おおた区報WEB版 令和4年3月21日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2022年3月21日

暮らしの情報箱

新型コロナウイルス感染症の影響により、催しなどは中止・延期となる可能性があります。催しなどにご参加の際は、マスクの着用などの感染症対策にご協力をお願いします。

記入例

(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項

(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です

税・国保・後期高齢者医療

口座振替をご利用ください

 特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料を納付書でお支払いの方は、納め忘れのない口座振替をご利用ください。
申込方法 口座のある金融機関かゆうちょ銀行へ、口座振替依頼書、預貯金通帳、届出印を持参
(注釈)問合先へ口座振替依頼書を郵送も可(後期高齢者医療保険料を除く)
問合先
特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)/納税課収納推進担当 電話:03-5744-1205 FAX:03-5744-1517
国民健康保険料/国保年金課国保料収納担当 電話:03-5744-1209 FAX:03-5744-1516
後期高齢者医療保険料/国保年金課後期高齢者医療収納担当 電話:03-5744-1647 FAX:03-5744-1677

年金

学生納付特例制度をご利用の方へ

 現在制度を利用し、4月以降も利用を希望する方は、年金事務所から郵送する継続申請書に必要事項を記入して返送してください。申請書が届かなかった方や新規申し込みは、問合先へ区ホームページから出力した申請書を郵送するか、令和4年度有効の学生証を持参してください。
問合先 国保年金課国民年金係 電話:03-5744-1214 FAX:03-5744-1516

求人

特別区(東京23区)職員Ⅰ類(一般・新方式)

 詳細は問合先ホームページをご覧ください。
第一次試験日 5月1日(日曜日)
申込期限 4月4日午後5時(受信有効)
申込方法 問合先ホームページから申し込み
問合先 特別区人事委員会事務局任用課 電話:03-5210-9787 FAX:03-5210-9708

募集

予防接種法及び新型インフルエンザ等対策特別措置法による予防接種の実施等に関する事務の特定個人情報保護評価書(再評価案)へのご意見

閲覧・募集期間 4月8日から5月7日(消印有効)
閲覧場所 区ホームページ、問合先、区政情報コーナー、特別出張所
意見の提出方法 問合先へ郵送、FAX、持参。電子申請も可
問合先 感染症対策課新型コロナウイルスワクチン接種調整担当 電話:03-5744-1493 FAX:03-5744-1574

お知らせ

こども入浴デー

 毎月第1日曜日は区内公衆浴場が無料になります。ご利用の際は当日、番台(フロント)に年齢を伝えてください。
(注釈)実施の有無、保護者同伴などの詳細は各浴場へお問い合わせください
対象 区内在住で小学生以下の方
問合先 産業振興課商業振興担当 電話:03-5744-1373 FAX:03-6424-8233

資源とごみは収集日の朝、8時までに出しましょう

資源とごみは収集日の朝、8時までに出しましょうについての画像 4月から収集ルートやごみの収集時間が大幅に変わる場合があります。順次収集するため、資源と全てのごみは収集日の朝、8時までに必ずお出しください。
問合先 清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550

大規模小売店舗出店計画書の縦覧

 次の店舗の出店が生活環境に与える影響について、意見書を提出できます。
店舗名 オリンピック新蒲田店
住居表示・店舗面積 大田区蒲田4-42-8(999平方メートル)
届出日 2月24日
縦覧・意見提出期限 6月20日
縦覧場所 問合先
意見書の提出方法 問合先へ持参
問合先 産業振興課商業振興担当 電話:03-5744-1373 FAX:03-6424-8233

執務室の移転

観光課
日時 4月1日(金曜日)
移転先 大田区南蒲田1-20-20(産業プラザ5階)
 電話:03-5744-1322 FAX:03-6424-9922
(注釈)電話番号に変更はありません

