おおた区報WEB版 令和3年9月21日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2021年9月21日

暮らしの情報箱

新型コロナウイルス感染症の影響により、催しなどは中止・延期となる可能性があります。催しなどにご参加の際は、マスクの着用などの感染症対策にご協力をお願いします。

記入例

(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項

(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です

福祉

教育支援資金の貸付

 高校・専門学校・大学などの入学金・授業料などを無利子でお貸しします。初回相談から貸付金交付までは1か月以上かかります。詳細はお問い合わせください。
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-3736-2026 FAX:03-3736-2030

歳末たすけあい運動の見舞金

歳末たすけあい運動の見舞金についての二次元コード 皆さんから寄せられた募金の一部を見舞金として郵送でお届けします。
対象 区内在住(令和3年12月31日時点)で、身体障害者手帳1級・愛の手帳1度・精神障害者保健福祉手帳1級のいずれかをお持ちの方(施設入所者を除く)
申込方法 問合先へ必要書類(問合先ホームページで確認)を郵送。11月10日必着
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-3736-2023 FAX:03-3736-2030
歳末たすけあい運動の見舞金についての詳細はこちら

国保

国民年金保険料の免除・納付猶予制度

 承認期間は未納扱いにならず、老齢基礎年金の受給資格期間に入ります。10年以内にさかのぼって納めると、年金受給額に反映させることができます。対象など、詳細はお問い合わせください。
問合先 国保年金課国民年金係 電話:03-5744-1214 FAX:03-5744-1516

健康

9月24日から30日は結核予防週間

 区では、令和2年に100人近い方が結核と診断されています。そのうち約7割が65歳以上の高齢者ですが、30代から50代の方も全国より高い割合で結核にかかっているため、若い方も注意が必要です。2週間以上体の不調を感じたときは、早めに医療機関を受診しましょう。
問合先 感染症対策課感染症対策担当 電話:03-5744-1263 FAX:03-5744-1524

高齢者定期予防接種のご案内

高齢者用肺炎球菌予防接種
 8月下旬に予診票を郵送しました。
対象 次の全てに該当するか、法令で指定された方
(1)過去に肺炎球菌(23価)の予防接種を受けたことがない
(2)令和4年3月31日時点で、65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳の方

高齢者インフルエンザ予防接種
 9月下旬に予診票を郵送します。
対象 令和3年12月31日時点で65歳以上か、法令で指定された方
(注釈)詳細は予診票をご確認ください
問合先 感染症対策課感染症対策担当 電話:03-5744-1263 FAX:03-5744-1524

特定保健指導が始まります

 生活習慣病発症のリスクが高い方を専門職が支援するプログラムです。特定健康診査で生活習慣改善が必要と判定された方へ、案内を郵送します。
問合先 健康づくり課健康づくり担当 電話:03-5744-1265 FAX:03-5744-1523

こども

ひとり親医療証の更新

 ひとり親医療証を更新するための現況届を、該当する方(児童扶養手当受給者などを除く)へ10月上旬に郵送します。10月29日までに提出してください。
問合先 子育て支援課児童育成係 電話:03-5744-1274 FAX:03-5744-1525

募集

地方税の賦課徴収に関する事務(再評価案)のご意見

閲覧・意見募集期間 10月4日から11月2日
閲覧場所 区ホームページ、問合先、区政情報コーナー、特別出張所
意見の提出方法 問合先へ郵送、FAX、Eメール、持参
問合先
課税課課税担当 電話:03-5744-1193 FAX:03-5744-1515
納税課収納推進担当 電話:03-5744-1205 FAX:03-5744-1517

介護認定調査業務

介護認定調査業務についての二次元コード 詳細は問合先ホームページをご覧ください。
(1)契約職員:介護認定調査および調査票の点検業務
(2)登録調査員:区内全域での介護認定調査
対象 介護支援専門員の有資格者で次に該当する方
(1)認定調査の経験を有する
(2)認定調査員新規研修を修了し(見込みを含む)、月5件以上調査可能
申込方法 問合先へ必要書類(問合先ホームページで確認)を郵送か持参
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-5703-8233 FAX:03-3736-5590
介護認定調査業務についての詳細はこちら

