運営状況報告書 令和6年度(音声版)

ページ番号:106857004

更新日:2025年8月20日

 大田区福祉オンブズマンは、大田区福祉オンブズマン条例に基づき、令和7年6月10日、鈴木区長に令和6年度の運営状況を報告しました。
 このページには、「大田区福祉オンブズマン制度 令和6年度運営状況報告書」の目次が掲載されています。目次をクリックすると、録音音声により、その内容をお聴きいただけます。
 なお、この音声版は、障がい者総合サポートセンター声の図書室で製作したCDを再生したものです。

大田区福祉オンブズマン制度 令和6年度運営状況報告書(音声版)
タイトル 49秒
まえがき 47秒
目次 5分15秒
1 制度の概要 10分3秒
2 運営状況 11分42秒
3 福祉オンブズマンの活動 9分57秒
4 苦情申立て 対応事例の概要 6秒
(1)介護保険 4秒
事例1 ショートステイ中に勝手に散髪された 2分26秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 6分33秒
申入れの事項 18秒
申入れの結果 16秒
事例2 施設の看取りについての対応が不満だ 2分8秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 6分54秒
申入れの事項 40秒
申入れの結果 37秒
(2)障害者総合支援法 5秒
事例1 障害児通所支援事業所の運営方法に不満がある 2分
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 8分47秒
申入れの事項 1分37秒
申入れの結果 2分16秒
事例2 障害児通所支援事業所の対応がひどい 2分7秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 7分18秒
申入れの事項 33秒
申入れの結果 36秒
事例3 地域福祉課の対応に納得できない 1分8秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 3分52秒
事例4 事業所から契約解除を迫られることに納得できない 2分15秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 6分41秒
申入れの事項 22秒
申入れの結果 26秒
(3)生活保護・低所得 6秒
事例1 生活福祉課のおむつ代についての対応に納得できない 1分
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 7分2秒
申入れの事項 1分17秒
申入れの結果 1分40秒
事例2 火災保険料についての生活福祉課の説明が足りない 2分15秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 5分38秒
申入れの事項 59秒
申入れの結果 1分47秒
事例3 生活福祉課が質問にしっかりと答えてくれない 1分25秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 2分47秒
事例4 生活福祉課が医療券を発行してくれない 1分12秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 2分18秒
事例5 受給証明書の使用目的を確認されることが不満だ 1分19秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 3分1秒
事例6 通院時の交通費を支給してほしい 40秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 1分14秒
事例7 住宅維持費を支給してほしい 44秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 1分13秒
事例8 通院時の交通費の支給決定額が不満だ 42秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 1分28秒
事例9 審査庁に提供した資料が不適切である 1分20秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 2分8秒
5 福祉オンブズマンの発意に基づく調査の概要 6秒
事例1 放課後等デイサービスの苦情解決制度について 3分18秒
調査の結果及び福祉オンブズマンの所見 14分12秒
申入れの事項 1分30秒
申入れの結果 1分49秒
6 福祉オンブズマンの活動を振り返って 7秒
令和6年度の福祉オンブズマンとしての私の活動について 大田区福祉オンブズマン 坂井崇徳 9分41秒
令和6年度の活動を振り返って 大田区福祉オンブズマン 武川正吾 11分8秒
福祉サービスにおけるオンブズマンの重要性 大田区福祉オンブズマン 平澤恵美 10分15秒
令和6年度の活動を振り返って 大田区福祉オンブズマン 牧山美香 10分44秒
7 資料 3秒
(1)福祉オンブズマン室で受けた相談件数内訳 10分37秒
(2)申立てに至らなかった主な相談事例 4分35秒
(3)大田区福祉オンブズマン条例 20分15秒
(4)苦情申立書 3分33秒
(5)福祉オンブズマン紹介 1分39秒
(6)福祉オンブズマン室の案内図 1分28秒
問合先 43秒
  • ご視聴いただくには「Windows Media Player」が必要です。お持ちでない方は、次のマイクロソフト社のホームページからダウンロード(無償)してインストールしてください。

お問い合わせ

広聴広報課

大田区福祉オンブズマン担当

電話:03-5744-1130

FAX :03-5744-1553

メールによるお問い合わせ(広聴広報課)