おおた区報WEB版 令和3年12月11日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2021年12月11日

暮らしの情報箱

新型コロナウイルス感染症の影響により、催しなどは中止・延期となる可能性があります。催しなどにご参加の際は、マスク着用などの感染症対策にご協力をお願いします。

記入例

(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項

(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です

福祉

3月に特別養護老人ホーム入所の優先度評価を行います

 特別養護老人ホームの入所は、要介護度や介護者の状況などを考慮し、年2回の優先度評価に基づき決定しています。優先度評価を希望する方はお申し込みください。9月に評価を受け、要介護度や介護者の状況に変更がない方は、申し込み不要です。既に特別養護老人ホームへ入所している方は申し込みできません。
対象 区内在住で要介護度が原則3以上の認定を受けているか、常に介護を必要とし、自宅で介護を受けることが困難な次のいずれかに該当する方
(1)入所を初めて申し込む(2)既に申し込んでいるが要介護度や介護者の状況が変わった(3)令和3年3月以前に評価を受けたが、入所できていない
(注釈)要介護1・2でも特例入所の要件に該当すれば申し込み可
申込書配布・申込先 地域包括支援センター、地域福祉課、問合先
申込方法 申込先へ申込書を持参。2月28日締め切り
問合先 介護保険課介護サービス担当 電話:03-5744-1258 FAX:03-5744-1551

税・国保・後期高齢者医療

事業者の方は給与支払報告書の提出を忘れずに

 令和3年中に給与を支払った方は、給与支払報告書(問合先で配布。区ホームページからも出力可)を1月31日までに提出してください。電子申告システム(eLTAX(エルタックス))でも受け付けています。
提出先 給与受給者が令和4年1月1日に住所を有する区市町村
問合先 課税課課税担当 FAX:03-5744-1515(共通)
大森地区 電話:03-5744-1194
調布地区 電話:03-5744-1195
蒲田地区 電話:03-5744-1196
eLTAX(エルタックス)について 電話:03-5744-1193

事業者の方は給与支払報告書の提出を忘れずにについての詳細はこちら

国保料は口座振替をご利用ください

 国民健康保険料を納付書でお支払いの方は、口座振替に切り替えると、指定口座からの自動引き落としにより納め忘れがなく便利です。
申込方法 口座のある金融機関かゆうちょ銀行へ、口座振替依頼書、預貯金通帳、届出印を持参。問合先へ口座振替依頼書を郵送も可
問合先 国保年金課国保料収納担当 電話:03-5744-1209 FAX:03-5744-1516

後期高齢者医療保険料の納め忘れにご注意ください

 保険料の納め忘れは、制度の運営に支障を来します。納期限までに納めない場合は延滞金が加算されることがあります。また、特別な理由もなく保険料を滞納している場合は、財産の差し押さえを行うこともあります。納期限までに納めることができない場合はご相談ください。
問合先 国保年金課後期高齢者医療収納担当 電話:03-5744-1647 FAX:03-5744-1677

健康

特定健康診査・長寿健康診査を受けましょう

 生活習慣病の予防、早期発見が目的です。対象の方へ受診票を郵送しています。
対象
特定健康診査:大田区国民健康保険に加入の40歳から74歳の方(令和4年1月以降の加入者を除く)
長寿健康診査:後期高齢者医療制度に加入の方
(注釈)社会保険などに加入の方(被扶養者を含む)は、加入している健康保険か勤務先にお問い合わせください
受診期限 3月31日
健診項目 問診、診察、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査など
受診場所 区内健康診査実施医療機関
問合先 国保年金課
特定健康診査/国保保健事業担当 電話:03-5744-1393 FAX:03-5744-1516
長寿健康診査/後期高齢者医療給付担当 電話:03-5744-1254 FAX:03-5744-1677