一般財団法人 国際都市おおた協会
日時 4月5日(火曜日)
移転先 大田区蒲田4-16-8 2階(Minto Ota(みんと おおた)(おおた国際交流センター))
 電話:03-6410-7981 FAX:03-6410-7982
(注釈)電話・FAX番号に変更はありません

多言語相談窓口
日時 4月11日(月曜日)
(注釈)4月8日は移転準備のため窓口休止
移転先 大田区蒲田4-16-8 2階(Minto Ota(みんと おおた)(おおた国際交流センター))
 電話:03-6424-4924 FAX:03-6424-4926

国際都市・多文化共生推進課
日時 4月18日(月曜日)
移転先 大田区蒲田4-16-8 2階(Minto Ota(みんと おおた)(おおた国際交流センター))
 電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323
(注釈)電話・FAX番号に変更はありません

龍子記念館の休館

日時 4月11日(月曜日)から22日(金曜日)
(注釈)展示替えなどのため
 電話:03-3772-0680

参加・催し

緑のカーテンを編もう

緑のカーテンを編もうについての画像 海苔(のり)網の編み方を応用して、緑のカーテンのネットを編みます。
対象 小学5年生以上の方
日時 4月24日(日曜日)(1)午前9時30分から11時30分(2)午後1時30分から3時30分
定員 先着各6名
申込方法 問合先へ電話
会場・問合先 大森 海苔(のり)のふるさと館 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347

山王草堂・尾﨑士郎(おざきしろう)記念館 2館ギャラリートーク

山王草堂・尾﨑士郎記念館 2館ギャラリートークについての画像日時 4月2日、5月7日、6月4日、7月2日(土曜日)(1)午前11時から正午(2)午後1時から2時
会場 山王草堂記念館(集合)、尾﨑士郎(おざきしろう)記念館(解散)
定員 先着各10名
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)
問合先 龍子記念館 電話:03-3772-0680

出前講座「親子で遊ぼう!」

出前講座「親子で遊ぼう!」についての画像 遊びを通して親子のふれあい、参加者同士の交流を深めます。
対象 1歳・2歳のお子さんと保護者
日時 4月15日(金曜日)午前10時から11時30分
会場 美原文化センター
定員 先着15組
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)。3月22日から受け付け
問合先 子ども家庭支援センター地域子育て推進係 電話:03-5753-1153 FAX:03-3763-0199

まなビバ(24日制)

 平仮名、片仮名、簡単な文章などの生活に必要な日本語の読み書きや、国語・算数など基礎的な学習の学び直しをする場です。
対象 区内在住・在勤・在学の16歳以上で、日本語で会話ができる方(国籍不問)
日時 5月22日から令和5年2月12日の第1・2・4日曜日、午後2時から4時
(注釈)12月11日・25日、令和5年1月1日を除く
会場 区役所本庁舎2階、消費者生活センターほか
定員 先着40名程度
申込方法 問合先へ電話か来所。4月6日午前9時から受け付け (注釈)保育(1歳6か月から小学3年生のお子さん先着6名)有り
問合先 地域力推進課区民協働・生涯学習担当 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518

子どもの人権110番「ひとりで悩まず電話してね」

 学校でいじめられていたり、大人から嫌なことなどをされたりしている方は迷わず電話してください。誰もが心も体も豊かに育ち、幸せに生きる権利があります。

子どもの人権110番ダイヤルについての画像子どもの人権110番ダイヤル
電話:0120-007-110

(月曜日から金曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日を除く)

問合先 人権・男女平等推進課人権・同和対策担当 電話:03-5744-1148 FAX:03-5744-1556

令和3年の刑法犯認知件数をお知らせします

 警察をはじめとした関係機関と連携した取り組みや、地域の皆さんの地域見守り活動により、刑法犯認知件数は7年連続減少しています。今後も「子どもを犯罪から守る」「特殊詐欺対策」「自転車盗対策」を三本柱として、防犯対策の強化を推進していきます。

