受け付け

大森西 電話:03-3763-1191 FAX:03-3298-6022
[1]知っていれば怖くない!認知症! 若年性認知症当事者の方から学ぶ
日時 9月22日(金曜日)午後1時30分から3時
定員 先着30名
[2]大人の紙芝居
対象 高校生以上の方
日時 9月23日(祝日)午前10時30分から11時30分
定員 先着36名
[1][2]ともに
申込方法 電話か来館

大森南 電話:03-3744-8411 FAX:03-3744-8421
[1]外国人向けの紙芝居
対象 日本語を母国語としない方や日本語学習者の方
日時 9月24日(日曜日)午後2時から3時30分
[2]大人の朗読会
対象 中学生以上の方
日時 9月30日(土曜日)午後2時から3時
[3]子どものプログラミング講座
対象 (1)小学1年生から3年生(2)小学4年生から6年生
日時 10月7日(土曜日)(1)午前10時から11時30分(2)午後1時から3時
[1]から[3]いずれも
定員 先着[1][2]20名[3]10名
申込方法 電話か来館

蒲田 電話:03-3738-2459 FAX:03-3736-9782
[1]講座「都市直下地震に備える 阪神・淡路大震災から学ぶ(関東大震災100年)」
日時 10月14日(土曜日)午後2時から3時30分
定員 先着25名
申込方法 電話。9月12日から受け付け
[2]大人のための手芸講座「クラフトパンチを使ってしおり&ツリー飾りを作ろう!」
対象 18歳以上の方
日時 10月28日(土曜日)(1)午前10時30分から午後0時30分(2)午後2時から4時
費用 500円
定員 先着各12名
申込方法 電話か来館

休館のお知らせ(特別整理のため)

図書館 休館期間 問合先
蒲田 10月2日(月曜日)から10月7日(土曜日) 電話:03-3738-2459
FAX:03-3736-9782
馬込 10月16日(月曜日)から10月21日(土曜日) 電話:03-3775-5401
FAX:03-3775-5841

高齢者のための体操教室

タオル、飲み物を持参

対象 区内在住の65歳以上で、医師などから運動制限を受けていない方

[1]音楽にのせてフィットネス(10月から令和6年3月)

会場 曜日 時間 初回開催日 定員(抽選)
洗足区民センター 金曜日 午後1時30分から2時30分 10月6日 15名
大森東地域センター 木曜日 午前10時30分から11時30分 10月12日
大森西区民センター 火曜日 10月17日
六郷地域力推進センター 水曜日 午後1時30分から2時30分 10月18日 30名

[2]認知症予防体操(10月から令和6年3月)

会場 開催日 時間 初回開催日 定員(抽選)
六郷地域力推進センター 月2回、
木曜日
(1)午後1時30分から2時15分
(2)午後2時45分から3時30分
10月12日 各30名
嶺町特別出張所 月2回、
月曜日
10月16日

[3]いきいきシニア体操(30分)後期

会場 曜日 時間 初回開催日 定員(抽選)
久が原老人いこいの家 金曜日 午後2時から2時30分 10月6日 10名
本蒲田老人いこいの家 月曜日 午後1時30分から2時 10月16日 15名
鵜の木老人いこいの家 火曜日 午後1時45分から2時15分 10月17日
千束老人いこいの家
東蒲田老人いこいの家 水曜日 午後2時から2時30分 10月18日

申込方法 [1][2]問合先へ往復はがき(記入例参照。希望会場も明記[2]時間指定不可)。9月19日必着[3]希望する会場へ申込書(会場で配布)を持参。9月15日必着
(注釈)[1]から[3]1人1会場。令和5年度前期受講者は申し込めません
問合先 高齢福祉課高齢者支援担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1624 FAX:03-5744-1522

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

マスク着用は個人の判断に委ねられていますが、基本的な感染対策をお願いします。

  • 三密を避ける
  • 換気の徹底
  • 手洗いなどの手指衛生

ごみに関するお知らせ
10月1日から粗大ごみ処理手数料・事業系有料ごみ処理券の料金を改定します

粗大ごみ処理手数料

 10月1日の申し込み分から新料金が適用されます。9月30日までに申し込んだ場合でも、10月1日以降に追加・変更すると新料金となります。有料粗大ごみ処理券(A券200円、B券300円)は変更ありません。