年末年始に気を付けたいお酒の飲み方

 年末年始はお酒を飲む機会が増えますが、節度ある飲酒を心がけましょう。保健所では、精神科医師や保健師による相談を行っていますので、お気軽にご相談ください。
問合先 地域健康課健康事業係
大森 電話:03-5764-0662 FAX:03-5764-0659
調布 電話:03-3726-4147 FAX:03-3726-6331
蒲田 電話:03-5713-1702 FAX:03-5713-1509
糀谷 電話:03-3743-4163 FAX:03-6423-8838

傍聴

大田区住宅マスタープラン 有識者検討委員会

対象 区内在住の方
日時 1月24日(月曜日)午前10時30分から正午
会場 区役所本庁舎2階
定員 先着10名
申込方法 当日会場へ
問合先 建築調整課住宅担当 電話:03-5744-1416 FAX:03-5744-1558

求人

子ども家庭相談員(心理士)

 子どもや家庭の抱える問題、悩みなどについての相談対応。作文の課題など詳細は区ホームページをご覧ください。
対象 子育てに関する相談業務の経験があり、臨床心理士資格か公認心理師資格を有するか心理学に関する修士以上の学位を有する方 (注釈)取得見込みも可
任用期間 令和4年4月1日から5年3月31日
勤務時間 月曜日から土曜日のうち週4日、午前9時30分から午後6時15分の間で実働7時間45分
報酬(予定) 月額239,616円(社保完備。期末・通勤手当別途支給)
勤務場所 キッズな大森・洗足池・蒲田のいずれか
募集人数 1名
選考方法 書類選考後、面接
申込方法 問合先へ履歴書(写真貼付)と資格を証明する書類の写し、作文を郵送か持参。1月7日午後5時必着
問合先 子ども家庭支援センター地域子育て推進係(〒143-0016大田区大森北4-16-5) 電話:03-5753-1153 FAX:03-3763-0199

博物館などの学芸員

 勤務内容、対象、申込方法などの詳細は区ホームページをご覧ください。
分野 (1)郷土博物館(考古・歴史)(2)勝海舟記念館(歴史)
任用期間 令和4年4月1日から5年3月31日
勤務場所 (1)郷土博物館(2)勝海舟記念館
募集人数 若干名
申込方法 問合先へ必要書類を郵送か持参。1月12日午後5時必着
問合先
(1)郷土博物館 電話:03-3777-1070 FAX:03-3777-1283
(2)勝海舟記念館 電話:03-6425-7608 FAX:03-6425-7610

消費生活相談員

 詳細は区ホームページをご覧ください(12月13日から公開)。
任用期間 令和4年4月1日から5年3月31日
勤務時間 月曜日から金曜日のうち週4日、午前8時30分から午後5時15分の間で実働7時間45分
報酬(予定) 月額295,488円(地域手当含む。期末・通勤手当別途支給)
募集人数 1名程度
選考方法 書類選考後、面接
申込方法 問合先へ申込書(区ホームページから出力。写真貼付)と資格を証明する書類の写し、作文(課題「大田区の消費生活相談員として取り組みたいことを、具体例を挙げて述べてください」手書きで1,000字程度)を郵送か持参。12月27日午後5時必着
問合先 消費者生活センター(〒144-0052大田区蒲田5-13-26-101) 電話:03-3736-7711 FAX:03-3737-2936

募集

介護認定調査業務 契約職員・登録調査員

介護認定調査業務 契約職員・登録調査員についての二次元コード 詳細は問合先ホームページをご覧ください。
対象 介護支援専門員の資格を有し、次のいずれかに該当する方
(1)契約職員:認定調査の経験を有する
(2)登録調査員:認定調査員研修を修了しており(見込み含む)、月5件以上調査可能
業務内容
(1)要介護認定調査と調査票の点検
(2)区内全域での要介護認定調査
申込方法 問合先へ申込書(問合先ホームページから出力)と必要書類を郵送か持参
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会(〒144-0051大田区西蒲田7-49-2) 電話:03-5703-8233 FAX:03-3736-5590

