令和4年12月5日号(人権特集号)
ページ番号:730000262
更新日:2022年12月5日
録音音声版(MP3形式ファイル)の「おおた区報」を、お聴きになりたい場合は、こちら。
おおた区報 令和4年12月5日号(人権特集号)(表紙など)
1・2ページの主な内容
(特集インタビュー)
宮本亞門 さん(演出家)
なにげない言葉が身近な人を困らせてはいませんか?
「ハラスメントを考える」
- 古い習慣からくるハラスメント
- 制作側との間に立ち、役者をサポートする専門家
- ハラスメントを防ぐ仕組み
- 話し合いができる雰囲気づくり
- 遠くから自分を客観的に見てみる
3ページの主な内容
「ハラスメント」していませんか?困っていませんか?
さまざまな形での「ハラスメント」
「パワーハラスメント防止措置」は、全企業の事業主が講ずべき義務です!
- パワー・ハラスメント(パワハラ)
- セクシュアル・ハラスメント(セクハラ)
- マタニティ・ハラスメント(マタハラ)
- モラル・ハラスメント(モラハラ)
- アルコール・ハラスメント(アルハラ)
人権に関する相談窓口
人権・身の上相談
コラム 水平社宣言100周年
4ページの主な内容
人権週間 12月4日(日曜日)から10日(土曜日)まで
令和4年度 啓発活動重点目標 「人権[啓発キャッチコピー」
- 「誰か」のこと じゃない。
区立小・中学校人権啓発作品展
人権啓発パネル展
もしかしてDV ??
- 大田区
DV 相談ダイヤル - 大田区男性相談ダイヤル
企業の皆さんへ
公正な採用選考システムの確立を!
- 「全国高等学校統一応募書類」を使用してください
- 「公正採用選考人権啓発推進員」を選任しましょう
東京都パートナーシップ宣誓制度が11月から始まりました
夜間人権ホットライン(相談専用)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
人権・同和対策担当
電話:03-5744-1148
FAX :03-5744-1556
メールによるお問い合わせ(人権・男女平等推進課)
広聴広報課
広報担当
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ(広聴広報課)