おおた区報WEB版 令和3年6月11日号〔暮らしの情報箱など〕
更新日:2021年6月11日
目次
暮らしの情報箱
お知らせ
アプリコ&プラザ 催し物案内
次号の区報は
暮らしの情報箱
新型コロナウイルス感染症の影響により、催しなどは中止・延期となる可能性があります。詳細はお問い合わせいただくか、区ホームページをご覧ください。
はがきなどで申し込む場合の記入例
(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項
(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です
福祉
9月に特別養護老人ホーム入所の優先度評価を行います
特別養護老人ホームの入所は、要介護度や介護者の状況などを考慮し、年2回の優先度評価に基づき決定しています。優先度評価を希望する方はお申し込みください。3月に評価を受け、要介護度や介護者の状況に変更がない方は、申し込み不要です。既に特別養護老人ホームへ入所している方は申し込みできません。
対象 区内在住で要介護度が原則3以上の認定を受け、常に介護を必要とし、自宅で介護を受けることが困難な次のいずれかに該当する方
(1)入所を初めて申し込む
(2)既に申し込んでいるが要介護度や介護者の状況が変わった
(3)昨年9月以前に評価を受けたが、入所できていない
(注釈)要介護1・2でも特例入所の要件に該当すれば申し込み可
申込書配布・提出先 地域包括支援センター、地域福祉課、問合先
申込期限 8月31日
問合先 介護保険課介護保険担当 電話:03-5744-1258 FAX:03-5744-1551
健康
ひきこもり・生きづらさ茶話処
参加者同士やスタッフとの語り合い、相談ができます。
日時 7月7日(水曜日)午後1時30分から4時
会場 蒲田地域庁舎
定員 先着20名 (注釈)事前予約制
申込方法 問合先へ電話
問合先 健康づくり課健康づくり担当 電話:03-5744-1683 FAX:03-5744-1523
在宅で医療を受けたい方のために
往診などに関する相談をお受けします。
対象 区内在住の方とその家族
在宅医療相談窓口専用ダイヤル 電話:03-5744-1632
(午前9時から正午。休日、年末年始を除く)
(注釈)お住まいの地区ごとに相談受付日が異なります
大森地区:火曜日、第2・4金曜日
田園調布地区:月曜日・木曜日
蒲田地区:水曜日、第1・3・5金曜日
問合先 健康医療政策課地域医療政策担当 電話:03-5744-1264 FAX:03-5744-1523
がん検診等の自己負担金制度が変わります
区が独自で実施していた75歳以上の方を対象とした自己負担金免除の制度を、検診・健診事業の公平性の確保のため廃止しました。そのため、今年度から74歳以下の方と同様に自己負担金が必要になります。
問合先 健康づくり課健康づくり担当 電話:03-5744-1265 FAX:03-5744-1523
税・国保・介護保険
住民税・国民健康保険料・介護保険料などをお支払いの方へ
[1]納め忘れのない口座振替をご利用ください
申込方法 口座のある金融機関かゆうちょ銀行へ口座振替依頼書、預貯金通帳、届出印を持参。問合先へ口座振替依頼書を郵送も可
(注釈)住民税と国民健康保険料はキャッシュカードで申し込みが可能です。利用できる金融機関についてはお問い合わせください
[2]モバイルレジで簡単にお支払いできます
納付書のバーコードをスマートフォンで読み取ることで、モバイルバンキングやクレジットカード払いができます。またスマートフォン決済(
(注釈)介護保険料はモバイルバンキングのみ利用可
[1][2]ともに
対象 特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税、国民健康保険料、介護保険料を納付書でお支払いの方
問合先
特別区民税・都民税(普通徴収)、軽自動車税/納税課収納推進担当 電話:03-5744-1205 FAX:03-5744-1517
国民健康保険料/国保年金課国保料収納担当 電話:03-5744-1209 FAX:03-5744-1516
介護保険料/介護保険課収納担当 電話:03-5744-1492 FAX:03-5744-1551
傍聴
(仮称)新大田区生涯学習推進計画策定会議
日時 6月21日(月曜日)午後2時から4時
会場 池上図書館
定員 先着5名
申込方法 問合先へ電話。6月18日締め切り
問合先 地域力推進課区民協働・生涯学習担当 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518
