おおた区報WEB版 平成29年12月21日号〔暮らしの情報箱など〕
更新日:2017年12月21日
目次
暮らしの情報箱
- 募集
- 求人
- お知らせ
- 参加・催し
- 夜間・土曜納付相談 特別区民税・都民税と国民健康保険料
- 《子育て応援します!》初めてのパパママ子育て教室
- さぽーとぴあへ行こう
- マンションの耐震化をお手伝いします! いつ来てもおかしくない巨大地震に備えましょう
- 《ご活用ください》大田区の保育人材情報サイト おおたほいく・ぽーと
- 《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ
お知らせ
次号の区報は
暮らしの情報箱
はがきなどで申し込む場合の記入例
[1]催しなどの名称 [2]〒住所 [3]氏名(ふりがな) [4]年齢(学年) [5]電話番号 [6]その他必要事項
(注意)費用が記載されていない催しなどは原則無料です。
間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。
募集
公共職業訓練4月入校生(エンジニア養成科など)
申込方法:2月2日までに必要書類をハローワークへ持参。詳細はお問い合わせを
問合先:都立城南職業能力開発センター大田校 電話:03-3744-1013 FAX:03-3745-6950
求人
大田区国民健康保険診療報酬明細書 確認嘱託員(非常勤職員)
対象:診療報酬明細書(レセプト)の内容点検・縦覧点検の知識や実務経験がある、医療事務技能検定などの有資格者
任用期間:4月1日から平成31年3月31日(更新有り)
勤務日数、時間:月15日、午前8時30分から午後5時15分(休憩60分)
報酬:月額197,400円(予定)。社保・交通費支給有り(上限有り)
選考方法・募集人数:書類選考後、面接(2月中旬予定)で1名
申込方法:履歴書(顔写真添付)、職務経歴書、資格証明書の写し、作文(テーマ 診療報酬明細書の点検をする際に留意する点について。800字程度)を問合先へ郵送か持参。1月22日必着
問合先:国保年金課国保給付係(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1211 FAX:03-5744-1516
区立児童館のアルバイト
内容:児童指導の補助(資格不要)
勤務条件・賃金:週2から5日、午前8時30分から午後6時15分の間で1日実働4時間。日額4,200円(交通費別途支給)
申込方法:問合先へ電話か来所して登録(申込時から6か月間有効)。登録内容に合う施設に空きができ次第ご紹介します。
問合先:子育て支援課子育て支援担当 電話:03-5744-1272 FAX:03-5744-1525
お知らせ
「世論調査」の結果がまとまりました
7月13日から8月1日に実施した「大田区政に関する世論調査」の調査結果は、今後の区政運営のための基礎資料として活用します。報告書は図書館、大田文化の森情報館、区政情報コーナー、区HPでご覧いただけます。
問合先:広聴広報課広聴担当 電話:03-5744-1135 FAX:03-5744-1504
京急蒲田駅西口地区 地区計画都市計画の変更
地区計画で定める容積率の最高限度について、規定を追加しました。
縦覧場所:問合先
問合先:都市計画課都市計画担当 電話:03-5744-1333 FAX:03-5744-1530
こらぼ大森の休館
日時:1月28日(特別清掃のため) 電話:03-5753-6616 FAX:03-5753-6560
参加・催し
図書館の催し
[1]クリスマス!おたのしみ会
大型絵本や紙芝居、パネルシアターなどの読み聞かせ
対象:小学生以下
日時:12月23日(祝)午後3時から4時
定員:先着100名
申込方法:当日会場へ
[2]文学と美術の融合、名作初版本の魅力-「吾輩は猫である」など装幀(そうてい)、挿絵のこだわりに迫る-
日時:2月3日(土曜日)午後2時から3時30分
費用:500円
定員:先着50名
申込方法:問合先へ電話か来館
[1][2]ともに
会場・問合先:馬込図書館 電話:03-3775-5401 FAX:03-3775-5841
生誕150周年記念・漱石満載講座
日時:1月14日(日曜日)午後2時から3時30分
定員:先着35名
申込方法:問合先へ電話か来館
会場・問合先:洗足池図書館 電話:03-3726-0401 FAX:03-3726-3268
もっと知りたい呑川(6日制)
対象:20歳以上の方