介護認定調査業務 契約職員・登録調査員についての詳細はこちら

(仮称)新大田区生涯学習推進計画(素案)へのご意見

閲覧場所 区ホームページ、問合先、区政情報コーナー、特別出張所、図書館、文化センター、生涯学習センター蒲田
閲覧・意見募集期間 12月16日から1月5日
意見の提出方法 問合先へ郵送かFAXか持参。電子申請も可

説明会
日時 12月23日(木曜日)午後6時30分から7時30分
会場 消費者生活センター
定員 先着20名
申込方法 問合先へ電話。12月21日締め切り
問合先 地域力推進課区民協働・生涯学習担当 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518

あなたも監督「地元自慢動画コンテスト@OTA」動画作品

あなたも監督「地元自慢動画コンテスト@OTA」動画作品についての二次元コード 「大田区の地元自慢」や「私だけが知っている大田区の魅力」を収めた約1分の動画作品を募集します。入賞作品は副賞贈呈の上、ウィークエンド・ムービー・フェス@OTAで上映します。
募集期間 1月10日まで(必着)
申込方法 問合先へDVDを郵送か、動画データをEメール(記入例参照。作品名、撮影年月・場所、100字程度の作品紹介、掲載発表時に希望する方のみニックネームも明記)
問合先 一般社団法人 大田観光協会(〒144-0035大田区南蒲田1-20-20) 電話:03-3734-0202 FAX:03-3734-0203 Eメール:メールアドレスはこちら

あなたも監督「地元自慢動画コンテスト@OTA」動画作品についての詳細はこちら

お知らせ

防災グッズを見直そう!

防災グッズを見直そう!についての画像口腔(こうくう)ケア用品
 大規模災害が発生すると、長引く避難生活によるストレスや食生活の偏りなどが原因で、虫歯や口内炎など、お口の中のトラブルが発生しやすくなります。特に高齢者は、誤えん性肺炎などの呼吸器系の病気が増える危険性があります。これらを予防するためには、避難時に持ち出す防災グッズの中に必ず歯ブラシやマウスウォッシュ(洗口液)などの口腔(こうくう)ケア用品を入れておきましょう。

防災グッズを見直そう!についての二次元コード妊産婦の方へ
 母子用品や衛生用品など、必要なものを備えておくことが大切です。また、妊娠中と出産前後の経過が分かる母子健康手帳は常に持ち歩きましょう。ご家庭での防災対策についての詳細は区ホームページをご覧ください。

問合先 健康医療政策課地域医療政策担当 電話:03-5744-1264 FAX:03-5744-1523

防災グッズを見直そう!についての詳細はこちら

工場認可を受けていますか

 区内で工場を経営・建て替え・移転するには、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例に基づく工場認可が必要です。近隣と公害などのトラブルを未然に防止する役割もあります。詳細はお問い合わせください。
問合先 環境対策課環境調査指導担当 電話:03-5744-1369 FAX:03-5744-1532

防音工事助成制度

 自宅の防音工事(防音サッシへの改修など)への助成制度があります。工事前に手続きが必要です。詳細は区ホームページをご覧ください。
対象 環状7号線・8号線、中原街道の一部の沿道にお住まいの方
問合先
対象地域・受付方法/建築審査課建築指導担当 電話:03-5744-1387 FAX:03-5744-1557
助成内容/東京都建設局管理課 電話:03-5320-5279

23区合同説明会・技術職採用フォーラムのPRライブ配信

23区合同説明会・技術職採用フォーラムのPRライブ配信についての二次元コード 視聴方法などの詳細は問合先ホームページをご覧ください。
対象 特別区職員採用試験・選考の受験希望者
配信内容
(1)各区・組合紹介:パンフレットやホームページだけではつかめない23区・3組合の概要や特色、魅力、求める人材などの説明
(2)技術職職員による仕事紹介:現役技術職職員が仕事の魅力などを紹介
配信期間 1月11日から20日
(注釈)土曜日・日曜日を除く
問合先 特別区人事委員会事務局任用課 電話:03-5210-9787 FAX:03-5210-9708