高齢者福祉計画・介護保険事業計画推進会議
日時 6月24日(木曜日)午後1時30分から3時30分
会場 消費者生活センター
定員 先着5名程度
申込方法 問合先へ電話。6月23日午後5時締め切り
問合先
高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1257 FAX:03-5744-1522
介護保険課計画担当 電話:03-5744-1732 FAX:03-5744-1551
都市計画マスタープラン改定推進委員会
日時 6月25日(金曜日)午前9時30分から
会場 区役所本庁舎11階
定員 先着10名
申込方法 当日会場へ
問合先 都市計画課計画調整担当 電話:03-5744-1333 FAX:03-5744-1530
まちづくり認定審査会
日時 6月25日(金曜日)午後2時から4時
会場 消費者生活センター
定員 先着10名
申込方法 当日会場へ
問合先 鉄道・都市づくり課鉄道・都市づくり担当 電話:03-5744-1356 FAX:03-5744-1526
相談
ハチの巣に関する相談専用電話
専門業者が相談をお受けします。私有地内につくられたスズメバチの巣は土地や建物の管理者が承諾した場合、無料で撤去します。そのほかの場合は対処方法をアドバイスします。
相談専用電話 電話:03-5747-4010
開設期間 6月14日(月曜日)から10月15日(金曜日)の平日、午前9時から午後5時
問合先 生活衛生課環境衛生担当 電話:03-5764-0694 FAX:03-5764-0711
募集
自社の商品を全国のバイヤーにPRするため共同出展しませんか
公益財団法人 大田区産業振興協会では、商業展示会「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2021」に区内企業と共同出展します。詳細はお問い合わせください。
日時 10月13日(水曜日)から15日(金曜日)
会場 東京ビッグサイト(江東区有明3-11-1)
申込方法 問合先ホームページから申し込み
問合先 公益財団法人 大田区産業振興協会 電話:03-3733-6126 FAX:03-3733-6496
秋田県美郷 町「味郷 くらぶ」
友好都市の秋田県
品物・価格
100パーセント
問合先 文化振興課文化振興担当 電話:03-5744-1226 FAX:03-5744-1539
お知らせ
建設リサイクル法に基づく全国一斉パトロール
6月21日から25日に区職員、労働基準監督署職員が建築物解体の工事現場を立入調査します。特定建設資材分別の実施や石綿の適正除去の状況、施工者の建設業許可票や解体工事業の登録票の掲示などを確認し指導します。
問合先 建築調整課建築相談担当 電話:03-5744-1383 FAX:03-5744-1558
地籍調査(街区調査)を行います
現地調査・測量
民有地と公道との境界を明らかにするために現地調査・測量を行います。
対象地区 大田区久が原五丁目、大田区多摩川二丁目
調査時期 7月から令和4年3月
立ち会い(官民境界確認)
令和2年度に現地調査・測量を行った地区で、民有地と公道との境界の立ち会いを行います。
対象地区 大田区大森北四丁目、大田区矢口二丁目
調査時期 7月から令和4年3月
問合先 道路課道路台帳・認定担当 電話:03-5744-1313 FAX:03-5744-1527
ハロートレーニング(職業訓練)を受講しませんか
新型コロナウイルス感染症の影響で失業中の方、仕事が減ってしまった方などの転職を支援するため、働きながら受講しやすくする特例措置が設けられました。申込方法など詳細は問合先ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
(注釈)一定要件を満たす方には、訓練期間中に職業訓練受講給付金(月10万円)の支給有り
問合先 ハローワーク大森 電話:03-5493-8793
ハロートレーニング(職業訓練)を受講しませんかについての詳細はこちら
「おおた地域力発見ガイド2021」を発行しました
区内で行われている地域活動や、地域活動を応援する区内事業を掲載しています。既に地域活動に携わっている方だけでなく、これから地域活動を始めたい方の道しるべとなる冊子です。
配布場所 micsおおた、こらぼ大森など (注釈)区ホームページからも閲覧可
問合先 地域力推進課区民協働・生涯学習担当 電話:03-5744-1204 FAX:03-5744-1518
土曜日・日曜日も受け付け!