保育補助員(区立保育園勤務)の登録

保育補助員(区立保育園勤務)の登録についての二次元コード 子どもの見守りや清掃など、保育士の補助を行う仕事です。詳細は区ホームページをご覧ください。
申込方法 問合先へ申込書(区ホームページから出力)を郵送
問合先 保育サービス課保育職員担当 電話:03-5744-1278 FAX:03-5744-1715
保育補助員(区立保育園勤務)の登録についての詳細はこちら

お知らせ

違法な屋外広告物を除却します

 違法な貼り紙、立て看板などは道路の安全な通行を妨げるだけでなく、街の美観も損ねます。区では、違法な屋外広告物を警察、地域団体、関係企業などと共同で除却します。

京急蒲田あすと商店街周辺
日時 10月15日(金曜日)午後1時30分から3時
問合先 地域基盤整備第二課 電話:03-5713-2006 FAX:03-5713-2009

雪が谷大塚駅周辺
日時 10月19日(火曜日)午後1時30分から3時
問合先 地域基盤整備第三課 電話:03-3726-4300 FAX:03-3726-4318

大森駅東口周辺
日時 10月22日(金曜日)午後2時から3時
問合先 地域基盤整備第一課 電話:03-5764-0629 FAX:03-5764-0633

ごみの収集ルートの変更

 安全で効率的な収集を行うため、10月から収集ルートを一部変更します。集積所によっては、収集時間が大幅に変更になる場合があります。資源とごみは収集日当日の朝8時までにお出しください。
問合先 清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550

大田区プレミアム付デジタル商品券を発売します

 大田区初のプレミアム付デジタル商品券を10月から発売します。販売方法などの詳細は、特設ホームページと区ホームページなどで随時お知らせします。
販売額 5,000円(発行額 6,500円)
発行部数 30万部
(注釈)申し込み多数の場合は抽選
対象 区内在住・在勤・在学の方
問合先 大田区プレミアム付デジタル商品券コールセンター 電話:0120-197-203

10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まります

 募金は地域の福祉活動支援を中心に生かされます。ご協力をお願いします。
問合先 東京都共同募金会大田区協力会事務局 電話:03-3736-2023 FAX:03-3736-2030

参加・催し

若年性認知症支援セミナー

 若年性認知症に関する基礎知識や利用できる制度を学ぶことができます。
対象 区内在住で若年性認知症の疑いのある方かその家族
日時・会場 (1)9月25日(土曜日):羽田地域力推進センター(2)10月2日(土曜日):大森東特別出張所
(注釈)いずれも午後1時30分から3時
定員 先着各10名
申込方法 問合先へ電話(水曜日・土曜日・日曜日、休日を除く)。(1)9月24日(2)10月1日締め切り
問合先 大田区若年性認知症支援相談窓口 電話:03-6459-8591 FAX:03-6459-8592

東京文化財ウィーク事業

(1)文化財写真パネル展
 令和元年度から2年度の文化財に関する主な事業を、写真と解説文で紹介します。

(2)文化財公開見学会「古川薬師・安養寺の仏像 薬師(修理前)・釈迦(修理中)・阿弥陀(修理完了)」
 東京都指定文化財の3像のうち、修理が完了した阿弥陀如来像と、修理前の薬師如来像をご覧いただけます。

日時
(1)9月28日(火曜日)から12月26日(日曜日)午前9時から午後5時(10月18日から22日を除く)
(注釈)月曜日休館
(2)10月16日(土曜日)午前10時から午後3時
会場
(1)郷土博物館
(2)安養寺(大田区西六郷2-33-10)
申込方法 当日会場へ
問合先 大田図書館文化財担当 電話:03-3777-1281 FAX:03-3777-1283

アプリコ・アートギャラリー「弦田英太郎(つるたえいたろう) 艶やかな華」

 生前区内に住んでいた洋画家・弦田英太郎(つるたえいたろう)を紹介します。京都の祇園へ通い、日本の伝統美である舞妓の魅力を描いた油彩を展示します。
日時 9月28日(火曜日)から12月27日(月曜日)
会場 アプリコ
問合先 公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-5744-1600 FAX:03-5744-1599