  令和3年 令和2年 前年比
刑法犯認知件数 3,361件 4,084件 723件減
自転車盗被害認知件数 1,139件 1,479件 340件減
特殊詐欺被害認知件数(注釈) 181件 154件 27件増

(注釈)令和3年特殊詐欺被害総額=約3億2,819万円(前年比-約178万円)

子どもを犯罪から守る
 不審者が近づきにくくするために、子どもを一人にせず、大人が目を配りましょう。

特殊詐欺対策
 犯人からの電話に出ないために、留守番電話機能、自動通話録音機を活用しましょう。

自転車盗対策
 短時間の駐輪でも必ず施錠しましょう。違う種類の鍵を2個付ける「ツーロック」が効果的です。

問合先 防災危機管理課防災危機管理担当 電話:03-5744-1634 FAX:03-5744-1519

《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ

公益財団法人 大田区スポーツ協会の催し

問合先 公益財団法人 大田区スポーツ協会(〒143-0011大田区大森本町2-2-5(大森スポーツセンター内))
 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789
 公益財団法人 大田区スポーツ協会の催しについての詳細はこちら

区民スポーツ大会についての画像申込先・期限など詳細は問合先ホームページをご覧ください

区民スポーツ大会

種目 日程 会場
ライフル射撃(大口径) 4月24日(日曜日) 埼玉県長瀞射撃場
ライフル射撃(小口径) 4月下旬 千葉県営射撃場
クレー射撃 5月4日(祝日) 千葉県成田射撃場
相撲 5月8日(日曜日) 平和の森公園
釣魚(シロギス) 5月15日(日曜日) 三浦半島「松輪」
タグラグビー 森ケ崎公園サッカー場
柔道 5月22日(日曜日) 大森スポーツセンター
インディアカ 5月29日(日曜日)
ソフトテニス【Ⅱ部】
(女性・60歳以上の男性)
平和の森公園
バスケットボール(一般・シニア) 5月9日(月曜日)から6月26日(日曜日) 大森スポーツセンター
空手道 6月5日(日曜日)
剣道 6月19日(日曜日)

子ども卓球大会 男女別個人戦・クリニック

対象 小学1年生から6年生
日時 5月1日(日曜日)午前9時から午後4時
会場 大森スポーツセンター
費用 200円
定員 先着100名
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照。性別、学校名も明記)。問合先ホームページからも申し込み可。4月20日締め切り
(注釈)ラケット・上履き持参

スポーツきっかけ教室

 開催日、申込方法の詳細は問合先ホームページをご覧ください。

種目 対象 日程 時間 会場
剣道 小学生
・中学生
5月から令和5年3月
の木曜日
午後6時から9時 萩中集会所
5月から令和5年3月
の金曜日
午後6時から8時 大森西区民センター
午後6時から8時30分 多摩川小学校
午後7時から9時 馬込区民センター
5月から令和5年3月
の土曜日
午後5時から6時30分 洗足池小学校
テニス 5月から6月
の日曜日
午後1時から4時 大森第六中学校
タグラグビー 5月から令和5年3月
の第2・4日曜日
午前9時から正午 羽田小学校
卓球 6月から11月
の土曜日
午後1時から3時 蓮沼中学校
弓道 15歳以上
(初心者)
5月から7月
の木曜日
午後6時30分から8時30分 大田区総合体育館
ソフトテニス 午後7時から9時 大森スポーツセンター
モルック 6月から12月
の第4金曜日
午後1時30分から3時30分

OTAウォーキング たま川を歩こう

コース 西蒲田公園からソラムナード羽田緑地(約8キロメートル)
日時 5月15日(日曜日)午前9時から正午 (注釈)小雨決行
集合時間・場所 午前8時30分に西蒲田公園
定員 先着180名 (注釈)小学生以下の方は保護者同伴
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)。問合先ホームページからも申し込み可