23区合同説明会・技術職採用フォーラムのPRライブ配信についての詳細はこちら

参加・催し

東京国際音楽祭2021冬

東京国際音楽祭2021冬についての二次元コード デキシーからモダンまでさまざまなジャズ演奏をお届けします。申込方法など詳細は、東京国際音楽祭ホームページをご覧ください。
日時 12月14日(火曜日)午後4時30分開演
会場 大田文化の森
問合先 観光課観光振興担当 電話:03-5744-1322 FAX:03-5744-1323

東京国際音楽祭2021冬についての詳細はこちら

おおむすびマチノマ大森縁市場

日時 12月18日(土曜日)・19日(日曜日)午前11時から午後5時
会場 マチノマ大森1階(大田区大森西3-1-38)
問合先 志茂田福祉センター 電話:03-3734-0763 FAX:03-3734-0797

自然観察会「池のみち」洗足池 冬のバードウォッチング

自然観察会「池のみち」洗足池 冬のバードウォッチングについての二次元コード 冬の洗足池に集まる野鳥を観察し、カモやカモメの仲間の識別方法やその生態について楽しく学びます。
日時 1月15日(土曜日)午前10時から正午
会場 洗足池公園(洗足池図書館集合)
定員 抽選で20名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。1月5日必着
問合先 環境対策課環境推進担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1365 FAX:03-5744-1532

自然観察会「池のみち」洗足池 冬のバードウォッチングについての詳細はこちら

区民による区民のための連携講座
「傾聴ってなに?相手の心に寄り添う聴き方」

 区内でサークル活動をしている皆さんが講師役となり、日頃の活動を生かして初心者向けに体験講座を開催します。
対象 区内在住・在勤・在学の方
日時 1月19日(水曜日)午後2時から4時
会場 大田区民プラザ
定員 抽選で20名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。12月24日必着
問合先 地域力推進課区民協働・生涯学習担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518

子ども科学教室(小・中学生講座)

[1]電子楽器を作ろう
日時 1月22日(土曜日)(1)午前10時から正午(2)午後2時から4時
定員 抽選で各20名

[2]暗やみで光るキーホルダー
日時 2月26日(土曜日)午前10時から正午
定員 抽選で10名

[1][2]ともに
対象 小学5年から中学2年生
会場 池上会館
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。学校名、保護者氏名、[1]は希望時間も明記)。[1]12月17日[2]1月14日必着
問合先 科学教育センター(〒146-0082大田区池上1-33-8池上小学校内) 電話:03-3753-3510 FAX:03-3753-3511

パパといっしょにあそぼ

パパといっしょにあそぼについての二次元コード 親子で楽しみながら、体を動かして遊びましょう。
対象 区内在住・在勤・在学の男性保護者と1〜3歳のお子さん
日時 1月22日(土曜日)午後2時から3時
定員 抽選で10組
申込方法 問合先へFAX(記入例参照)。電子申請も可。1月16日必着
会場・問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604

パパといっしょにあそぼについての詳細はこちら

ワーク・ライフ・バランスセミナー(オンライン)

対象 区内企業の経営者・人事担当者など
日時 1月26日(水曜日)午後2時から4時
定員 先着50事業者(1事業者1名)
申込方法 問合先へFAX(記入例参照。企業の方は会社名・所在地も明記)。問合先ホームページからも申し込み可。1月18日必着
問合先 人権・男女平等推進課男女平等推進担当 電話:03-5744-1610 FAX:03-5744-1556