日時:2月3日から3月3日の土曜、午後2時から4時30分と2月12日(休)午前10時から午後0時30分(呑川ウオーク)
定員:先着30名
申込方法:1月4日から問合先へ電話か来館
会場・問合先:大森南図書館 電話:03-3744-8411 FAX:03-3744-8421
ビジネス支援講座 特別編「生涯現役 働き方の提案 」
対象:60歳以上の方
日時:2月6日(火曜日)午後2時から3時30分
会場:入新井集会室
定員:先着35名
申込方法:入新井図書館へ電話か来館 電話:03-3763-3633 FAX:03-3763-3781
海苔(のり)つけ体験
元海苔生産者の指導で乾(ほ)し海苔づくりを体験します。
日時:1月13日(土曜日)・21日(日曜日)、2月10日(土曜日)・25日(日曜日)。午前10時から正午
定員:先着各80名
申込方法:問合先へ電話
会場・問合先:大森 海苔のふるさと館 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347
1月15から21日は「防災とボランティア週間」です
[1]防災とボランティア週間フェア 考えよう!災害時に助け合う体制づくり
災害時支援ボランティアのPRと募集、家庭内備蓄の方法、建物の耐震化、防災用品の紹介など
日時:1月15日(月曜日)から21日(日曜日)
会場:区役所本庁舎1階
[2]要配慮者の支援を考える講習会
日時:1月20日(土曜日)午後1時30分から3時
内容:地域力が要配慮者を救う 災害時の要配慮者支援の効果的な実践
講師:NPO法人災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 事務局長 安井あゆみ
会場:池上会館
定員:先着400名
申込方法:問合先へ電話かFAX(記入例参照)
[1][2]ともに
問合先:防災危機管理課普及担当 電話:03-5744-1611 FAX:03-5744-1519
ものづくり教育・学習フォーラム
区内小中学生のものづくり体験・展示、競技会のほか、こま遊び・アクリル製ペン立て作りなどの体験(一部実費負担)
日時:1月20日(土曜日)午前9時から午後4時
会場:産業プラザ
申込方法:当日会場へ(体験は先着順)
問合先:教育総務部指導課 電話:03-5744-1435 FAX:03-5744-1665
地域医療機関連携講演会 学校でケガした時にどうする?
東邦大学の医師をお招きします。
対象:区内在住の方、学校関係者
日時:1月25日(木曜日)午後3時から4時30分
会場:池上会館
定員:先着50名
申込方法:当日会場へ
問合先:学務課保健給食係 電話:03-5744-1431 FAX:03-5744-1536
くらし健康あんしんネットおおた みんなで「終活」を考える
終活をテーマにした落語と福祉・医療の専門職による大喜利形式のシンポジウム
日時:1月27日(土曜日)午後2時から3時45分
会場:池上会館
定員:先着400名
申込方法:当日会場へ
問合先:田園調布医師会 電話:03-3728-6673
子ども科学教室(親子教室)「顕微鏡で見る小さな世界」
対象:小学3・4年生と保護者
日時:1月27日(土曜日)・28日(日曜日)。時間はともに午前10時から正午か午後2時から4時
会場:池上会館
定員:抽選で各20組
申込方法:問合先へ往復はがき(記入例参照。学校名、保護者氏名、希望日と午前か午後の希望も明記)。1月5日必着
問合先:教育センター(〒146-0082池上一丁目32番8号) 電話:03-5748-1306 FAX:03-5748-1390
高齢の方の就職を応援します
[1]再就職等支援セミナー
日時:[1]1月29日(月曜日) 高年齢者の就職活動と応募書類の書き方[2]1月31日(水曜日) 面接の極意。時間は午後2時から4時
(注意)[1]のみ、[2]のみの参加も可
会場:大田区社会福祉センター
定員:先着各40名
申込方法:問合先へ電話
[2]合同就職面接会(予約不要)
日時:2月8日(木曜日)午後1時30分から4時(受付は午後3時30分まで)
会場:アプリコ展示室
定員:先着100名
申込方法:履歴書を持参の上、当日会場へ(1月25日から約14社の求人内容を公開)
[1][2]ともに
対象:おおむね55歳以上の方
問合先:大田区いきいきしごとステーション 電話:03-5713-3600 FAX:03-5713-3602
妊産婦の食事と離乳食(実習つき)
対象:妊娠中の方
日時:1月31日(水曜日)午後1時30分から3時45分