大田区総合体育館の定期スポーツ教室など

会場・問合先 大田区総合体育館(〒144-0031大田区東蒲田1-11-1)
 電話:03-5480-6688 FAX:03-5703-1105
 大田区総合体育館の定期スポーツ教室などついての詳細はこちら
 詳細はお問い合わせいただくか、問合先ホームページをご覧ください。

定期スポーツ教室

教室番号・教室名 対象 日程 時間
月曜日 (1)ベビーフィットリトミック 2か月から
12か月
4月4日・11日・18日・25日、5月9日・16日・23日・30日、6月6日・13日・20日・27日 午前9時
から10時
(2)かんたんピラティス 高校生以上 午後1時30分
から2時30分
火曜日 (3)やさしいヨーガ 4月5日・12日・19日・26日、5月10日・17日・24日・31日、6月7日・14日・21日・28日 午後0時30分
から1時30分
(4)アロマヨーガ 午後6時30分
から7時30分
水曜日 (5)ベリーダンス 4月6日・13日・20日、5月11日・18日、6月1日・8日・15日・22日 午前11時
から正午
(6)(ゆが)み改善 午後2時30分
から3時30分
木曜日 (7)ジャズダンス 4月7日・14日・21日・28日、5月12日・19日・26日、6月2日・9日・16日・23日・30日 午前11時45分
から午後0時45分
(8)やさしいヨーガ 正午
から午後1時
金曜日 (9)ピラティス 4月1日・8日・15日・22日、5月13日・20日・27日、6月3日・10日・17日・24日 午前9時30分
から10時30分
(10)キッズビート運動塾50 4歳から
小学1年生
午後4時
から4時50分

費用 9,900円から13,200円
申込方法 問合先へ来館

4月の個人開放

費用 1利用区分(3時間)300円
(注釈)バスケットボールは1時間30分で入れ替え
定員 種目ごとに異なります(先着順)
申込方法 問合先へ電話。利用日の前日午前9時から受け付け
(注釈)中学生以下は保護者同伴

種目 日程 実施時間
午前 午後1 午後2 夜間
バドミントン 4月6日(水曜日) 有り 有り 有り 有り
卓球 4月13日(水曜日) 有り 有り 有り 有り
バスケットボール 4月18日(月曜日) 無し 無し 無し 有り

ゆいっつのスポーツ教室など

会場・問合先 ゆいっつ(〒143-0006大田区平和島4-2-15)
 電話:03-6424-5101 FAX:03-6424-5120

教室番号・教室名 対象 日程 時間 費用 定員
(先着)
(1)らくらくリフレッシュ体操 おおむね
60歳以上
4月12日から7月5日
の火曜日
午前10時
から11時
1回あたり
500円
20名
(2)こども体操教室 3歳・4歳 4月6日から7月13日
の水曜日
午後2時30分
から3時20分
1回あたり
1,000円
15名
5歳・6歳 午後3時30分
から4時20分
(3)はじめての太極拳 18歳以上
(初心者)
午後1時20分
から2時20分
1回あたり
500円
(4)養生太極拳 18歳以上
(中級者以上)
午後2時30分
から3時30分
(5)コツコツ貯筋(ちょきん)フィットネス おおむね
50歳以上
4月14日から7月7日
の木曜日
午前10時
から11時
20名
(6)健幸体笑(けんこうたいしょう) 60歳以上 4月26日、5月24日、6月28日、7月26日(火曜日) 午前9時30分
から10時30分
1回あたり
1,000円
(7)パパママwithベビー
2歳未満の
お子さんと
保護者
午前10時45分
から11時45分
10組

申込方法 問合先へ電話か来館。(1)から(5)4月5日(6)(7)実施日の3日前締め切り

大森スポーツセンターの催し

会場・問合先 大森スポーツセンター(〒143-0011大田区大森本町2-2-5)
 電話:03-5763-1311 FAX:03-5763-1314
 大森スポーツセンターの催しについての詳細はこちら