尿もれ予防体操と筋力アップ教室

 尿もれを改善・予防するための体操を行います。尿もれが気になる方だけでなく、尿もれ予防に関心がある方も参加できます。
対象 区内在住で要介護認定を受けていない方
日時 1月27日(木曜日)午後2時から3時30分
会場 蒲田地域庁舎
定員 先着20名
申込方法 問合先へ電話。12月13日から受け付け
問合先 蒲田地域福祉課高齢者地域支援担当 電話:03-5713-1508 FAX:03-5713-1509

おおたクールアクションのつどい基調講演
「カーボンニュートラルと中小企業のビジネス戦略」(オンライン)

日時 2月2日(水曜日)午後2時から3時30分
定員 抽選で100名
申込方法 電子申請。1月11日締め切り
問合先 環境計画課計画推進・温暖化対策担当 電話:03-5744-1362 FAX:03-5744-1532

区営自転車等駐車場(駐輪場)の4月からの定期利用者募集

区営自転車等駐車場(駐輪場)の4月からの定期利用者募集についての画像 現在、利用中・補欠・新規に利用を希望する方、いずれも申し込みが必要です。下表のほか先着受け付けのものもあります。詳細は募集パンフレット(申請書)か区ホームページをご覧ください。
 令和4年度の利用申し込みからWebでの受け付けも行っています。

利用期間 令和4年4月1日から令和5年3月31日
利用者の決定
 募集台数を超える応募があった場合は抽選となります。その場合、次のいずれかに該当する方を優先します。
(1)身体に障がいがあり、日常生活で自転車などの利用が欠かせない方(申請書に、身体障害者手帳の氏名・障がい名が確認できるページの写しか、医師により自転車などの利用の必要性が明記された3か月以内に発行の診断書の原本を添付)
(注釈)申請書での申し込みのみ(Webでの申し込み不可)
(2)区内在住で駐輪場の最寄り駅から優先距離以上離れた場所に居住している方
申請書の配布場所・申込先 駐輪場(申し込みは下表の管理人室のある駐輪場のみ)、問合先
(注釈)申請書は区ホームページからも出力可
申込方法 申込先へ申請書を郵送か持参。電子申請も可。1月31日消印有効
(注釈)申請は1人1回、駐輪場1か所。結果通知は2月下旬に郵送
問合先 都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 電話:03-5744-1390 FAX:03-5744-1527

申し込みが必要な自転車等駐車場(駐輪場)

駐輪場名 所在地 優先距離
(メートル以上)
利用料金(円)
自転車 原付
大森駅山王小前 大田区山王1-26先 800 年額 3,000 年額 4,000
大森駅東口 ◆ 大田区大森北1-1・12先 800
  • 月額 1,000
  • 月額 1,400
  • 月額 1,800
  • 月額 2,000
記載無し
大森駅西口 ◆ 大田区山王2-8 800 月額 1,200 記載無し
西馬込駅前 ○◆ 大田区西馬込2-20 600
  • 月額 1,500
  • 月額 1,800
記載無し
西馬込駅前第二 ◆ 大田区西馬込2-18 600 月額 1,400 記載無し
北千束駅前 大田区北千束2-15先 600 年額 3,000 記載無し
長原駅交番横 大田区上池台1-7先 600 年額 3,000 記載無し
洗足池駅前 ◆ 大田区東雪谷1-1・27先 600 年額 3,000 記載無し
石川台駅一の橋 大田区東雪谷2-11先 600 年額 3,000 記載無し
雪が谷大塚駅前 ◆
  • 大田区南雪谷2-17先
  • 大田区雪谷大塚町8・9先
600 年額 3,000 記載無し
多摩川台公園下 大田区田園調布1-56 600 年額 3,000 記載無し
沼部駅前 大田区田園調布本町28 600 年額 3,000 記載無し
鵜の木駅前 大田区鵜の木2-4 600 年額 3,000 記載無し
鵜の木駅前交番横 大田区鵜の木1-16 600 年額 3,000 記載無し
大岡山駅前地下 ◎◆ 大田区北千束3-27先 600 月額 2,000 月額 3,000
石川台駅前 ◎◆ 大田区東雪谷2-24 600 月額 2,000 記載無し
石川台駅線路脇 大田区東雪谷2-4・6先 600 月額 1,700 月額 3,000
田園調布駅南 大田区田園調布2-62 600 月額 1,700 月額 3,000
蒲田呑川右岸 ◆ 大田区蒲田5-3・4・5・6先 1,000 年額 3,000 記載無し
蒲田あやめ橋 大田区蒲田5-27先 1,000 年額 3,000 記載無し
京急蒲田呑川緑道 ◆ 大田区蒲田4-2・3・9先 800 年額 3,000 記載無し
蒲田駅東口 ◆ 大田区蒲田5-12先 1,000
  • 月額 1,000
  • 月額 2,000
記載無し
蒲田交差東口 ◆ 大田区蒲田5-3先 1,000 月額 1,200 記載無し
蒲田駅西口 ◆ 大田区西蒲田8-1先 1,000
  • 月額 1,000
  • 月額 2,000
記載無し
蒲田駅西口御園 ◆ 大田区西蒲田7-70先 1,000 月額 1,200 記載無し
蓮沼(抽選は原付・自動二輪車のみ) ◆ 大田区西蒲田7-38先 600  記載無し 月額 3,000