マイナンバーカードの申請をお手伝いしています
マイナンバーカードの申請に必要な顔写真の無料撮影から申請までをお手伝いします(予約優先)。
会場 大田区マイナンバーカードセンター
受付時間 午前9時から午後6時30分(土曜日・日曜日は午後4時30分まで)
(注釈)休日、第3土曜日とその翌日曜日を除く
持ち物 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
予約方法 問合先へ電話。区ホームページからも予約可
問合先 大田区マイナンバーコールセンター 電話:0570-03-3370(平日、午前9時から午後5時)
土曜日・日曜日も受け付け!マイナンバーカードの申請をお手伝いしていますについての詳細はこちら
戸籍全部・個人事項証明書、戸籍の附票の写し、身分証明書の日曜日の窓口での発行を一部休止します
発行休止日 7月11日(日曜日)
(注釈)戸籍届書の受領や住民票の写し、印鑑証明書などの証明発行業務は通常どおりです
問合先 戸籍住民課戸籍住民担当 電話:03-5744-1183 FAX:03-5744-1509
洗足区民センターの休館
日時 6月23日(水曜日) (注釈)排水管洗浄のため
電話:03-3727-1461 FAX:03-3727-1462
参加・催し
おおむすびマチノマ大森縁市場&げんきあふれる満開の桜「つながり」展示会
区内の障がい者施設で作った焼き菓子や雑貨などを販売します。また、地域の小学校を中心に、つながりの大切さをメッセージに込めた桜の花びらのカードを展示します。
日時 7月3日(土曜日)・4日(日曜日)午前11時から午後5時
会場 マチノマ大森(大田区大森西3-1-38)
問合先 志茂田福祉センター 電話:03-3734-0763 FAX:03-3734-0797
親族向け成年後見講座
法定後見の申し立て手続きから、家庭裁判所への報告などの実務を学びます。
対象 親族の法定後見申し立てを検討中で、自らが成年後見人になることを予定している方
日時 7月17日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分
会場 大田区社会福祉センター
費用 1,000円
定員 先着12名
申込方法 問合先へ電話
問合先 おおた成年後見センター 電話:03-3736-2022 FAX:03-3736-5590
ティーンズぱわーあっぷセミナー(夏期)
区内の中学・高校生が集まり、レクリエーションや野外活動を通して、リーダーに求められる技術などを楽しく身に付けます。
対象 区内在住・在学の中学・高校生
日時 7月24日・31日、8月13日・19日・25日・31日、9月4日・18日
会場 ふれあいはすぬま、大森スポーツセンター
費用 500円
定員 先着40名(中学・高校生各20名)
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)。区ホームページからも申し込み可。7月12日締め切り
問合先 地域力推進課青少年担当 電話:03-5744-1223 FAX:03-5744-1518
老いじたくセミナー
「人生100年!自分らしく明るく暮らしていくために」
遺言・相続など、老いじたくに必要な知識やポイントを弁護士がお話しします。
日時 7月26日(月曜日)午前9時30分から午後0時30分
会場 区役所本庁舎2階
定員 先着20名程度
申込方法 問合先へ電話。6月14日から受け付け
問合先 おおた成年後見センター 電話:03-3736-2022 FAX:03-3736-5590
やさしい図面の見方(2日制)
図面に関する基礎的な知識の習得を目指します。
対象 区内在住・在勤で、金属加工業や機械工業に従事し、図面に関する基礎的な知識の習得を必要とする方
日時 9月11日・18日(土曜日)午前9時15分から午後4時30分
会場 都立城南職業能力開発センター大田校
費用 3,000円
定員 抽選で20名
申込方法 問合先へ所定の用紙(問合先へ電話して入手)をFAX。問合先ホームページからも申し込み可。7月27日締め切り
問合先 一般社団法人 大田工業連合会 電話:03-3737-0797 FAX:03-3737-0799
やさしい図面の見方(2日制)についての詳細はこちら
ママたちのオンラインほっとカフェ
日々感じるモヤモヤを話し、聞くことで、毎日頑張るママたちの心が軽くなるおしゃべりサロンをオンライン(
対象 区内在住・在勤・在学の子育て中の女性
日時 第2火曜日、午前10時から正午
申込方法 電子申請
問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
大田区における新型コロナウイルス感染症対策については、区ホームページをご覧ください。
新型コロナワクチン接種について
大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:03-6629-6342 FAX:03-5744-1574
(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日を除く)