4月1日から、粗大ごみの申し込み先が変わりました

受付時間
電話:0570-037-530 午前8時から午後7時(12月29日から1月3日、保守点検日を除く)
インターネット:24時間受付
(注釈)10月1日はメンテナンスのため、終日、電話とインターネット受付を休止します

問合先 清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550

粗大ごみ処理手数料についての二次元コード粗大ごみ処理手数料についての詳細はこちら

事業系有料ごみ処理券

資源とごみを区の収集に出されている事業者の皆さまへ
 料金や使用期限などは次のとおりです。料金改定前のごみ処理券は、差額料金を支払って新料金のごみ処理券と問合先で交換できます。現行券を新券に交換できる期間は令和10年10月31日までです。早めの交換をお願いします。

券の種類 セット枚数 9月30日まで
セット料金
10月1日から
セット料金
特大・70リットル券 5枚 2,660円 3,045円
大・45リットル券 10枚 3,420円 3,910円
中・20リットル券 1,520円 1,740円
小・10リットル券 760円 870円

 事業活動に伴うごみは事業者が処理する責任があります。民間許可業者に依頼するなど、ごみの自己処理にご協力ください。

事業系有料ごみ処理券についての画像

問合先・交換窓口
清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1374 FAX:03-5744-1550
大森清掃事務所 電話:03-3775-5165 FAX:03-3775-6028
蒲田清掃事務所(調布・蒲田地区) 電話:03-6715-2077 FAX:03-6451-9623

大田区ごみ分別アプリをご利用ください

大田区ごみ分別アプリをご利用くださいについての画像 ごみを出す日や分け方などで困った経験はありませんか。
 ごみ分別アプリでは、ごみの出し方や注意点、収集日、ごみ分別辞典、よくある質問など、スマートフォンを利用して簡単に確認できます。詳細は区ホームページをご覧ください。

問合先 清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550

大田区ごみ分別アプリをご利用くださいについての二次元コード大田区ごみ分別アプリをご利用くださいについての詳細はこちら

アーバンスポーツ・ボッチャを無料で体験できます

 夏季(7月から8月)以外に使用していない屋外プールを有効活用するため、アーバンスポーツ(スケートボード、BMX(ビーエムエックス)、インラインスケート)とボッチャが無料体験できるエリアを試験的に開設します。詳細は区ホームページをご覧ください。

実施場所 平和島公園屋外プール
開設期間 9月14日(木曜日)から10月13日(金曜日)午前9時30分から午後5時(9月19日、10月2日を除く)
利用方法 入場する際に利用規約に同意・署名していただきます
アーバンスポーツエリア(スケートボード、BMX(ビーエムエックス)、インラインスケート)

  • フラットな初心者エリアとセクションのある中級者エリアに分かれています
  • 用具はご自身でご用意ください
  • 小学生以下の方はヘルメットを必ず着用の上、ご利用ください

ボッチャエリア

  • ハーフコートのマットを2面貸し出します
  • 貸し出し用ボールを2セット用意します

アーバンスポーツ・ボッチャを無料で体験できますについての画像

問合先 公園課計画調整担当 電話:03-6715-1825 FAX:03-3744-8955

交通ルール・マナーを守って安全なまちに
9月21日から30日 秋の大田区交通安全運動

 一人ひとりが交通安全に関心を持って、交通ルール・マナーを守り、交通事故を防止しましょう。

運動の重点

子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保
 信号無視、斜め横断、車の陰からの飛び出しなど、危険な行動は絶対にやめ、横断歩道を渡りましょう。

夕暮れ時と夜間の交通事故などの防止・飲酒運転などの根絶
 外が暗くなり始めたら、車・自転車ともに必ずライトを点灯し、近づいていることを歩行者に知らせましょう。
 「お酒を飲んだら運転しない」「運転するならお酒を飲まない」「運転する人にはお酒を飲ませない」「お酒を飲んだ人には運転させない」を徹底しましょう。