(注釈)蓮沼の自動二輪車は、募集台数:15台、利用料金:月額6,000円です。自転車の定期利用は、蒲田駅西蒲田公園の管理室(電話:03-3737-3432)で手続きをしてください

表の見方

  • 表中の「原付」は、原動機付自転車(白ナンバーの50シーシー以下に限る)を表します
  • 利用料金が年額の駐輪場は、表記の金額を一括で納めます
  • 利用料金が複数記載してある駐輪場は、駐輪場所により金額が異なります
  • ◆印の駐輪場は抽選時に駐輪場所を指定します
  • ○◎印の駐輪場は地下構造。安全確保のため夜間は閉鎖します(閉鎖時間 ○印:午前0時30分から5時30分、◎印:午前1時から5時)

わたし あした みらいへ!ミカタをふやす パワーチャージカフェ

わたし あした みらいへ!ミカタをふやす パワーチャージカフェについての二次元コード 見方を変えて、味方を増やし、新しい日常を築くための力を身に付けます。
対象 区内在住・在勤・在学の女性
申込方法 問合先へFAX(記入例参照。保育(1歳以上の未就学児7名。1人500円/回)希望は1月12日までにお子さんの名前、年齢も明記)。電子申請も可
会場・問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604

わたし あした みらいへ!ミカタをふやす パワーチャージカフェについての詳細はこちら

内容 日程 時間 定員(先着)
韓国文学がひもとく わたしたちの今 1月22日(土曜日) 午前10時から正午 会場各10名
オンライン各15名
自分で決める!わたしのからだだから 2月5日(土曜日)
アンコンシャスバイアスを探せ! 2月19日(土曜日)
ぜんぶ運命だったんかい 3月5日(土曜日)

お知らせ

みんなで取り組もう感染対策

  • マスクを外しての会話はやめよう
  • 体調が悪いときは外出をやめよう
  • 換気のために空気を入れ替えよう

京急にのって()こう! 大田・川崎銭湯スタンプラリー

京急にのって湯こう! 大田・川崎銭湯スタンプラリーについての画像1 京急線の駅と公衆浴場でスタンプを集めた方へ賞品をプレゼントします。集めたスタンプの数によりさまざまな賞品があります。お気に入りの公衆浴場を探して、心も体も温まりましょう。詳細は特設ホームページをご覧ください。

実施期間 2月13日(日曜日)まで
参加方法 大田区・川崎市内の公衆浴場、京急線各駅などで配布されるリーフレットをスタンプ設置場所へ持参
スタンプ設置場所 大田区・川崎市内の公衆浴場、大森町駅、大鳥居駅、川崎大師駅、小島新田駅