ランニングクリニック

 詳細は問合先ホームページをご覧ください。 (注釈)マスク着用。上履き持参
対象 15歳以上の方
日時 3月27日(日曜日)午前10時から11時30分
費用 500円
定員 先着15名
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)か来館。3月21日午前10時から受け付け

おおた区民大学

[1]【講座企画会(8日制)】仕事や子育てが一段落した後の生き方・くらし方を考える講座を企画します(おおむね50代以下の方向け)

日時 4月16日・30日、5月14日・28日、6月11日・25日、7月9日・23日(土曜日)午後2時から4時
(注釈)4月16日は午後3時まで(説明会)。4月30日は[3](2)に参加
会場 カムカム新蒲田(新蒲田一丁目複合施設)(大田区新蒲田1-18-16)
(注釈)4月16日は区役所本庁舎2階
定員 抽選で10名

[2]【講座企画会(9日制)】コロナ禍が社会や地域、私たちの心にもたらした影響を考えあい、人とのつながりについて問い直す講座を企画します

日時 4月20日・27日、5月11日・25日、6月8日・22日、7月6日・20日、8月3日(水曜日)午後2時から4時
(注釈)4月20日は午後3時まで(説明会)。4月27日は[3](1)に参加
会場 消費者生活センター
定員 抽選で10名

[3]【生涯学習入門】「対話」のキホン

日時・会場 (1)4月27日(水曜日):消費者生活センター(2)4月30日(土曜日):区役所本庁舎2階 
(注釈)いずれも午後2時から4時
定員 抽選で各20名

[1]から[3]いずれも

申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。保育(おおむね1歳6か月以上の未就学児)希望はその旨も明記)。電子申請も可。4月4日必着

問合先

地域力推進課区民協働・生涯学習担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518

お知らせ

みんなで取り組もう感染対策

  • マスクを外しての会話はやめよう
  • 体調が悪いときは外出をやめよう
  • 換気のために空気を入れ替えよう

前期 4月から9月 シニア向けプログラム

[1]膝痛・腰痛ストップ体操

膝痛や腰痛に効果的な自宅でもできる体操を行います。 (注釈)時間指定不可

会場 日程 時間(30分) 初回開催日 定員(抽選)
六郷地域力推進センター 月2回
火曜日
(1)午後1時15分から
(2)午後1時45分から
(3)午後2時15分から
4月19日 各時間帯
20名
ライフコミュニティ西馬込 月1回
水曜日
(1)午後1時から
(2)午後1時30分から
(3)午後2時から
4月27日

[2]認知症予防体操

認知症予防、転倒予防、生活習慣病の予防改善に効果のある「フリフリグッパー体操」などを行います。 (注釈)時間指定不可

会場 日程 時間(30分) 初回開催日 定員(抽選)
六郷地域力推進センター 月2回
金曜日
(1)午後1時30分から
(2)午後2時15分から
(3)午後3時から
4月22日 各時間帯
20名
嶺町特別出張所 月1回
月曜日
(1)午後2時から
(2)午後2時45分から
(3)午後3時30分から
4月25日 各時間帯
10名

[3]音楽にのせてフィットネス

音楽に合わせながら椅子に座って体を動かします。

会場 日程 時間 初回開催日 定員(抽選)
大森東地域センター 月曜日 午前10時30分から11時30分 4月25日 各会場
10名
大森西区民センター 火曜日 4月26日
六郷地域力推進センター 水曜日 午後1時30分から2時30分 4月27日 20名

[1]から[3]いずれも

前期 4月から9月 シニア向けプログラムについての画像対象 区内在住の65歳以上で医師などから運動制限を受けていない方
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。希望会場も明記)。1人1会場。
[1]4月1日[2][3]4月6日必着 (注釈)マスク着用、飲み物・タオル持参
問合先 高齢福祉課高齢者支援担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1624 FAX:03-5744-1522