傾聴ボランティア入門講座

 相手の心に寄り添って「聴く」という姿勢を学び、傾聴ボランティアの育成を目指す講座です。
対象 区内在住・在勤・在学の方
日時 10月16日・30日(土曜日)午後2時から3時30分
会場 大田区社会福祉センター
(注釈)オンライン(Zoom(ズーム))からも参加可
定員 抽選で各30名
申込方法 問合先へ往復はがきかEメール(記入例参照。オンラインでの参加を希望する方はEメールアドレスも明記)。10月8日必着
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会(〒144-0051大田区西蒲田7-49-2) 電話:03-3736-5555 FAX:03-3736-5590 Eメール:Eメールアドレスはこちら

消費者講座「エンディングノートに残しておきたい情報」

対象 区内在住・在勤・在学の方
日時 10月19日(火曜日)午後2時から4時
定員 抽選で25名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。10月5日消印有効
会場・問合先 消費者生活センター(〒144-0052大田区蒲田5-13-26-101) 電話:03-3736-7711 FAX:03-3737-2936

出前講座「親子で遊ぼう!」

 遊びを通して親子のふれあい、参加者同士の交流を深めます。
対象 1歳から3歳未満のお子さんと保護者
日時・会場 (1)10月19日(火曜日):馬込文化センター(2)11月5日(金曜日):洗足区民センター
(注釈)いずれも午前10時から11時30分
定員 先着各15組
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)。(2)10月4日から受け付け
問合先 子ども家庭支援センター地域子育て推進係 電話:03-5753-1153 FAX:03-3763-0199

浅草海苔(のり)のふるさと大森を歩く

 浅草海苔(のり)の一大生産地だったおもかげを探し、大森東地域の史跡や寺社、今も続く海苔(のり)問屋などを訪ねます。
対象 小学5年生以上
日時 10月23日(土曜日)午後1時から4時
費用 100円
定員 先着10名
申込方法 問合先へ電話
会場・問合先 大森 海苔(のり)のふるさと館 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347

障がいのある方のための教室

(1)絵画(2)編物(3)俳句
対象 区内在住の障がいのある方と家族
日時 (1)11月4日、12月2日(木曜日)(2)11月15日(月曜日)(3)11月17日(水曜日)
(注釈)いずれも午前10時から正午
会場 さぽーとぴあ
定員 先着各20名
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)
問合先 上池台障害者福祉会館 電話:03-3728-3111 FAX:03-3726-6677

子ども科学教室
[1]親子講座「カラフル菊を作ろう」
[2]親子講座「あら不思議!ペットボトルの中で魚が浮いたり沈んだり」
[3]小・中学生講座「電波をキャッチしてラジオを聴こう」ラジオ制作

[1]から[3]3いずれも
対象 区内在住の[1][2]小学3年生・4年生と保護者[3]小学5年生から中学2年生
日時 [1]11月6日(土曜日)[2]20日(土曜日)[3]27日(土曜日)
(注釈)[1]午前10時から正午[2][3](1)午前10時から正午(2)午後2時から4時
会場 池上会館
定員 抽選で各12組24名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。学校名、保護者氏名、希望日時も明記)。 [1]10月4日[2]18日[3]25日必着
問合先 科学教育センター(〒146-0082大田区池上1-33-8池上小学校内) 電話:03-3753-3510 FAX:03-3753-3511

音楽にのせてフィットネス(後期・10月から令和4年3月)

 椅子に座りながら音楽に合わせて体を動かします。
(注釈)タオル、飲み物を持参。マスク着用

対象 区内在住の65歳以上で医師などに運動を制限されていない方(前期未受講者優先)

会場 曜日 時間 初日開催日 定員
(抽選)
申込先
(1)シニアステーション田園調布 火曜日 午後2時から3時 10月12日 10名 シニアステーション田園調布
(〒145-0071大田区田園調布2-58-5)
(2)六郷地域力推進センター 水曜日 午後1時30分から2時30分 10月13日 20名 高齢福祉課高齢者支援担当
(〒144-8621大田区役所)
(3)シニアステーション羽田 月曜日 午前10時30分から11時30分 10月18日 15名 シニアステーション羽田
(〒144-0043大田区羽田1-18-13羽田地域力推進センター2階)
(4)東糀谷老人いこいの家 水曜日 午前11時から正午 10月13日 10名 東糀谷老人いこいの家
(電話:03-3741-7970)
(5)シニアステーション糀谷 木曜日 午前10時30分から11時30分 10月14日 シニアステーション糀谷
(電話:03-6423-7033)
(6)シニアステーション東嶺町 土曜日 午後1時30分から2時30分 10月16日 12名 シニアステーション東嶺町
(電話:03-3753-3008)