会場:糀谷・羽田地域庁舎
定員:先着20名
申込方法:糀谷・羽田地域健康課業務係へ電話 電話:03-3743-4161 FAX:03-6423-8838
「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座
外国人に対するおもてなしや異文化コミュニケーションについて学習します。
対象:おおむね実用英語検定2級以上、TOEIC500点以上に相当する語学力があり、次の全てを満たす方
(注意)語学資格証明書類の提出は不要
[1]区内在住・在勤・在学の15歳以上(中学生を除く)
[2]本ボランティアの趣旨を理解し、日常生活の中で積極的に活動する意欲がある
[3]グループワークやロールプレーイングに、協調性を持ち積極的に参加できる
日時:2月4日(日曜日)午後1時から4時30分
会場:区役所本庁舎2階
定員:抽選で60名
申込方法:チラシ(問合先、特別出張所、図書館などで配布)裏面の申込書をFAX。区HPからも申込可。1月14日必着
問合先:国際都市・多文化共生推進課 電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323
多言語防災ボランティア養成講座(5日制)
対象:日本語と日本語以外の言語ができる方か災害時の外国人支援に関心がある方
日時:2月17日から3月17日の土曜、午後2時から4時
会場:micsおおた
定員:英語、中国語、わかりやすい日本語 抽選で各8名(グループ別演習有り)
申込方法:問合先へ郵送かFAXかEメール(記入例参照。連絡先と希望があれば日本語以外の言語も明記)。1月26日必着
問合先:多文化共生推進センター(〒144-0052蒲田五丁目13番26号)
電話:03-6424-8822 FAX:03-5710-6330 Eメールbosaikoza@micsota.jp
こども発達支援講演会「発達障害のある子どもの理解と育て方」
対象:区内在住の小学生以下のお子さんの保護者か関心のある方
日時:2月28日(水曜日)午前10時から11時30分
講師:NPO法人えじそんくらぶ 代表 高山恵子
会場:アプリコ小ホール
定員:先着100名
申込方法:問合先へ電話かFAX(記入例参照)。保育(1歳6か月以上の未就学児先着10名)・手話通訳希望は2月16日までにご相談を。
問合先:こども発達センターわかばの家 電話:03-3757-7761 FAX:03-3757-7763
やさしい図面の見方講座(5日制)
対象:区内在住・在勤で金属加工や機械加工業などに従事し、業務上図面の知識の習得が必要な方
日時:3月12日(月曜日)から14日(水曜日)、19(月曜日)・20日(火曜日)午後6時30分から9時30分
会場:日本工学院専門学校
費用:5,000円
定員:抽選で40名
申込方法:(一社)大田工業連合会(電話:03-3737-0797)へ電話のうえ、所定の応募用紙を入手ください。2月16日必着
(注意)HP(http://www.ootakoren.com/)からも申込可
問合先:産業振興課工業振興担当 電話:03-5744-1376 FAX:03-5744-1528
夜間・土曜納付相談 特別区民税・都民税と国民健康保険料
お支払いについて、窓口と電話でご相談をお受けします。
日時:夜間:1月11・25日(木曜日)午後8時まで 土曜:1月20日(土曜日)午前9時から午後5時
(注意)国保資格の取得・喪失届、再交付申請は午後7時まで(証明書などが必要)。
土曜は国保資格関係の窓口を開設しません。
会場:区役所本庁舎4階
問合先
特別区民税・都民税の納付について:納税課 収納推進担当 電話:03-5744-1205(平成29年度分のみ) ・整理大森 電話:03-5744-1200 ・整理調布 電話:03-5744-1201 ・整理蒲田 電話:03-5744-1202 ・整理区外 電話:03-5744-1203 |
FAX:03-5744-1517 (共通) |
国民健康保険について:国保年金課 ・納付方法について:国保料収納担当 電話:03-5744-1697 ・手続きについて:国保資格係 電話:03-5744-1210 (注意)資格係の夜間・土曜の電話対応は行っていません。 |
FAX:03-5744-1516 (共通) |
《子育て応援します!》初めてのパパママ子育て教室
対象:[1][2]4か月から1歳の誕生日までのお子さん(第1子)と父母[3]7か月までのお子さん(第1子)と父母
(注意)今年度実施の同教室に参加したことがない方