京急にのって湯こう! 大田・川崎銭湯スタンプラリーについての二次元コード京急にのって()こう! 大田・川崎銭湯スタンプラリーについての詳細はこちら

京急にのって湯こう! 大田・川崎銭湯スタンプラリーについての画像2

 

問合先 産業振興課商業振興担当 電話:03-5744-1373 FAX:03-6424-8233

不要になった衣類はありませんか?古着の回収を行っています

不要になった衣類はありませんか?古着の回収を行っていますについての画像 月に1回、再使用できる衣料品や皮革衣料品、タオルなどを回収しています。回収した古着は主にアジアの国々に輸出され、リユース・リサイクルされます。回収日程と会場は決まり次第、区ホームページ、ごみ分別アプリでお知らせしますのでご確認ください。

出せるもの

  • 洗ったもの(クリーニング不要)
  • タンスや衣料収納ケースなどにしまえる状態のもの

出せないもの

  • 事業者からの拠出品
  • 靴やかばん、着物
  • 布団や毛布、カーペット
  • 汚れたもの

出し方
透明、半透明の袋に入れて会場へお持ちください

不要になった衣類はありませんか?古着の回収を行っていますについての二次元コード問合先 清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550

不要になった衣類はありませんか?古着の回収を行っていますについての詳細はこちら

令和3年9月30日現在の区の財政状況をお知らせします

(表内の数値は各表示単位未満を四捨五入)

一般会計予算執行状況

予算現額 収入済額 収入率 支出済額 執行率
3,033億8,548万円 1,154億9,720万円 38.1パーセント 1,152億2,041万円 38.0パーセント

特別区債現在高

令和3年9月末現在高 172億245万円

区有財産

区分 数量 金額 内容
土地 2,654,356平方メートル 9,225億7,896万円 庁舎、学校、公園など
建物 1,255,120平方メートル 1,000億4,397万円 庁舎、学校など
工作物 記載無し 90億8,152万円 公園、児童遊園の施設など
動産 10個 記載無し 浮標、浮桟橋
無体財産権 58件 記載無し 著作権など
有価証券 記載無し 4,020万円 株券
用益物権 1,326平方メートル 記載無し 地上権
出資による権利 13件 9億4,784万円 大田区土地開発公社出えん金など
物品 89,066点 244億8,038万円 庁舎、学校等の備品など
債 権(注釈) 13件 151億709万円 大田区土地開発公社貸付金など
基 金 19件 1,283億4,840万円 積立基金、運用基金

(注釈)債権には、令和3年度の歳入に係る債権以外の債権について記載しました
詳細は、区ホームページをご覧ください。

問合先

財政課財政担当 電話:03-5744-1126 FAX:03-5744-1502

革新的イノベーション空間「PiO PARK(ピオパーク)」を利用しませんか?

革新的イノベーション空間「PiO PARK」を利用しませんか?についての画像 天空橋駅直結の羽田イノベーションシティ内にオープンしたHANEDA×PiO交流空間「PiO PARK(ピオパーク)」は、社会的な課題解決を目指す企業・個人のための施設です。通信環境を整備したイベントスペースから、個室ブースも備えたコワーキングスペースなど、さまざまな用途で利用できます。ショーケースでは、最新の製品展示をしています。企業支援も行っていますので、まずは初回無料体験をご利用ください。

開館時間 月曜日から金曜日、午前9時から午後7時
(注釈)休日、年末年始を除く
利用料金
イベントスペース 44,000円から/5時間
コワーキングスペース 月額22,000円から
ドロップイン 550円/1時間
登記サービス 月額11,000円
問合先 公益財団法人 大田区産業振興協会 電話:03-5579-7971 FAX:03-5579-7972