申込方法 申込先へ(1)から(3)往復はがき(記入例参照。会場、生年月日も明記)(4)から(6)電話。1人1会場。10月1日必着
問合先 高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1624 FAX:03-5744-1522

《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ

大森スポーツセンターの定期スポーツ教室

会場・問合先 大森スポーツセンター(〒143-0011大田区大森本町2-2-5)
 電話:03-5763-1311 FAX:03-5763-1314

教室番号・教室名 対象 日程 時間 費用 定員
(抽選)
(1)なかよし親子体操 歩行可能な
1歳・2歳
11月1日から
22日の月曜日
午前10時30分
から11時20分
1回あたり
600円
10組20名
(保護者1人にお子さん1人)
(2)チャレンジ親子体操 2歳・3歳 11月4日から
12月2日の木曜日
(3)幼児体操
(年少)
年少 11月10日から
12月8日の水曜日
午後3時
から3時50分
1回あたり
1,000円
10名

(4)幼児体操
(年中・年長)

年中・年長 午後4時
から4時50分
(5)かんたんヨガ 15歳以上 11月2日から
12月7日の火曜日
(11月23日を除く)
午前9時30分
から10時30分
1回あたり
500円
20名
(6)ソフトエアロ 11月2日から
12月14日の火曜日
(11月23日を除く)
16名
(7)優雅なフラダンス 11月4日から
25日の木曜日
20名
(8)筋トレ・で・スリム 11月4日から
12月9日の木曜日
午後2時30分
から3時30分
16名
(9)シェイプアップエアロ 11月5日から
12月10日の金曜日
午前9時30分
から10時30分
(10)ステップエアロ 11月6日から
12月11日の土曜日
午後2時30分
から3時30分
(11)ボクシング エクササイズ 11月7日から
12月19日の日曜日
(12)太極拳 11月10日から
12月8日の水曜日
午前9時30分
から10時30分
20名
(13)美・Body 11月10日から
12月15日の水曜日
午後2時30分
から3時30分
16名
(14)ストレッチ&筋トレ 60歳以上 11月1日から
12月13日の月曜日
午前9時30分
から10時30分
20名
(15)健康マット体操 午後2時30分
から3時30分
(16)いきいき体操 11月2日から
12月14日の火曜日
(11月23日を除く)
(17)足腰元気体操 11月5日から
12月10日の金曜日
(18)さわやかリズム体操 11月10日から
12月15日の水曜日
午前9時30分
から10時30分
16名

申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。1人1教室。10月5日消印有効

カヌー& SUP 体験教室

カヌー& SUP 体験教室についての画像 初心者大歓迎。都会のオアシスで一緒にこぎましょう。
(1)SUP体験(2)シーカヤック・スクール(3)シーカヤック・ツーリング
対象 高校生以上
日時
(1)10月9日(土曜日)・10日(日曜日)午前10時、11時、午後1時、2時から各回1時間
(2)10月23日(土曜日)・24日(日曜日)午前10時、午後1時から各回2時間
(3)10月30日(土曜日)・31日(日曜日)午前10時、午後1時から各回2時間
会場 大森ふるさとの浜辺公園
費用 (1)2,000円(2)5,000円(3)6,000円
定員 抽選で各(1)3名(2)(3)5名
申込方法 問合先へ往復はがきかFAXかEメール(記入例参照。希望日時、性別、身長、体重も明記)。(1)10月1日(2)15日(3)22日必着
問合先 一般社団法人 大田観光協会(〒144-0035大田区南蒲田1-20-20) 電話:03-3734-0202 FAX:03-3734-0203 Eメール:Eメールアドレスはこちら

公益財団法人 大田区スポーツ協会の催しなど

問合先 公益財団法人 大田区スポーツ協会(〒143-0011大田区大森本町2-2-5(大森スポーツセンター内))
 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789
公益財団法人 大田区スポーツ協会の催しなどについての詳細はこちら