内容:[1][2]親子ふれあい遊びと参加家族の交流[3]ベビーマッサージと参加家族の交流
定員:先着各10組程度。1組1回のみ
申込方法:問合先へ電話か来所
開催日程 | 実施時間 | 会場・問合先 | 申込開始 (午前10時から) |
---|---|---|---|
[1]1月27日(土) | 午前10時から正午 | キッズな大森(電話:03-5753-7830) | 1月9日 |
[2]2月24日(土) | キッズな洗足池(電話:03-5754-7830) | 2月5日 | |
[3]3月3日(土) | キッズな蒲田(電話:03-5714-1152) | 2月13日 |
さぽーとぴあへ行こう
イベント名 | 開催日時 | 費用 | 定員(抽選) | 申込期限 |
---|---|---|---|---|
[1]ヨガ講座 | 1月26日(金曜日) 午後6時から6時45分 |
― | 15名 | 1月17日 |
[2]ホッとあったか ハーブDEティータイム | 1月27日(土曜日) 午前10時30分から11時30分 |
500円 | 15名 | 1月17日 |
[3]バリアフリー映画上映会 作品「ミニオンズ」 | 1月27日(土曜日) 午後1時30分から3時30分 |
― | 先着50名 | 当日会場へ |
[4]ダンス講座 | 2月16日(金曜日) 午後6時から6時45分 |
― | 15名 | 1月31日 |
[5]バレンタインキャンドルを作ろう | 2月10日(土曜日) 午前10時30分から正午 |
500円 | 15名 | 1月31日 |
[6]バレンタインクッキング | 2月10日(土曜日) 午後1時30分から3時30分 |
500円 | 8名 | 1月31日 |
(注意)[1][4]は動きやすい服装で[2]は筆記用具持参[6]はエプロン・三角巾・ふきん持参
対象:区内在住・在勤・在学の方(10歳以下は保護者同伴)
申込方法:問合先へ電話かFAX(記入例参照)
(注意)手話通訳希望は申し込み時にお伝えください。
問合先:さぽーとぴあ 電話:03-5728-9434 FAX:03-5728-9438
マンションの耐震化をお手伝いします! いつ来てもおかしくない巨大地震に備えましょう
区では昭和56年以前に建てられたマンションに対し、耐震化に向けた専門家派遣や助成事業を行っています。マンションの耐震化はそこに住まう住民全員の安全・安心に繋(つな)がります。まずはお気軽にご相談ください。
分譲マンション耐震化 アドバイザー派遣制度(無料)
一級建築士が建物を調査し、理事会や総会などでアドバイスします。
助成制度
耐震診断・耐震改修設計・耐震改修工事を対象としています。
分譲マンションの場合
― | 助成割合 | 上限額 |
---|---|---|
耐震診断助成 | 3分の2 | 300万円 |
耐震改修設計助成 | 3分の2 | 300万円 |
耐震改修工事助成 | 2分の1 | 3,000万円 |
(注意)詳細はお問い合わせください。
問合先:防災まちづくり課耐震改修担当 電話:03-5744-1349 FAX:03-5744-1526
《ご活用ください》大田区の保育人材情報サイト おおた ほいく・ぽーと
区内の保育人材の求人情報や、新規施設・各種研修などの情報を閲覧できます。
対象:私立(認可)保育所、小規模保育所、認証保育所、定期利用保育所への就職をお考えの方
問合先:保育サービス課保育サービス基盤担当 電話:03-5744-1277 FAX:03-5744-1715
《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ
大森スポーツセンターの催し
会場・問合先:大森スポーツセンター 電話:03-5763-1311 FAX:03-5763-1314
ベビーコース(事前申込制)
費用:1回600円
定員:先着各20組(保護者1人にお子さん1人)
申込方法:12月21日午前10時から問合先へ電話か来館
教室番号・教室名 | 対象 | 開催日程 | 実施時間 |
---|---|---|---|
[1]ベビーとママのすくすく体操 | 3か月から1歳未満 | 1月22日から3月19日の月曜(2月12日を除く) | 午前10時から10時50分 |
[2]チャレンジ親子体操 | 2から3歳 | 午前11時から11時50分 | |
[3]なかよし親子体操 | 1から2歳 | 1月18日から3月22日の木曜(2月8日・22日を除く) |
予約なしで参加できるおすすめ教室