春の大田区交通安全運動 4月6日から15日

 大田区では、交通事故で亡くなる方や自転車が関与した事故の割合が増えています。一人ひとりが交通ルール・マナーの実践を習慣づけて、交通事故を防止しましょう。

交通安全運動の重点

春の大田区交通安全運動 4月6日から15日についての画像(1)子どもをはじめとする歩行者の安全確保
 信号無視、斜め横断、車の陰からの飛び出しなど、危険な行動は絶対にやめ、横断歩道を渡りましょう。

(2)歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
 歩行者やほかの車両に「思いやり、ゆずりあい」の気持ちを持って、安全運転をしましょう。また、「飲酒運転をしない・させない」意識を持ちましょう。

(3)自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
 スマートフォンなどを利用しながらや、傘を差しながらの自転車運転は禁止です。

(4)二輪車の交通事故防止
 交差点やカーブの手前では、十分にスピードを落とし、安全通行しましょう。

問合先

都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 電話:03-5744-1315 FAX:03-5744-1527

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについての二次元コード 大田区における新型コロナウイルス感染症対策については、区ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについての詳細はこちら

新型コロナワクチン接種について

 5歳から11歳の方も新型コロナワクチンを接種できるようになりました。ワクチン接種は任意です。接種については、お子さんと一緒にご検討いただき、ワクチン接種の医学的な観点に関することは、かかりつけ医などの医療機関にご相談ください。区ホームページや大田区子育て応援メールでも最新情報をお知らせしていますので、ご確認ください。
 18歳以上の方の追加接種も引き続き行っています。コールセンターと大田区予約受付システムで予約を受け付けしています。

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日を除く)
電話:03-6629-6342 FAX:03-5744-1574

(注釈)間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お電話ください
(注釈)曜日・時間帯によってはお電話がつながりにくい場合があります

相談窓口

症状がある・感染が疑われる方/新型コロナ受診相談窓口
東京都発熱相談センター
(注釈1)(24時間対応)
電話:03-5320-4592 電話:03-6258-5780
大田区相談センター(月曜日から金曜日、午前9時から午後5時 (注釈)休日、年末年始を除く)
電話:03-5744-1360 FAX:03-5744-1524

感染への不安のある方
東京都新型コロナ・オミクロン株コールセンター
(注釈1)(午前9時から午後10時 土曜日・日曜日、休日、年末年始も対応)
電話:0570-550571 FAX:03-5388-1396

(注釈1)多言語(英語・中国語・ハングルなど)による相談も可

大田区休養村とうぶバスツアー

善光寺前立本尊御開帳と北向観音ツアー

大田区休養村とうぶバスツアーについての画像対象 代表者が区内在住・在勤の方
日程 5月29日(日曜日)・30日(月曜日)(1泊2日)
費用 28,800円(小学生以下は27,800円)から
定員 抽選で20名
問合先 休養村とうぶ(長野県東御(とうみ)(かのう)6733-1) 電話:0268-63-0261

大田区休養村とうぶバスツアーについての二次元コード

大田区休養村とうぶバスツアーについての詳細はこちら

問合先

地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518

伊豆高原学園に泊まる

いずこうげん森のようちえん

伊豆高原学園に泊まるについての画像 伊豆高原学園へ宿泊しながら、親子で自然遊びや磯遊びに出かけます。
 アウトドアクッキングでは旬の食材を使った料理にチャレンジします。

対象 年中・年長児と家族
日程 6月4日(土曜日)・5日(日曜日)(1泊2日)
費用 12,400円(小学生は8,600円、未就学児は7,300円)から
定員 抽選で20名
問合先 伊豆高原学園(静岡県伊東(いとう)八幡野(やわたの)1154-3) 電話:0557-48-7815

伊豆高原学園に泊まるについての二次元コード

伊豆高原学園に泊まるについての詳細はこちら

問合先

地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518

次号の区報は

4月1日号

【特集】大きな地震が発生し、けがをしたら救護所へ!

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブンーイレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