区民スポーツ大会

区民スポーツ大会についての画像申込先・期限など詳細は問合先ホームページをご覧ください

種目 日程 会場
ボウリング 10月17日(日曜日) 蒲田イモンボウル
アーチェリー 11月6日(土曜日) 平和の森公園
レク・フォークダンス 11月14日(日曜日) 池上会館
アマチュアボクシング ゴールドジム サウス東京ANNEX
馬術 11月21日(日曜日) 綾瀬乗馬クラブ(神奈川県綾瀬市)

区民スポーツ大会「オリエンテーリング」

対象 10歳以上で10キロメートル程度歩ける方(グループ参加可。小・中学生は保護者同伴)
日時 11月7日(日曜日)午前7時30分に京急蒲田駅前集合(雨天時は11月14日(日曜日)に延期)
会場 弘法山(神奈川県秦野市)
費用 500円
定員 先着100名
申込方法 問合先か大田区ワンダーフォーゲル協会(〒144-0051大田区西蒲田5-4-26 FAX:03-3739-2239)へ申込書(申込先で配布)を郵送かFAXかはがき(記入例参照。性別も明記)。10月29日必着

子ども卓球大会「男女別個人戦&クリニック」

対象 小学生
日時 10月24日(日曜日)午前9時から午後4時
会場 大森スポーツセンター
費用 200円
定員 抽選で100名 (注釈)ラケット、上履き持参
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照。性別、学校名も明記)。10月12日締め切り
(注釈)新型コロナウイルス感染症対策のため、試合会場へは選手のみ入室可
(注釈)保護者名での健康管理チェックシートの提出が必要

大田区総合体育館のスポーツ教室など

会場・問合先 大田区総合体育館(〒144-0031大田区東蒲田1-11-1)
 電話:03-5480-6688 FAX:03-5703-1105
 申込方法など詳細は、お問い合わせいただくか、問合先ホームページをご覧ください。
大田区総合体育館のスポーツ教室などについての詳細はこちら

スポーツ教室ワンコイン体験

教室番号・教室名 対象 日程 時間


(1)かんたんサルサ 高校生以上 10月4日 午後2時から3時
(2)フラダンス 午後3時から4時


(3)はじめてのヨーガ 10月5日 午後2時から3時
(4)親子フィット&ダンス 就園児(年少から年長) 午後4時から5時


(5)ベリーダンス 高校生以上 10月6日 午前11時から正午
(6)チアダンス入門 午後7時から8時


(7)太極拳 10月7日 午後1時30分から2時30分
(8)カキラ
(姿勢美容エクササイズ)
午後3時から4時


(9)よちよち親子体操 生後12か月から2歳未満 10月1日 午前9時から午前10時
(10)グループセンタジー 高校生以上 午前11時から正午

費用 1回500円

10月の個人開放

種目 日程 時間
午前 午後1 午後2 夜間
バドミントン 10月6日(水曜日) 有り 有り 有り 有り
バスケットボール 10月7日(水曜日)、25日(月曜日) 無し 無し 無し 有り
卓球 10月20日(水曜日) 有り 有り 有り 有り

費用 1利用区分(2時間30分)300円
(注釈)バスケットボールは1時間で入れ替え
定員 種目ごとに異なります(先着順)
申込方法 問合先へ電話。利用日の前日午前9時から受け付け
(注釈)中学生以下は保護者同伴

お知らせ

みんなで取り組もう感染対策

  • マスクを外しての会話はやめよう
  • 体調が悪いときは外出をやめよう
  • 換気のために空気を入れ替えよう

ご家庭で眠っている“もったいない”食品、いただきます!
フードドライブ

“もったいない”を“ありがとう”に
 ご家庭でまだ食べられるのに利用されていない食品を持ち寄り、福祉団体・施設などに寄付します。お持ちいただきたい食品など詳細は区施設にあるチラシ(区ホームページからも閲覧可)をご覧ください。

対象賞味期限 2021年12月1日以降のもの

日時 9月27日(月曜日)から10月1日(金曜日)午前8時30分から午後5時

日時 9月27日(月曜日)から10月1日(金曜日)午前8時30分から午後5時についての画像会場 池上・嶺町・羽田・矢口特別出張所、問合先
問合先 環境計画課計画推進・温暖化対策担当 電話:03-5744-1625 FAX:03-5744-1532