費用:1回500円
定員:先着各30名
申込方法:当日会場へ(受付は30分前から。開始10分後の参加不可)
教室番号・教室名 | 対象 | 開催日程 | 実施時間 |
---|---|---|---|
[4]ピラティス | 15歳以上 | 1月9日から3月20日の火曜(2月6日を除く) | 午後7時から8時 |
[5]やさしいヨガ | 1月10日から3月14日の水曜(2月7日を除く) | 午前10時から11時 | |
[6]ストレッチ&筋トレ | おおむね60歳以上 | 午後1時30分から2時30分 | |
[7]仕事帰りのヨガ | 15歳以上 | 1月4日から3月22日の木曜(2月8日を除く) | 午後7時から8時 |
[8]スーパーボディシェイプ | 1月6日から3月17日の土曜 | 午後2時から3時 | |
[9]ボクシングエクササイズ | 1月7日から3月18日の日曜 |
大田区総合体育館の当日でも参加できるおすすめスポーツ教室
会場・問合先:大田区総合体育館 電話:03-5480-6688 FAX:03-5703-1105
教室名 | 開催日程 | 実施時間 |
---|---|---|
バレエストレッチ45 | 1月15日から3月26日の月曜(1月22日、2月12・19日を除く) | 午後2時から2時45分 |
ズンバ45 | 午後8時から8時45分 | |
スピードボール | [1]午後6時から7時20分 [2]午後7時30分から8時50分 |
|
ズンバ45 | 1月9日から3月27日の火曜(1月23日、2月20日、3月6日を除く) | 午後2時から2時45分 |
1月17日から3月28日の水曜(1月24日、2月21日、3月14・21日を除く) | 午後8時から8時45分 | |
アロマストレッチ45 | 1月11日から3月29日の木曜(1月25日、3月22日を除く) | 午前10時45分から11時30分 |
バレトン45 | 午後6時45分から7時30分 | |
STEP初級45 | 午後8時5分から8時50分 | |
マーシャルアーツ45 | 1月19日から3月23日の金曜 | 午前10時45分から11時30分 |
はじめてヨーガ45 | 午後0時15分から1時 | |
マーシャルワークアウト45 | 午後7時15分から8時 | |
コアファンクショナルワークアウト45 | 午後8時15分から9時 |
対象:高校生以上(スピードボールは小学生以上)
費用:1回700円
定員:教室ごとに異なります。
申込方法:当日会場へ(先着順、開始30分前に整理券を配布)
(注意)事前に参加証の登録が必要(当日も可)。本人確認書類(運転免許証、保険証など)を持参
(公財)大田区体育協会の催し
問合先:(公財)大田区体育協会 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789
体操でスキンシップとリフレッシュ!よちよち親子体操教室(2日制)
対象:歩き始めてからおおむね2歳6か月までのお子さんと母親
日時:1月10・24日(水曜日)午前11時から11時50分
会場:エセナおおた
費用:1,000円
定員:抽選で12組24名
申込方法:1月4日までに問合先へ電話
区民スポーツ大会 テニス(シングルス)
対象:区内在住・在勤の方(小中学生・高校生を除く)
日時:3月4日(日曜日)から4月15日(日曜日)
会場:本羽田公園庭球場ほか
定員:一般男女350名、年齢別男女150名
申込方法:1月18日までに事務局(久保 FAX:03-3731-4686)へFAXで申込用紙を請求。希望種目(一般男、一般女、50歳以上男、60歳以上男、50歳以上女)、〒住所、氏名を明記
申込期限:1月24日
お知らせ
インフルエンザを予防しましょう
手洗い・マスクと規則正しい生活を。
室内を適切な湿度に保つことも効果的です
年末年始の窓口案内
区役所窓口など区の施設と業務は下表のとおり休みます。
問合先:総務課総務係 電話:03-5744-1142 FAX:03-5744-1505
施設・業務名 | 休みの期間 | ||
---|---|---|---|
下欄以外の施設と業務 (注意)森ケ崎公園(テニスコート・運動場を除く):1月1日午前5時から正午は開園 図書館・大田文化の森情報館図書コーナー:1月4日午前10時から開館 |
12月29日から1月3日 | ||
暮 ら し |
放射性物質測定室(消費者生活センター内) | 12月29日から1月4日 | |