(注釈)間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お電話ください
症状がある・感染が疑われる方/新型コロナ受診相談窓口
東京都発熱相談センター(24時間対応)
電話:03-5320-4592
大田区相談センター(平日、午前9時から午後5時)
電話:03-5744-1360 FAX:03-5744-1524
感染への不安のある方
東京都新型コロナコールセンター(午前9時から午後10時 土曜日・日曜日、休日も対応)
(注釈)多言語(英・中・ハングル)による相談も可
電話:0570-550571 FAX:03-5388-1396
ご注意ください 新型コロナワクチン接種の関連詐欺
金銭・個人情報が狙われています。不安なことがあったら、
新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン(電話:0120-797-188)へ
- 接種は無料です。接種のために金銭を要求されることはありません
- 「ワクチン接種のご案内」をかたった不審なメールには返信しない・URLは開かないでください
図書館だより
休館のお知らせ(特別整理のため)
詳細は大田区立図書館ホームページをご覧ください。
図書館 | 休館期間 | 問合先 |
---|---|---|
浜竹 | 6月28日(月曜日)から7月3日(土曜日) | 電話:03-3741-1185 FAX:03-3741-6220 |
蒲田駅前 | 7月5日(月曜日)から10日(土曜日) | 電話:03-3736-0131 FAX:03-3736-1094 |
蒲田 | 7月12日(月曜日)から17日(土曜日) | 電話:03-3738-2459 FAX:03-3736-9782 |
はり・きゅう・マッサージ・指圧割引券
区内指定施術所(割引券郵送時に一覧を同封)で1回1,000円の自己負担額で利用できる割引券(3回分)の申し込みを受け付けます。
対象 次のいずれかに該当し、保険料の未納がない方
(1)昭和21年8月2日から昭和27年3月31日生まれの大田区国民健康保険に加入している
(2)後期高齢者医療制度に加入している
申込方法 問合先((1)国保保健事業担当(2)後期高齢者医療給付担当)へはがきか封書(記入例参照。生年月日、保険証の記号・番号か被保険者番号も明記)を郵送
申込期間 7月1日から31日(消印有効) (注釈)割引券は8月下旬に郵送します
問合先 国保年金課(〒144-8621大田区役所)
(1)国保保健事業担当 電話:03-5744-1393 FAX:03-5744-1516
(2)後期高齢者医療給付担当 電話:03-5744-1254 FAX:03-5744-1677
大森スポーツセンターの催し
動きやすい服装と室内用シューズをお持ちください。
[1]卓球
対象 小学生(保護者同伴)以上
日時 6月25日(金曜日)(1)午後1時30分から2時30分(2)午後3時から4時
定員 先着各9組
[2]イスで行うシニア元気体操教室
対象 おおむね65歳以上の方
日時 6月25日(金曜日)午後2時から3時
定員 先着40名
[1][2]ともに
申込方法 問合先へ電話か来館。6月15日午前10時から受け付け
会場・問合先 大森スポーツセンター 電話:03-5763-1311 FAX:03-5763-1314
お知らせ
みんなで取り組もう感染対策
- マスクを外しての会話はやめよう
- 体調が悪いときは外出をやめよう
- 換気のために空気を入れ替えよう
夏季プール開場のお知らせ【事前予約制 人数制限有り】
入場方法が例年と異なります。詳細は、各プールホームページをご覧ください。
入場料 高校生以上:360円、中学生以下:100円 (注釈)0歳は無料
利用上の注意
- プール施設内は全面禁煙です
- 退場後は再入場できません
- 車での来場はご遠慮ください
平和島公園プール(2時間完全入れ替え制)
日程 7月1日(木曜日)から8月31日(火曜日)
時間
午前の部:午前9時30分から午後0時30分
午後の部:午後1時30分から4時30分
夜間の部:午後5時30分から8時
(7月1日から19日、7月26日から8月30日の月曜日の夜間は休み)
問合先 電話:03-3764-8424 FAX:03-3764-0311
東調布公園プール(2時間制、30分ずつの入場制)
工事のため今年度は屋内プールのみ営業します。
日程 7月10日(土曜日)から9月5日(日曜日)
時間 午前9時30分から午後8時(7月10日から19日、7月20日から8月31日の火曜日、9月1日から5日は午後5時まで)
問合先 電話:03-3728-7651 FAX:03-3728-2683
萩中公園プール(2時間完全入れ替え制)
日程 7月10日(土曜日)から9月5日(日曜日)
時間
午前の部:午前9時30分から午後0時30分
午後の部:午後1時15分から4時15分
夜間の部:午後5時から8時
(7月10日から19日、7月21日から8月25日の水曜日、9月1日から5日の夜間は休み)
問合先 電話:03-3741-2155 FAX:03-3742-2730
マナーを守って楽しく利用しましょう!
