図書館・貸出、返却について

ページ番号:937409323

更新日:2015年4月1日

Q1
「共通かしだしカード」を忘れた時は借りられないのですか

A

ご本人であることが確認できれば、貸出ができます。
「共通かしだしカード」が無い場合、ご本人の承諾があっても代理の方への貸出はできません。「共通かしだしカード」は忘れないようご注意ください。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q2
何を借りているのか忘れてしまったのですが、教えてもらえますか

A

確認の方法は次のとおりです。

窓口

図書館の貸出の窓口に「共通かしだしカード」をお出しいただければ確認できます。区内の全図書館および大田文化の森情報館でお答えします。

館内の利用者端末

図書館内の利用者端末の「貸出照会」から確認できます。(事前に、利用者登録とパスワードの登録が必要です。)

インターネットに接続できるパソコン又は携帯電話

大田区立図書館ホームページの「貸出照会」から確認できます。(事前に、利用者登録とパスワードの登録が必要です。)
詳しくは、大田区立図書館ホームページの「利用者メニュー」から「貸出状況照会」画面をご覧ください。
(注意)なお、借用資料に関すること、「資料が用意できた後の予約取消・変更等」を含むお問い合わせについては、必ずお借りになった図書館に、直接またはお電話でご連絡をお願いします。(電話番号は「共通かしだしカード」の裏面に記載されています。)
プライバシー保護のため、借りている書名等をご本人以外にお答えすることは原則としてできませんのでご了承ください。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q3
家族の分も返していない資料があるかどうか確認したいのですが

A

プライバシー保護のため、原則として、ご本人以外に書名をお伝えすることはできません。
例外として、借りているご本人が了承し、その方の「共通かしだしカード」を窓口で見せていただければ、お答えできます。カードが無い場合は未就学児の保護者の方からの申し出など以外はお知らせできません。
電話の場合は、借りているご本人が了承し、同一電話番号で登録があるご家族からのお問い合わせで、借りている方の「共通かしだしカード」の番号および氏名等の確認をさせていただいた上でお答えしています(同名異人がいる場合は生年月日等他の個人情報を伺うこともあります。)
できるだけ、利用者ご本人が確認されるようにお願いします。大田区立図書館ホームページもご利用ください。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q4
本に付いていた付録やCDのケースを忘れてしまったのですが、返却できますか

A

付録やCD本体あるいはケースを忘れた場合等は、返却をお受けすることができませんのでご注意ください。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q5
都立図書館など大田区外の図書館から借りてもらった本を返却ポストに返却してもいいですか

A

貸出の事故を防ぐために、返却ポストの利用はご遠慮ください。
区外から借りてご提供した資料は、必ずお借りになった図書館の窓口に返却してください。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q6
前回、返却した本の書名を知りたいのですが、教えてもらえますか

A

プライバシー保護のため、返却された資料のデータは残してありません。
現在、お借りになっている資料のみが貸出情報として記録されています。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q7
読み切れないので貸し出しの延長はできますか

A

その資料が大田区の蔵書であり、返却期限内の申し出で次の予約がない場合は、1回に限り、電話でも図書館の窓口でも延長することができます。
個人貸出の場合、延長期間は申し込みをした日から2週間です。 
館内利用者端末、大田区立図書館ホームページからも確認・延長ができます。
区外からの借用資料等、延長できない資料もあります。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q8
返却期限を過ぎて督促が来てしまったのですが大丈夫ですか

A

返却が遅れている場合は、早急に返却していただくようご連絡をしています。
返却期限から4週間以上遅れると大田区立図書館全館および大田文化の森情報館で新規の貸出および新規の予約の受付ができなくなります。これを「短期貸出停止」と言います。
詳しくは、お借りになった図書館へご相談ください。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q9
貸出停止通知書が届きました。どういうことですか

A

借りた資料を返却期限の翌月1日から3か月を過ぎても返却されない場合、「貸出停止通知書」を送付しています。
返却期限の属する月から数えて4か月目の1日から6か月間貸出を停止し、受付した予約は全てキャンセルします。これを「長期貸出停止」といい、6か月間の貸出停止期間内にすべての資料の返却と「解除申請書」の提出が行われた場合、6か月の貸出停止期間の終了後に停止が解除されます。長期貸出停止の開始日から6か月経過した後にすべての資料の返却と「解除申請書」の提出があった場合は、停止解除は開始日から1年後になります。
なお、長期貸出停止の場合、資料がすべて返却されても「解除申請書」が提出されなければ、停止解除の対象になりませんのでご注意ください。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q10
借りていた本を無くしてしまったのですが、どうしたらいいですか

A

お借りになった資料を紛失・汚損等した場合は、すみやかに届け出てください。同じ資料を購入するなどして弁償していただくことになります。
本人の過失によらない場合(火災、盗難等)は弁償免除になる場合がありますので借りた図書館にご相談ください。
また、弁償手続き中でも、返却期限から4週間以内に弁償手続きが完了しない場合上記「短期貸出停止」(上記Q8参照)の対象となり、3か月以上になりますと「長期貸出停止」(上記Q9参照)の対象となります。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

Q11
雨の日に本を返しに行ったら、ビニール袋に入れたのに濡れてしまいました。

A

 最近、図書館資料の水濡れによる汚損・破損が増えています。
 ビニール袋に入れても雨が吹き込んで濡れてしまったり、お風呂で読んで湯気でよれてしまった例もあります。まだ濡れているうちはゆがみを直せる場合がありますので、返却の際は必ずお申し出ください。
 次の利用者に提供できない状態であれば、同じ資料を購入するなどして弁償していただくことになります。
 図書館資料は区民の皆様の共通の財産です。多くの方に長くご利用いただけるよう、ご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせ
大田図書館 図書館担当 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625