清掃事務所 (注意)年末年始の資源とごみの収集については、おおた区報12月11日号、区HP、町会回覧などでご確認ください | 12月31日から1月3日 | ||
臨海斎場 (注意)柩(ひつぎ)保管施設は無休。ただし12月31日午後5時から1月2日は入出庫できません。 | 葬儀施設 | 12月31日午後2時 から1月3日午後2時 |
|
火葬施設 | 1月1から3日 | ||
平和の森会館 | 1月1から2日 | ||
教 養 ・ 余 暇 |
矢口区民センター(設備工事のため休館) (注意)ゆうゆうくらぶは1月3日まで、温水プールは2月28日まで使用できません。 | 10月14日から1月31日 | |
山王草堂記念館(トイレ改修工事のため) | 11月1日から2月28日 | ||
郷土博物館 (注意)展示替え作業期間を含む | 12月25日から1月6日 | ||
東調布公園野球場 | 12月28日から1月4日 | ||
多摩川田園調布緑地、多摩川緑地野球場・少年野球場・サッカー場、多摩川六郷橋緑地庭球場・野球場・少年野球場・六郷橋ゲートボール場、多摩川ガス橋緑地庭球場・野球場・少年野球場・球技場・小球技場、多摩川丸子橋緑地少年野球場、多摩川大師橋緑地野球場・多目的広場、多摩川田園調布南・鵜の木緑地球技場・多目的小球技場 | 12月28日から1月5日 | ||
平和島公園プール 萩中公園プール 東調布公園プール |
12月28日から1月6日 | ||
池上会館 | 12月29から31日 | ||
龍子記念館・龍子公園 | 12月29日から1月3日 | ||
熊谷恒子記念館 | 12月29日から1月3日 | ||
田園調布せせらぎ公園休憩室 | 12月29日から1月3日 | ||
大田区民プラザ | 12月29日から1月3日 | ||
大森ふるさとの浜辺公園(浜辺エリアのみ) 大森東水辺スポーツ広場(ビーチバレー場、多目的スポーツ広場) |
12月29日から1月3日 | ||
平和の森公園(テニスコート・フィールドアスレチック・弓道場・アーチェリー場・相撲場) | 12月29日から1月3日 | ||
池上梅園 | 12月29日から1月3日 | ||
多摩川台公園古墳展示室 | 12月29日から1月3日 | ||
大田区総合体育館 (注意)開館していますが、全館貸切のため、一般の利用はできません。 | 12月30日から1月3日 | ||
駐 車 場 |
区役所本庁舎地下自動車駐車場、下丸子公園駐車場、多摩川緑地駐車場、多摩川六郷橋緑地駐車場、多摩川ガス橋緑地駐車場、萩中公園駐車場、平和の森駐車場、平和島駐車場、本羽田公園駐車場 | 12月29日から1月3日 | |
区営アロマ地下駐車場 | 1月1から3日 (注意)12月31日は午後9時で閉鎖 |
||
上記以外の区営駐車場 | 無休 | ||
自 転 車 駐 車 場 |
区役所本庁舎地下駐輪場 | 12月29日から1月3日 | |
アロマ地下自転車駐車場、蒲田駅西蒲田公園自転車駐車場、日本工学院地下自転車駐車場、糀谷駅前地下自転車駐車場 (注意)右記期間以外も夜間は閉鎖しています。 |
12月31日正午から1月3日 | ||
上記以外の区営自転車駐車場 (注意)夜間閉鎖する自転車駐車場があります。12月31日正午から1月3日まで、管理室がお休みとなる自転車駐車場があります。 | 無休 |
出生、死亡、婚姻など戸籍の届け出
12月29日から1月3日は区役所本庁舎宿直室(電話:03-5744-1112)でお預かりします。
うぐいすネット
12月抽選の締め切りにご注意ください。
[4月分集会施設、2月分公園施設の抽選申し込みの締め切り]12月28日
[抽選結果確認期間]1月4から7日 [システム休止期間]12月29日から1月3日
問合先:地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518
急病のときは
内科、小児科の急病
日時:12月29日から1月3日、午前9時から午後9時30分
会場・問合先:
大森医師会診療所 電話:03-3772-2402
田園調布医師会診療所 電話:03-3728-6671
蒲田医師会診療所 電話:03-03-3732-0191
こども救急室臨時開設
日時:1月2・3日、午前9時から午後5時
会場・問合先:東邦大学医療センター大森病院3号館 電話:03-3762-4151
その他の医療機関案内(24時間受付)
東京都医療機関案内サービス「ひまわり」 電話:03-5272-0303
ジャパンデイ 早春を味わい、和の心を感じよう!