日時 10月2日(土曜日)・3日(日曜日)正午から午後4時

日時 10月2日(土曜日)・3日(日曜日)正午から午後4時についての画像会場 グランデュオ蒲田3階東西連絡通路(大田区西蒲田7-68-1)
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-3736-5555 FAX:03-3736-5590

日時 10月2日(土曜日)・3日(日曜日)正午から午後4時についての二次元コード

日時 10月2日(土曜日)・3日(日曜日)正午から午後4時についての詳細はこちら

ご家庭で眠っている“もったいない”食品、いただきます!フードドライブについての画像

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについての二次元コード 大田区における新型コロナウイルス感染症対策については、区ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについての詳細はこちら

新型コロナワクチン接種について

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:03-6629-6342 FAX:03-5744-1574

(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日を除く)
(注釈)間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お電話ください

症状がある・感染が疑われる方/新型コロナ受診相談窓口

東京都発熱相談センター(24時間対応)
電話:03-5320-4592

大田区相談センター(平日、午前9時から午後5時)
電話:03-5744-1360 FAX:03-5744-1524

感染への不安のある方

東京都新型コロナコールセンター(午前9時から午後10時 土曜日・日曜日、休日も対応)
(注釈)多言語(英・中・ハングル)による相談も可
電話:0570-550571 FAX:03-5388-1396

ご注意ください 新型コロナワクチン接種の関連詐欺

ご注意ください 新型コロナワクチン接種の関連詐欺についての画像金銭・個人情報が狙われています。不安なことがあったら、
新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン(電話:0120-797-188)

  • 接種は無料です。接種のために金銭を要求されることはありません
  • 「ワクチン接種のご案内」をかたった不審なメールには返信しない・URLは開かないでください

10月2日から公開
大田区生活展 特設ホームページをオープンします「消費者の力で未来を変える」

10月2日から公開 大田区生活展 特設ホームページをオープンします「消費者の力で未来を変える」についての画像スマートフォン・タブレット・パソコンからご覧ください

  1. 消費者講座
  2. 消費者団体の研究・活動発表
  3. はねぴょんと挑戦!! 消費者力クイズ
  4. めざせ!詐欺被害ゼロ

特設ホームページ公開期間 10月2日(土曜日)から11月30日(火曜日)

問合先 消費者生活センター 電話:03-3736-7711 FAX:03-3737-2936

大田区休養村とうぶバスツアー

(1)晩秋の安曇野と戸隠散策ツアー
(2)日帰りで満喫!金原温泉と海野宿散策ツアー

対象 代表者が区内在住・在勤の方
日程 (1)11月12日(金曜日)・13日(土曜日)(1泊2日)(2)11月28日(日曜日)(日帰り)
費用 (1)大人29,800円、小学生以下28,300円から(2)大人15,800円、小学生以下15,300円から
定員 抽選で各20名
問合先 休養村とうぶ(長野県東御市和6733-1) 電話:0268-63-0261

大田区休養村とうぶバスツアーについての画像

大田区休養村とうぶバスツアーについての二次元コード大田区休養村とうぶバスツアーについての詳細はこちら

安心してご利用いただけるよう、消毒や検温など、感染対策を徹底しています。

問合先 地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518

伊豆高原学園に泊まる

いずこうげん森のようちえん

伊豆高原学園に泊まるについての画像 伊豆高原学園へ宿泊しながら、親子で自然遊びや磯遊びに出かけます。アウトドアクッキングでは秋の食材を使った料理にチャレンジします。
対象 年中・年長児と家族
日程 11月13日(土曜日)・14日(日曜日)(1泊2日)
費用 大人12,400円、小学生8,600円、未就学児7,300円から
定員 抽選で20名
問合先 伊豆高原学園(静岡県伊東市八幡野1154-3) 電話:0557-48-7815

伊豆高原学園に泊まるについての二次元コード

伊豆高原学園に泊まるについての詳細はこちら

安心してご利用いただけるよう、消毒や検温など、感染対策を徹底しています。

問合先 地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518

次号の区報は

10月1日号

【特集】新型コロナワクチン接種に関するお知らせ

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブンーイレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