まなビバ(まなびば)

ページ番号:979209177

更新日:2025年2月20日

まなビバびば学習発表会がくしゅうはっぴょうかい

日時にちじ
3がつ2にち午後ごご2から4まで 消費者生活センターしょうひしゃせいかつせんたー2かい 大集会室だいしゅうかいしつ

内容ないよう
1年間ねんかん学習成果がくしゅうせいか参加者さんかしゃ発表はっぴょうします。

作文発表さくぶんはっぴょう」、「朗読ろうどく」、「パネルシアターぱねるしあたー」、「紙芝居かみしばい」、「学習プリント展示がくしゅうぷりんとてんじ」などをおこないます。

ぜひご来場らいじょうください。

事前じぜん生涯学習担当しょうがいがくしゅうたんとう(03-5744-1443)までお電話でんわにておもうみください

まなビバびばとは 

おとなが まなぶ ばしょ

・まなビバって なにするところ?
  「まなびたい」人があつまり、 
  スタッフや仲間なかまといっしょに、はなしながら、たのしくまなびます。

・なにを まなぶことが できるの?
 「ひらがな」「カタカナ」「かんたんなぶん」などの
 大田おおた区報くほう保育ほいくえんだよりなど生活せいかつ情報じょうほうかた
 病院びょういん問診票もんしんひょうかた
 自分史じぶんしく、新聞しんぶん記事きじ文学ぶんがくむ、俳句はいくをつくるなど
  きを使つかって自分じぶん表現ひょうげんする。
  国語こくご算数さんすうなど 基礎的きそてき学習がくしゅうまななお

 「になること、りたいこと、こまっていること」からまなびましょう。

対象 たいしょう

(1)大田区在住おおたくざいじゅう在勤ざいきん在学ざいがくかた(16歳以上さいいじょう
(2)日本語にほんご会話かいわができるかた国籍問こくせきとわず)

日程にってい 

曜日ようびおも日曜日にちようび 時間じかん午後ごご2から午後ごご4
スケジュールすけじゅーる5月12日、5月26日、6月2日、6月9日、6月23日、7月7日、7月21日、7月28日、9月1日、9月8日、9月29日、10月13日、10月20日、10月27日、11月24日、12月1日、12月8日、12月15日、1月12日、1月26日、2月9日、2月16日、3月2日、3月16日

場所ばしょ

大田区役所会議室おおたくやくしょかいぎしつ消費者生活センターしょうひしゃせいかつせんたーほか

定員ていいん

 40名程度めいていど先着順せんちゃくじゅん

申込方法もうしこみほうほう 

大田区役所地域力推進課おおたくやくしょちいきりょくすいしんか 電話でんわまたは窓口まどぐち大田区役所おおたくやくしょ6かい28ばん
注意ちゅうい)かならず本人ほんにんもうんでください。

保育付ほいくつき 

対象たいしょう1さい6カ月以上げついじょうから小学校しょうがっこう3年生ねんせいまで 
定員ていいん】 6めい先着順せんちゃくじゅん

運営協力者(ボランティア)について

まなビバの運営協力者(ボランティア)を随時募集しています。
ご興味がある方は、生涯学習担当(03-5744-1443)までご連絡ください。

上記じょうき内容ないよう今後こんご状況じょうきょうにより、変更へんこうまたは中止ちゅうしになる可能性かのうせいがあります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

わせ