萩中児童館
ページ番号:722957205
更新日:2025年3月10日
所在地
〒144-0047 大田区萩中一丁目1番8号
交通アクセス
京急バスJR蒲田駅東口より萩中経由羽田空港行きで七辻下車徒歩3分
連絡先
電話:03-3734-1806
FAX:03-3734-1806
利用時間
児童館事業
午前9時から午後5時です。
休館日は、日曜、法律に定める休日(5月5日を除く)、年末年始(12月29日から1月3日)です。
一時預かり事業
午前9時から午後5時です。
休館日は、日曜、法律に定める休日、年末年始(12月29日から1月3日)です。
令和7年4月1日より、午後6時までに延長になります。
施設紹介
日本一のゆずりあいモデル道路と言われている「七辻」から徒歩1分、日の出通り商店街から少し入った所にあります。前にはピンク色の萩中保育園、児童館は、クリーム色で2階建ての建物です。
庭では、オニごっこや一輪車ができるので、子ども達の人気を呼んでいます。
平成14年にリニューアルしましたが、歴史ある児童館で「親子2代で利用しています」という嬉しい声も聞かれます。
運営
平成30年4月より、株式会社ポピンズエデュケアが業務委託を受け運営しています。
主な行事
乳幼児向け活動
赤ちゃん、幼児の活動は、曜日によって対象内容を変えています。主に、体操、手遊び、読み聞かせ、子育てに関する情報交換などを行っています。季節行事やお楽しみ会などは、親子で楽しみながら参加できます。
児童向け活動
ボール遊び、工作、集団遊び、季節行事などが楽しめます。また、専門指導のかたをお迎えしての教室や、ボランティアのかたとの交流や行事なども行っています。
児童の活動を支えてくださっている方々
民生児童委員、ボランティア、子育てすくすくネット員など多くのかたに参加していただいています。
子育てすくすくネット館バッジ
こどもたちが「元気に、明るく、たくましく」育ってほしいという願いを込めて、動物の王様であるライオンを児童館のシンボルにバッジのデザインに取り入れました。