プールに入る前は
- トイレを済ませ、シャワーで全身をよく洗う
- 化粧や整髪料はよく洗い落とし、アクセサリーを外す
- 準備体操をする
- 体調不良のときや飲酒後はプールに入らない
プールでは
- プール内で鼻をかんだり、つばを吐いたりしない
- プールサイドを走らない
- 監視員や係員の指示に従う
- 適度に休憩をとり、決められた場所で飲食をする
プールから出た後は
- 目を軽く洗い流し、うがいをする
- シャワーで全身をよく洗う
- 感染症予防のため、タオル類の貸し借りはしない
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために以下のいずれかに該当する方は、利用をお控えください
- 37.5度以上の発熱か平熱比1度超過、せき、のどの痛みなど風邪の症状がある
- 息苦しさ、だるさがある
- 突発性の味覚・嗅覚障がいの自覚がある
- 新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域などへの渡航か当該在住者との濃厚接触がある
感染症対策にご協力をお願いします
- プール内の飲食は飲料のみ
- プール内、プールサイドでの会話を控える
- プール内のベンチや更衣室は、利用者同士、一定の距離を保つ
- 着替えの際はマスクを着用する
問合先 生活衛生課環境衛生担当 電話:03-5764-0693 FAX:03-5764-0711
食中毒の豆知識
本当に怖い!!腸管出血性大腸菌による食中毒
腸管出血性大腸菌の何が怖いの?
腸管出血性大腸菌の代表的なものは
主な原因食品
ユッケなどの生肉、ハンバーグなどの加熱不十分な肉料理、洗浄不足の生野菜、人や器具を介して汚染された食品、消毒されていない井戸水や沢の水など
食中毒予防対策
肉類は中心部までしっかりと焼く
特に、ハンバーグやメンチカツなどのひき肉料理は、中心部の色が変わるまでしっかりと加熱しましょう。
生野菜は丁寧に洗う
サラダなど野菜を生で食べるときは、野菜の特徴に合わせて丁寧に洗いましょう。きゅうりはイボの周辺をよく洗い、レタスなどの葉物類は1枚ずつバラバラにしてから、流水で洗いましょう。
器具類は使い分ける
肉専用のまな板や包丁を用意して、肉類と生で食べるもの(サラダやフルーツなど)は、別々の器具類で調理しましょう。
せっけんを使って手をしっかりと洗う
食中毒予防は手洗いが肝心です。2回繰り返して洗うとより効果的です。
保健所メール
学校デビュー応援プログラム 小学校入学に備えて、親子で心の準備をしよう!
小学校入学に向けて、保護者は家庭での子どもへの関わり方を学び、子どもは模擬授業体験と学校探検を行います。
対象 令和4年度に小学校入学予定のお子さんと保護者
定員 抽選で各30組程度
申込方法 問合先へ往復はがき(参加希望日、会場、保護者とお子さんの氏名、保育希望はお子さんの氏名・年齢を明記)。電子申請も可。7月2日必着
問合先 教育総務課教育地域力推進担当(〒144-8623大田区教育委員会事務局) 電話:03-5744-1447 FAX:03-5744-1535
学校デビュー応援プログラム 小学校入学に備えて、親子で心の準備をしよう!についての詳細はこちら
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
7月27日(火曜日) | 午前10時から正午 | 嶺町小学校 |
7月30日(金曜日) | 雪谷小学校 | |
8月2日(月曜日) | 大森第四小学校 | |
8月6日(金曜日) | 西六郷小学校 | |
8月18日(水曜日) | 馬込第三小学校 | |
8月23日(月曜日) | 相生小学校 |
アプリコ&プラザ 催し物案内
詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
新型コロナウイルス感染症防止のため、公演内容が変更になる場合があります
記載事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います
チケット予約専用電話(午前10時から午後7時) 電話:03-3750-1555
チケットはホームページからもお求めいただけます ホームページはこちら
(別途手数料有り)
(注釈)発売初日の午後2時から公演前日午後7時まで下記施設でもチケットをお求めいただけます
大田区民プラザ 電話:03-3750-1611
アプリコ 電話:03-5744-1600
大田文化の森 電話:03-3772-0700
公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-3750-1611 FAX:03-3750-1150
TOKYO OTA OPERA PROJECT2021
珠玉のオペラ合唱と出逢う オペラ・ガラコンサート:Again(日本語字幕付き)
発売日 6月16日(水曜日)
出演
8月29日(日曜日)午後3時開演 アプリコ大ホール
全席指定 4,000円
大田区民プラザ定期公演(小ホール・全席指定)
下丸子JAZZ倶楽部「海老沢一博 Keep Going 伊藤君子 with Keep Going」
発売日 7月1日(木曜日)
出演
7月27日(火曜日)午後6時開演 2,500円
遅割(午後7時から)1,500円 (注釈)当日に残席がある場合のみ
下丸子らくご倶楽部
発売日 7月1日(木曜日)
出演
ゲスト ロケット団
若手バトル
7月30日(金曜日)午後6時30分開演 2,500円
次号の区報は
6月21日号
【特集】川瀬巴水「心に染み入る癒やしの風景」
11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブン-イレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