おおた区報WEB版 平成28年4月11日号〔トップページ・特集〕
更新日:2016年4月11日
目次
特集
特集
だいじょうぶ。その悩み、一緒に考えましょう。
生活、仕事、住まい…日々の暮らしの中での「困った」を、ひとりで抱え込んでいませんか。そんな区民の方々に寄り添い問題の解決をお手伝いするために、区では平成27年4月、生活困窮者自立支援法に基づき「大田区 生活再建・就労サポートセンター JOBOTA(ジョボタ)」を開設しました。区内にお住まいで、失業などさまざまな理由から生活にお困りの方、生活保護を受給中でない方を対象に、無料で相談をお受けしています。
JOBOTAでの実際の相談事例
その一歩が、家族みんなを明るいほうへ
「どこに相談していいのかわからなくて…」とJOBOTAに来所されたAさんは、5人家族の母親。ご主人は昨年、長く勤めた会社を退社し、喪失感から外出することもなく、お酒に浸っていました。生活費はご主人の厚生年金のみ。娘さんたちが同居しており、高齢のお母様の介護も行っていました。
「生計の足しにパートに出たい」
家族を思うAさんの訴えに、相談員はAさんの職歴などを聞き取りハローワークに同行。ハローワーク職員の相談を経て、会社3件に応募しました。相談員が履歴書や職務経歴書の書き方を助言し、模擬面接も行って面接に送り出しました。
1週間後、Aさんから「採用されました」と弾んだ声が届きました。
Aさんの就職は、問題解決の一歩。続いて相談員は、ご主人にあてた手紙をAさんに託しました。
─外に出たくない気持ちもわかります。気晴らしにJOBOTAに来ませんか─
この手紙に、ご主人が応えてくれました。JOBOTAで開催している週1回のパソコン教室に参加するようになり、外出する気力を取り戻したご主人は、ついに就職が決まりました。
「これで孫の好きな物を買ってやることができる」ご主人の笑顔に、相談員も幸せな気持ちになりました。
Aさんは言います。「母もデイサービスに通うことが決まりました。JOBOTAに相談して、少しずつ問題が解決しています。本当にありがとうございました」
解決策はきっとあります。何でもお聞かせください。
JOBOTA相談員 鈴木美穂さん
皆さんは今、どんなことでお悩みですか。もしかしたらそれは、国、都、区などのさまざまな制度や施設を利用することで、解決の糸口が見つかるかもしれません。JOBOTA に相談にいらした方には「私でもこういう支援が受けられるんだ」「こういう給付金があるんだ」など、初めて気づかれる方も多くいらっしゃいます。
たとえば就労でお悩みの方でも、お話を伺う中で親御さんを介護していることがわかれば、さわやかサポート(地域包括支援センター)につないで介護支援を受けられるかを調べます。デイサービスなどが受けられるとなれば、そのぶん働ける時間が増えますから、仕事の選択肢も増えて就労につながります
──そんな風に、ご家族の状況などその方の背景を含めた視点からお悩みの解決に向けたプランを考え、支援していくのがJOBOTAです。
どんなご相談でも構いません。こちらに来所しづらい方には、お電話くだされば相談員が出向いてお話を伺うこともあります。どうぞお気軽にご相談ください。私たちが、しっかり耳を傾け問題の解決に向けて一緒に動きます。
こんなお悩みはJOBOTAに相談を
《派遣切り・解雇》 就職先が決まらない 失業のおそれがある |
《借金・督促》 税金などを滞納している 借金で苦しんでいる |
《ひきこもり・就職難》 子どもが自宅から出られない 社会とつながりを持てない |
《住居を失うおそれ》 家賃を滞納している 家賃の負担が大きく生活が苦しい |
《不規則・生活の乱れ》 インターネットがやめられない 昼夜逆転の生活を送っている |
《お酒・ギャンブル》 健康や生活習慣の悩み 金銭管理ができない |
※これらは一例です。
自立相談支援
生活全般でのお困り事に、その要因を探り自立に向けた生活の見直しをサポート。
住居確保給付金
失業などで家賃を支払うことが困難な場合、家賃相当額を支給する制度に関する手続きをお手伝い。
就労準備支援
働く自信がない、昼夜逆転の生活を見直したい方などに、就職を視野に入れた多彩なプログラムを実施。
家計相談支援
支出が収入を上回っている方、光熱費などの支払いが滞っている方などに、家計の見直しをサポート。
大田区 生活再建・就労サポートセンター
JOBOTA(ジョボタ)
JOBOTAとは、JOB(仕事)とOTA(大田区)を合わせたセンターの愛称です
まずはお電話ください!
電話:03-6423-0251
FAX:03-6423-0261
HP http://www.jobota.net/
E-mail mail@jobota.net
窓口開設時間
月曜から土曜(日曜、祝日を除く)
午前10時から午後6時
大田区大森北一丁目11番1号 柳原大森ビル6階(JR大森駅から徒歩約2分)
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