革新的イノベーション空間「PiO PARK」を利用しませんか?についての二次元コード革新的イノベーション空間「PiO PARK(ピオパーク)」を利用しませんか?についての詳細はこちら

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについての二次元コード 大田区における新型コロナウイルス感染症対策については、区ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについての詳細はこちら

新型コロナワクチン接種について

 以下の方への1回目・2回目ワクチン接種は引き続き行っています。
予約はコールセンターと大田区予約受付システムで受け付けています。

  • 新たに12歳になり、ワクチン接種を希望される方
  • 大田区に転入し、ワクチン接種を希望される方
  • これから1回目・2回目のワクチン接種を希望される方

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日、年末年始を除く)
電話:03-6629-6342 FAX:03-5744-1574

(注釈)間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お電話ください
(注釈)曜日・時間帯によってはお電話がつながりにくい場合があります

相談窓口

症状がある・感染が疑われる方/新型コロナ受診相談窓口
東京都発熱相談センター(24時間対応)
電話:03-5320-4592
大田区相談センター(月曜日から金曜日、午前9時から午後5時 (注釈)休日、年末年始を除く)
電話:03-5744-1360 FAX:03-5744-1524

感染への不安のある方
東京都新型コロナコールセンター(午前9時から午後10時 土曜日・日曜日、休日、年末年始も対応)
(注釈)多言語(英語・中国語・ハングル語など)による相談も可
電話:0570-550571 FAX:03-5388-1396

プラザ 催し物案内

詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。特別出張所、図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、公演内容が変更になる場合があります
記載事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います

チケット予約専用電話(午前10時から午後7時) 電話:03-3750-1555
チケットはホームページからもお求めいただけます ホームページはこちら
(別途手数料有り)

(注釈)発売初日の午後2時から公演前日午後7時まで以下施設でもチケットをお求めいただけます

大田区民プラザ 電話:03-3750-1611
アプリコ 電話:03-5744-1600
大田文化の森 電話:03-3772-0700
問合先 公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-3750-1611 FAX:03-3750-1150

万作・萬斎 狂言の会 萩大名・棒縛

発売日 12月15日(水曜日)

人間国宝 野村万作(のむらまんさく)を中心とした「万作の会」による狂言公演

出演 野村万作(のむらまんさく)野村萬斎(のむらまんさい)深田博治(ふかたひろはる) ほか

万作・萬斎 狂言の会 萩大名・棒縛についての画像

2月23日(祝日)午後2時開演
大田区民プラザ大ホール 全席指定 3,500円(中学生以下は1,000円)

大田区民プラザ定期公演(小ホール・全席指定)

下丸子JAZZ倶楽部
田中和音(たなかかずほ)が弾き継ぐNORIO MAEDA ISM」

下丸子JAZZ倶楽部「田中和音が弾き継ぐNORIO MAEDA ISM」についての画像発売日 12月15日(水曜日)

出演 田中和音(たなかかずほ)(Pf)、加藤真一(かとうしんいち)(Bs)、山田玲(やまだあきら)(Drs)、スペシャルゲスト:中村誠一(なかむらせいいち)(T.Sax)、紗理(さり)(Vo)、ステージナビゲーター:桃井(ももい)まり(Vo)

1月20日(木曜日)午後6時開演 2,500円
遅割(午後7時から)1,500円
(注釈)当日に残席がある場合のみ

下丸子らくご倶楽部

発売日 12月15日(水曜日)

出演 林家彦(はやしやひこ)いち、鈴々舎馬(れいれいしゃま)るこ
ゲスト 古今亭菊之丞(ここんていきくのじょう)
若手バトル 柳家緑助(やなぎやろくすけ)柳亭市好(りゅうていいちこう)

下丸子らくご倶楽部についての画像

1月28日(金曜日)午後5時30分開演 2,500円

次号の区報は

12月21日号

【特集】年末年始の窓口案内

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブン-イレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)