自転車などのヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
 自転車に乗る時は、自転車事故による被害を減らすために、大人も子どもも乗用ヘルメットを着用しましょう。スマートフォンなどを利用しながらや、傘を差しながらの自転車運転は禁止です。

特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)の交通ルール遵守の徹底
 運転についての交通ルールを正しく理解し、守りましょう。

二輪車の交通事故防止
 交差点やカーブの手前では、十分に速度を落とし、安全走行しましょう。

自転車安全利用五則

(1)車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先
(2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
(3)夜間はライトを点灯
(4)飲酒運転は禁止
(5)ヘルメットを着用

問合先

都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 電話:03-5744-1315 FAX:03-5744-1527

アプリコ&大田文化の森 催し物案内

感染症対策や公演の詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。
特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
公演内容は変更になる場合があります
記載事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います

チケット発売日専用電話 電話:03-3750-1555(午前10時から午後2時)
(注釈)チケット発売初日のみ受け付け可能な電話番号です

チケットはホームページからもお求めいただけます(別途手数料有り) ホームページはこちら

(注釈)発売初日の午後2時から公演前日午後7時までは以下施設でチケットをお求めいただけます。大田区民プラザは工事休館中

アプリコ 電話:03-5744-1600
大田文化の森 電話:03-3772-0700
問合先 公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-6429-9851 FAX:03-6429-9853

下丸子JAZZ倶楽部 30th Anniversary
『BIG BAND NIGHT!前田憲男(まえだのりお)アレンジの魔法!!』

発売日 9月13日(水曜日)午前10時

下丸子JAZZ倶楽部 30th Anniversaryについての画像

『BIG BAND NIGHT!前田憲男(まえだのりお)アレンジの魔法!!』

出演(10月) 田中和音(たなかかずね)(ピアノ)、ルイス・バジェ(トランペット)、伊波淑(いばよし)(パーカッション)ほか

井上銘(いのうえめい) アコースティック スペシャルナイト』

出演(12月) 井上銘(いのうえめい)(ギター)、魚返明未(おがえりあみ)(ピアノ)

伊波淑(いばよし) Presents RAPDスペシャルLIVE』

出演(1月) 伊波淑(いばよし)(パーカッション)、Perico Sambeat(ペリーコ・サンベアット)(サックス)、三木俊雄(みきとしお)(サックス)ほか

林正樹(はやしまさき)スペシャルユニット』

出演(3月) 林正樹(はやしまさき)(ピアノ)、鈴木広志(すずきひろし)(サックス)、相川瞳(あいかわひとみ)(マリンバ)ほか

10月19日、12月21日、令和6年1月18日、3月21日(木曜日) 各日午後6時30分開演
10月:大田文化の森ホール、12月、令和6年1月・3月:アプリコ小ホール
全席指定 各回3,000円、25歳以下1,500円、4公演セット券ほか

ジェイコブ・コーラー ピアノコンサート ソロピアノ&トリオ

発売日 9月13日(水曜日)午前10時

ジェイコブ・コーラー ピアノコンサート ソロピアノ&トリオについての画像出演 ジェイコブ・コーラー(ピアノ)、ザック・クロクサル(ベース)、大坂昌彦(おおさかまさひこ)(ドラム)
曲目 ルパン三世のテーマ、ベートーヴェン(ジャズアレンジ)、戦場のメリークリスマス、リベルタンゴ ほか

12月1日(金曜日)午後7時開演 アプリコ大ホール
全席指定 一般3,500円、25歳以下1,500円

新春!爆笑&感動!オールスター大集合!?
コロッケ・フィルハーモニー大音楽会

発売日 9月13日(水曜日)午前10時

新春!爆笑&感動!オールスター大集合!?コロッケ・フィルハーモニー大音楽会についての画像出演 コロッケ(タレント)、東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)、山下康介(やましたこうすけ)(指揮)ほか
曲目 チャンピオン、契り、田園、SAY YES ほか

令和6年1月7日(日曜日)(1)午後2時開演(2)午後6時開演
アプリコ大ホール 全席指定 一般6,500円、こども(4歳から小学生)2,500円

(注釈)0歳から3歳膝上鑑賞無料

次号の区報は

9月21日号

【特集】特別展「海苔商(のりしょう)たちの底力」

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブン-イレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)