茶道、餅つき、日本の遊びなどの日本文化体験
(注意)一部は事前申込制
対象:主に区内在住の外国人(日本人も可)
日時:2月25日(日曜日)午前11時から午後3時
会場:池上梅園ほか(入園料100円、6 から15歳20円、65歳以上無料)
申込方法:区HPをご覧ください
申込期間:1月12日から2月12日
問合先:国際都市・多文化共生推進課 電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323
特殊詐欺根絶キャラバン隊 2018 in 大田区
照英の全力!熱血!サギ根絶!
特殊詐欺の最新の手口や騙(だま)されないための対策を伝授します。また、オレオレ詐欺被害の再現芝居や警視庁音楽隊の演奏など楽しくて役に立つプログラムがめじろ押しです。
日時:1月29日(月曜日)午後1時30分から3時
会場:アプリコ大ホール
定員:先着1,000名
申込方法:特殊詐欺根絶キャラバン隊事務局へ電話・FAX・Eメール(氏名〈ふりがな〉、参加人数、電話番号を明記)
電話:・FAX:03-5563-8255 Eメール mamahelp@tbs-v.co.jp
問合先:防災危機管理課生活安全担当 電話:03-5744-1634 FAX:03-5744-1519
大田区休養村とうぶに泊まるバスツアー 伊豆高原学園に泊まる
大田区休養村とうぶに泊まるバスツアー
[1][2]菅平高原スキーツアー
日時:
[1]2月2日(金曜日)から 4日(日曜日)
[2]2月16日(金曜日)から 18日(日曜日)(2泊3日)
[3]湯の丸高原スキーツアー
日時:3月2日(金曜日)から 4日(日曜日)(2泊3日)
[4]早春のお花見箕郷(みさと)梅林と諏訪大社参拝ツアー 《小さなお土産付き》
日時:3月23日(金曜日)・24日(土曜日)(1泊2日)
[1]から[4]いずれも
対象:代表者が区内在住か在勤の方
費用:[1][2]大人18,800円から[3]大人18,600円から[4]大人19,200円から
定員:抽選で各42名(注意)部屋は相部屋か1室利用。申込期限、申込方法など詳細は問合先HPをご確認ください。
問合先:休養村とうぶ(長野県東御市和6733-1) 電話:0268-63-0261 http://recreationvillage-tobu.com/
伊豆高原学園に泊まる
[1]いずこうげん森のようちえん
親子で自然あそびや磯あそび、ダッチオーブンを使ったパン作りなどを楽しみます。
[2]大寒桜のお花見と河津七滝・浄蓮の滝めぐり
「さくらの里」のオオカンザクラ、稲取のつるし雛(びな)見学、川端康成作「伊豆の踊子」の舞台にもなった河津七滝などを巡ります。
[1][2]ともに
対象:[1]年中児から小学2年生とその家族[2]中高年の方
日時:[1]3月3日(土曜日)・4日(日曜日)[2]3月13日(火曜日)・14日(水曜日)(ともに1泊2日)
費用:[1]大人12,000円、子ども8,300円、未就学児7,000円[2]大人23,000円
定員:抽選で各40名(注意)部屋は相部屋か1室利用。詳細は問合先HPをご確認ください。
問合先:伊豆高原学園(静岡県伊東市八幡野1154-3) 電話:0557-48-7815 http://www.izukougengakuen.jp/
問合先
地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518
次号の区報は
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